JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

10-FEET「急なワンマンごめんな祭」横アリ公演を円盤化、ティザー公開

10-FEET「OF THE KIDS, BY THE KIDS, FOR THE KIDS! VIII」Blu-rayジャケット
約2か月前2024年11月22日 7:05

10-FEETのワンマンライブ「急なワンマンごめんな祭」の模様を収めた映像作品「OF THE KIDS, BY THE KIDS, FOR THE KIDS! VIII」が12月25日に発売される。

「急なワンマンごめんな祭」は、バンドにとって過去最大規模の屋内会場である京都・京都市勧業館 みやこめっせ 第3展示場と神奈川・横浜アリーナで今春に開催され、計1万2000人を動員したライブ。映像作品「OF THE KIDS, BY THE KIDS, FOR THE KIDS! VIII」には、5月19日開催の「急なワンマンごめんな祭」横浜アリーナ公演で披露された全31曲、約2時間半におよぶパフォーマンスの模様が完全収録される。特典映像には、韓国・ソウル、中国・上海で行われた映画「THE FIRST SLAM DUNK」関連イベントや「急なワンマンごめんな祭」の舞台裏など、“「第ゼロ感」以後”の10-FEETをカメラが追いかけた約180分におよぶドキュメンタリー映像が収められる。

YouTubeでは映像作品「OF THE KIDS, BY THE KIDS, FOR THE KIDS! VIII」のティザー映像を公開中。

「OF THE KIDS, BY THE KIDS, FOR THE KIDS! VIII」収録内容(Blu-ray / DVD共通)

DISC 1

01. goes on
02. hammer ska
03. 火とリズム
04. Mr.bullshit
05. JUNGLES
06. 2%
07. PLANLESS
08. SHOES
09. JUST A FALSE! JUST A HOLE!
10. BE NOTHING
11. ハローフィクサー
12. SLAM
13. アオ
14. 求め合う日々
15. 4REST
16. Re方程式
17. シエラのように
18. BUZZING
19. 深海魚
20. アンテナラスト
21. RIVER
22. 第ゼロ感
23. 1sec.
24. STONE COLD BREAK
25. 蜃気楼
26. VIBES BY VIBES
27. その向こうへ
28. ヒトリセカイ
29. gg燦然
30. CHERRY BLOSSOM
31. back to the sunset

DISC2

・ドキュメンタリー映像

10-FEET「"helm'N bass" ONE-MAN TOUR 2024-2025」(※終了分は割愛)

2024年11月22日(金)北海道 Zepp Sapporo
2024年11月27日(水)福岡県 Zepp Fukuoka
2024年12月18日(水)東京都 Zepp Haneda(TOKYO)
2025年1月6日(月)愛知県 Zepp Nagoya
2025年1月15日(水)大阪府 Zepp Osaka Bayside

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

「ウエノコウジ57歳誕生祭~3x3x3~」告知画像

ウエノコウジ誕生祭にクハラカズユキ、大木伸夫、TAKUMA、村松拓、松本素生、江沼郁弥

11日
「京都大作戦2025」ロゴ

10-FEET主催「京都大作戦2025」開催決定

25日
「ARABAKI ROCK FEST.25」第1弾出演アーティスト

「ARABAKI」出演者第1弾にアジカン、ザ・クロマニヨンズ、The Birthday、スカパラ、ヤバTら36組

26日
「F.A.D YOKOHAMA presents THE SUN ALSO RISES vol.314」フライヤー

2人ピーズと10-FEET卓真が横浜でツーマン

約1か月
10-FEET。左がKOUICHI(Dr, Cho)。

10-FEET年内ライブを延期&編成変更して出演、KOUICHIの術後の状態踏まえて

約1か月
「ロックアンセム -BY ROCK LOVERS , FOR ROCK LOVERS-」キービジュアル

超ストロングな新フェスにブルエン、ヤバT、ACIDMAN、クロマニヨンズ、10‐FEETら

約2か月
G-FREAK FACTORY

G-FREAK FACTORYツアーのゲストにヤバT、ロットン、10-FEET、The BONEZ、KOTORIら追加

約2か月
「VIVA LA ROCK 2025」ロゴ

「ビバラ」出演者第1弾はSiM、10-FEET、ねぐせ。、ヤバT、LANAら15組

約2か月
「35th Anniversary Live スカパラ甲子園 supported by NatureLab」の様子。(撮影:青木カズロー)

スカパラ初のスタジアムライブ「スカパラ甲子園」豪華ゲストと4万人が“ベストナイン”の35周年祝った日

約2か月