JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ハナレグミ年末ホールワンマンが終幕、iriとのエモーショナルなデュエットも

ハナレグミとiri。
6か月前2024年12月28日 3:06

ハナレグミのワンマンライブ「ホールでGOOD DAY」が12月22日に東京・昭和女子大学人見記念講堂、27日に兵庫・神戸国際会館 こくさいホールで行われた。9月に約3年半ぶりとなるアルバム「GOOD DAY」をリリースし、全国9会場を巡るライブハウスツアーを行ったハナレグミ。今回のライブはそのホール版となり、アルバム「GOOD DAY」からの楽曲を中心にバラエティ豊かな楽曲が届けられた。本稿では22日に行われた東京公演の模様をレポートする。

初の人見記念講堂ライブ

ハナレグミが人見記念講堂でライブの行うのはこの日が初めて。定刻を迎えるとサポートメンバーの石井マサユキ(G)、YOSSY(Key)、伊藤大地(Dr)、真船勝博(B)、武嶋聡(Sax)、類家心平(Tp)がステージに現れてセッティングを始める。徐々に会場が暗転していくとハナレグミ・永積崇が登場。ライブは、アカペラによる「Wide Eyed(Introduction)」で静粛に幕を開けた。2曲目の「Blue Daisy」のパフォーマンスを終えた永積は「この会場いいな、きっと」と序盤で得た手応えをつぶやく。「モーニング・ニュース」を颯爽と届けたのち、アコースティックギターを手にした彼は「レター」を歌唱。ゆったりとしたサウンドに乗って、伸びやかな歌声が天井の高い会場いっぱいに広がっていった。

幻想的なライトがステージを照らす中、ミディアムナンバー「MY夢中」をメロウに歌い上げた永積は、福島県まで小泉今日子のツアーを観に行ったというエピソードを話すと、小泉に提供した楽曲「きのみ」をアコギの弾き語りで披露。目の前の“君”に直接語りかけるような親密な歌唱にステージと客席の距離がぐっと縮まる。弾き語りでスタートした「ハンキーパンキー」では、永積のボーカルにそっと寄り添うかのようにバンドが静かに音を重ねていく。「家族の風景」のイントロが鳴り響くと客席から拍手が沸き起こり、演奏が進むにつれて温かでノスタルジックな雰囲気が場内を満たしていった。

真冬の東京に描かれた常夏のサウンドスケープ

「ビッグスマイルズ」を歌唱すると永積はゲストのiriをステージに呼び込む。2人はニューアルバム「GOOD DAY」の収録曲「雨上がりのGood Day(feat. Iri)」を披露。バンドが繰り出すグルーヴの波をスムースに乗りこなしながら息の合った歌声を聞かせた。軽快なスカのリズムに心躍る「太陽の月」から畳みかけるように「オリビアを聴きながら」の演奏がスタートすると会場のボルテージが一気に上昇。観客たちはサビのフレーズを大合唱した。続く「オアシス」では、ソカのリズムを取り入れたトロピカルなサウンドと永積の陽気な歌声で、真冬の東京にビビッドな常夏のサウンドスケープが描かれた。

「独自のLIFE」を快活に歌い上げた永積は、続けてGEZANのマヒトゥ・ザ・ピーポーの作詞作曲による「どこでもとわ」を穏やかなトーンで歌唱する。アーシーなサウンドの「あいまいにあまい愛のまにまに」を経て、本編最後に届けられたのはニューアルバムのラストを飾る「Wide Eyed World」。静かにスタートした演奏は徐々に高揚感を増していき、終盤のクライマックスパートでは「不思議 不思議」というリフレインを永積と観客がシンガロングし、会場に壮大な一体感が生まれた。

iriと「おあいこ」をデュエット

アンコールの声に応えて永積がステージに登場し、再びゲストのiriを呼び込む。ここで披露されたのは2人ともに親交があるRADWIMPSの野田洋次郎が作詞作曲を手がけた「おあいこ」。メランコリックなサウンドの上で、2つのエモーショナルな歌声が時に繊細に時に激しく交差し、男女の心の機微を描いた楽曲の世界がドラマチックに表現されていく。観客たちは緊張感あふれるパフォーマンスを息をのむようにして見つめる。やがて楽曲は静かにフィナーレを迎え、YOSSYがピアノの単音でピリオドを打った瞬間、万雷の拍手が会場全体から沸き起こった。iriをステージ袖に見送った永積はリラックスした佇まいで「Quiet Light」を歌唱。最後に「深呼吸」をじっくりと歌い届けて年の瀬のライブを静かに締めくくった。

ハナレグミは7月から8月にかけて全国7都市を回るツアーを行う。

セットリスト

ハナレグミ「ホールでGOOD DAY」2024年12月22日 昭和女子大学人見記念講堂

01. Wide Eyed(Introduction)
02. Blue Daisy
03. モーニング・ニュース
04. レター
05. チキンカチャトラ
06. MY夢中
07. きのみ
08. ハンキーパンキー
09. 家族の風景
10. ビッグスマイルズ
11. 雨上がりのGood Day(feat. iri)
12. 太陽の月
13. オリビアを聴きながら
14. オアシス
15. 独自のLIFE
16. どこでもとわ
17. あいまいにあまい愛のまにまに
18. Wide Eyed World
<アンコール>
19. おあいこ with iri
20. Quiet Light
21. 深呼吸

ハナレグミ2025ツアー

2025年7月25日(金)福岡県 Zepp Fukuoka
2025年7月31日(木)愛知県 Zepp Nagoya
2025年8月1日(金)大阪府 Zepp Osaka Bayside
2025年8月3日(日)広島県 BLUE LIVE HIROSHIMA
2025年8月6日(水)東京都 Zepp DiverCity(TOKYO)
2025年8月10日(日)宮城県 SENDAI GIGS
2025年8月30日(土)北海道 Zepp Sapporo

関連記事

SixTONES「Stargaze」配信ジャケット

SixTONES新曲リリース、RADWIMPS野田洋次郎が書き下ろし

約8時間
「RADWIMPS 20th Anniversary『Special Live Sessions -賜物-』」告知ビジュアル

RADWIMPS「賜物」特別なスタジオライブ映像を一夜限定で公開

6日
野田洋次郎(RADWIMPS)

野田洋次郎が殺人犯役で出演、社会派ミステリードラマ「夜の道標」9月スタート

10日
GEZAN「47+TOUR『集炎』」7月23日公演フライヤー

GEZAN「集炎」ツアーにサニーデイ、コムアイ×小林七生、U-zhaan×環ROY×鎮座ら出演決定

10日
Peterparker69

Peterparker69が1stアルバム「yo,」リリース、野田洋次郎参加曲含む10曲収録

11日
iri(撮影:後藤壮太郎)

iriホールツアーで3年ぶりのフォーラム公演、最新EP「Seek」は「皆さんのトライのお供に」

12日
U-zhaan「Tabla Dhi, Tabla Dha」通常盤ジャケット

U-zhaanの11年ぶりソロアルバムにCorneliusら参加、坂本龍一「Tibetan Dance」新ミックスも

12日
©ナタリー

ジストニアで活休中のRADWIMPSドラマー・山口智史、初のソロツアー開催

16日
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」キービジュアル

「ロッキン」タイムテーブル発表!5日間で115組出演、メインステージのトリ10組は

19日
「日比谷音楽祭2025」の様子。

亀田誠治のラジオで「日比谷音楽祭」音源OA!小沢健二、氷川きよし、井上芳雄のコメントも

19日