JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

にしなが薄暗い照明の下でファンと歌い踊る、ツアー「SUPER COMPLEX」で表現した音楽の楽しみ方

にしな(Photo by Tatsuki Nakata)
9か月前2024年11月29日 12:05

にしなが本日11月29日に大阪・Zepp Nagoyaで全国ツアー「ZEPP TOUR 2024『SUPER COMPLEX』」の最終公演を開催した。この記事では27日に東京・Zepp DiverCity(TOKYO)で行われたセミファイナルの模様をレポートする。

定刻を迎え客電が落ちると、ステージ後方のスクリーンに「SUPER COMPLEX」のコンセプト映像が映し出される。「ネガティブもポジティブも恥じることなく、誰の目も気にすることなく、細胞分裂を繰り返すように、どうぞご自由に遊び、歌い、踊り、焼き付けていってください」というアナウンス、細胞分裂を連想させるカラフルなアニメーション演出に会場の熱気が高まる中、にしながバンドメンバーを従えてステージに登場。彼女は1曲目に「plum」をセレクトすると、クールなボーカルを響かせて一気に場内のムードを支配していく。にしなの「東京、楽しむ準備はできてますか? 次の2曲はライトを光らせて!」という呼びかけで披露されたダンスナンバー「bugs」「FRIDAY KIDS CHINA TOWN」では、オーディエンスがツアーグッズの「照らすcomplex ring」やスマートフォンのライトを点灯し、場内には幻想的な光景が広がっていた。

「SUPER COMPLEX」では、薄暗い照明の下でライブが進行していく。にしなはこの演出を取り入れた理由を「後半に向けて明るくはなっていくけど、人の目を気にせずに一緒に楽しんでもらえたらなと思って」と説明。そして「ライブにルールはないから、自由に好きなように動いて声を聞かせてくれたらうれしいです。一緒に遊びましょう」とファンに優しく語りかけた。ライブ中盤、美しいキーボードと温かなアコースティックギターの音色を合図に披露されたのは「ワンルーム」。にしなは表現力豊かなボーカルで楽曲の主人公の繊細な心情を描き、会場全体を感動的なムードで包んだ。

代表曲の1つ「ヘビースモーク」を経てライブは終盤戦へ。にしなは「ここからはみんなのパワーを発揮していただくフェーズに入っていくんですけど、大きい声は出せますか!? セミファイナルですけど大丈夫そうですか!?」と観客を煽ってコミュニケーションを楽しみつつ、「次の曲は一緒に歌いたいんですけど、大きい声で歌ってくれますか?」と告げて「It's a piece of cake」を披露。ピースフルなムードが会場を包む中、観客は両手を打ち鳴らしてリズムを刻み、にしなとともに「It's a piece of cake」を楽しそうに歌い上げた。

にしなはその後、余韻を断ち切るように「ケダモノのフレンズ」「東京マーブル」などダンサブルな楽曲を次々とプレイ。「シュガースポット」ではこの日一番のエネルギッシュなステージングで会場のテンションを最高潮に導いた。そしてライブ本編のラストに披露されたのは、にしなが愛の意味について模索する中で生まれたという「わをん」。彼女は「みんなのこれからの人生に優しい気持ちがあふれることを祈っているし、応援しています。今日は本当にありがとうございました」と呼びかけ、ファン1人ひとりに愛を伝えるように「わをん」をじっくりと歌い、会場に深い余韻を残してステージをあとにした。

鳴り止まないアンコールを受けて再び姿を見せたにしなは、まず「ダーリン」を情感たっぷりに歌唱。彼女はドラマ「つづ井さん」のエンディング主題歌「ねこぜ」で、オーディエンスに2番の歌詞にある「ほっとけーっ!」のフレーズをともに歌うよう促して一体感のあるステージを作り上げた。そして、この日最後に披露された「アイニコイ」では、ステージ後方スクリーンに観客の様子が映し出される演出も。にしなは観客たちが体を揺らしたり、ともに歌ったりと思い思いに楽曲を楽しむ映像をバックに、駆け抜けるようにアッパーなステージを繰り広げてライブを締めくくった。

セットリスト

にしな「ZEPP TOUR 2024『SUPER COMPLEX』」2024年11月27日 Zepp DiverCity(TOKYO)

01. plum
02. bugs
03. FRIDAY KIDS CHINA TOWN
04. スローモーション
05. 夜になって
06. 真白
07. debbie
08. 透明な黒と鉄分のある赤
09. ワンルーム
10. ヘビースモーク
11. It's a piece of cake
12. ケダモノのフレンズ
13. ランデブー
14. 東京マーブル
15. クランベリージャムをかけて
16. シュガースポット
17. わをん
<アンコール>
18. ダーリン
19. ねこぜ
20. アイニコイ

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

「カタラッシュボール」告知ビジュアル

「RUSH BALL」出演者が他アーティスト曲を語る企画、FM802で連日OA

4日
にしな

にしな、大切な人との永遠の別れを歌う

5日
「RUSH BALL 2025」ロゴ

大阪「RUSH BALL」タイムテーブル公開、メインステージのトリは[Alexandros]とSiM

約1か月
「SWEET LOVE SHOWER 2025」出演アーティスト第3弾告知ビジュアル

「ラブシャ」にリーダーズ、OKAMOTO'S、きゃりー、TenTwenty、Tempalayら21組追加

2か月
「VIVA LA ROCK 2024」の様子。

「ビバラ」4日間のダイジェストが10時間にわたりテレビ放送決定

4か月
「RUSH BALL 2025」出演アーティスト一覧

「RUSH BALL」に梅田サイファー、KUZIRA、ローラズ、bokula.ら22組追加で全出演者発表

4か月
「TOKYO ISLAND 2025」ロゴ

「TOKYO ISLAND」にSCANDAL、テナー、氣志團、レンジ、flumpool、andropら15組出演決定

4か月
「TAKASAKI CITY ROCK FES.2025」出演アーティスト第1弾告知ビジュアル

群馬県高崎市のフェス「タカサキロック」第1弾はKANA-BOON、Tele、レンジ、キュウソら11組

5か月
「VIVA LA ROCK 2025」ロゴ

「ビバラ」タイムテーブル公開 各日トリはAwich、Saucy Dog、フォーリミ、オーラル

5か月
「VIVA LA ROCK 2025」ロゴ

「ビバラ」最終発表でano、Awich、サンボ、礼賛、BIGMAMA、ロットン、眞名子新ら追加

5か月