JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

大型フェス出演経たHOME、渋谷WWWで再び「HOME PARTY」

HOME「HOME PARTY'24 FALL」東京・WWW公演の様子。
6か月前2024年11月14日 3:04

HOMEの主催企画「HOME PARTY'24 FALL」が11月6日に大阪・CONPASS、8日に東京・WWWにて開催された。

激しさもみずみずしさを併せ持つパフォーマンス、O-PNGのソロDJタイムも

今年は「FUJI ROCK FESTIVAL '24」「SUMMER SONIC 2024」に加えてモンゴルの大型音楽フェス「Playtime Festival」にも出演し、国内に留まらないライブ活動を展開したHOME。「HOME PARTY」は今年3月にも東阪で行われた企画で、2度目となる今回は10月に配信リリースされた新作EP「HOME EP2」のリリースを記念して実施された。この記事では東京公演の模様をレポートする。

前回の「HOME PARTY」に引き続き、開場から開演までの1時間はHOMEとゆかりのあるアーティストがDJを担当。今回はHOMEと同じく沖縄出身のGeorge Boltonがフロアを温めた。HOMEの出番となり、O-PNG(PC)が「木目」のイントロを流すとseigetsu(Vo)とshun(G)もステージに登場。ファンク感のあるダンストラックにseigetsuがファルセットボイス、shunがカッティングギターを重ね、冒頭からハイテンションなステージングを繰り広げた。

3人はインダストリアルテクノとメタルロックをベースにした激しいナンバー「feel like a goss」を届けたのち、一転してみずみずしい「Maybe I should die with you」で会場のムードを穏やかに変えていく。ストリングスとピアノが耳を引くR&Bチューン「Skin」のあとには、O-PNGによるソロDJタイムへと突入。自身のソロ曲や寺久保伶矢とのユニット・Block Corporationの楽曲を随所に織り込んだパフォーマンスでフロアを沸かせた。

オーディエンスが「Memories」大合唱、そしてshunは客席へ

O-PNGのDJタイムが終わると、3人はトランシーな「Some Candy Talk」でライブを再開。shunがボーカルを務める「Memories」ではオーディエンスがサビを大合唱し、より熱気が高まっていった。そしてダークな世界観の未発表曲「Blind Believer」を挟み、多幸感あふれる「Still Dreaming」、ドゥーワップ調のアレンジが心地よい「lululu」で本編は終了。アンコールではshunがThe Clash「London Calling」の一節を弾いてから「Lucy」へと突入し、オーディエンスのテンションが最高潮に。さらにパンクロック調の「milgaus」ではshunが客席に飛び込み、激しいアクションでワンマンを締めくくった。

HOMEの公式Webストア「HOMEMADE」では新作EP「HOME EP2」のCDを販売中。同作は今後アナログ盤やカセットテープも販売される予定だ。またHOMEは12月20日に沖縄・Outputにてワンマンライブ「No Eyebrow」を開催。「眉毛がない」という意味を持つイベントタイトル「No Eyebrow」に合わせ、当日眉毛を全部剃ってきた人には2000円がキャッシュバックされる。チケットはイープラスにて販売中。

セットリスト

HOME「HOME PARTY'24 FALL」2024年11月8日 WWW

01. 木目
02. Tell Me
03. ghosthead
04. feel like a goss
05. Maybe I should die with you
06. 常時
07. Skin
-O-PNG DJ-
08. Some Candy Talk
09. Plastic Romance
10. Memories
11. city punk
12. Kamashi
13. Blind Believer
14. Still Dreaming
15. lululu
<アンコール>
16. Lucy
17. milgaus

No Eyebrow -HOME ONEMAN LIVE-

2024年12月20日(金)沖縄県 Output

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

HOME「city punk」配信ジャケット

HOME、フジロックでも披露した「city punk」本日配信 夏には東名阪でワンマン

14日
「Di Gema Loka」出演時のHOME。

HOMEは海外活動も活発、インドネシアとタイのセッション動画企画に登場

22日
Redhair Rosy「Can you hear me」配信ジャケット

Redhair Rosy、シュプレヒコールのようにリリック響く新曲配信&ビジュアライザー公開

23日
寺久保伶矢

23歳のトランペッター・寺久保伶矢が1stアルバム発表 さらさ、NAGAN SERVERら参加

23日
「Output 13th ANNIVERSARY TOKYO TOUR」フライヤー

沖縄Output企画の東京編はこの3本!小山田壮平×HOME、ジュンスカ×ギャンパレ、TBH×LOSTAGE

24日
Redhair Rosy

Redhair Rosy主催イベントにHOME、ego apartment・DYNA出演

約1か月
「FLUX」ロゴ

WWWの新企画「FLUX」始動 初回はHOMEキュレーションでさらさ、Teteら出演

約1か月
PEDRO

北海道出身アユニ・D率いるPEDROと沖縄発ロックバンドHOME、七夕の那覇でツーマン

3か月
「MAGICHOUR」ロゴ

兵庫の新フェスにスチャ、STUTS、HOME、KiX Sound System、Twilightclubs追加

3か月
HOME「Still Dreaming」ミュージックビデオのサムネイル。

HOME「Still Dreaming」MVはHana Watanabeが監督、現実と空想入り混じる

3か月