JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

花譜とMori Calliope、大阪万博のバーチャルパビリオンでライブ

「EXPO 2025 Virtual Osaka Healthcare Pavilion 「Eudaimonia」 presents Virtual  Live 『ARK -或ル世界-』」キービジュアル
6日前2025年04月15日 7:02

「大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)」の大阪ヘルスケアパビリオンが展開するバーチャル空間のパビリオン「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」にて、花譜とMori Calliopeのバーチャルライブ「ARK -或ル世界-」が6月19日に開催される。

この公演は「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」のディレクターを務める人工知能研究者・佐久間洋司氏がプロデュースするノベル型体験プロジェクト「Eudaimonia(ユーダイモニア)」の一環として開催。このプロジェクトは、万博の開催期間中にWeb上で小説を中心とするメディアミックスコンテンツを順次公開するというもので、物語の展開は「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」の来場者が選択し投票した結果によって変化する。そしてその物語を通して幸福とは何か、運命とは何か、自由意志とは何かといったトピックを投げかけ、個人と集団の幸福が重なり合う「人類の調和」について考えるきっかけを作ることを目指す。バーチャルライブでは花譜とMori Calliopeのパフォーマンスを通じて、「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」のテーマを伝える。

「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」およびライブの制作には、花譜のプロデュースを行う株式会社THINKRと、同社が運営するKAMITSUBAKI STUDIOが参画。佐久間氏に加え、THINKRが運営するKAMITSUBAKI STUDIO統括プロデューサーのPIEDPIPERも共同参画している。ライブの配信時間やプラットフォームなどの詳細は後日公開される予定だ。

なおMori Calliopeは、4月12日に開催された「大阪・関西万博」の開会式に出演し、和楽器の演奏とコラボレートしたライブパフォーマンスを披露している。

公演情報

EXPO 2025 Virtual Osaka Healthcare Pavilion 「Eudaimonia」 presents Virtual Live 「ARK -或ル世界-」

2025年6月19日(木)バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン
<出演者>
花譜 / Mori Calliope

関連記事

「CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL 2025」配信告知ビジュアル

HANA、YOASOBI、結束バンド、乃木坂46ら出演「CENTRAL」期間限定アーカイブ配信

14日
「CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL 2025」生配信告知ビジュアル

YOASOBI、結束バンド、HANA、乃木坂46、キタニタツヤら出演「CENTRAL」生配信決定

20日
syudou「罪と蜜 feat. Mori Calliope」配信ジャケット

syudouとMori Calliopeがデュエットする狂気的ラブソングMV公開

30日
TAKU INOUEのステージの様子。(撮影:横山マサト)

TAKU INOUEがZepp新宿で天音みほ、ナナヲアカリ、ARuFa、なとり、春野&SARUKANIらとバトル

約1か月
左からオーイシマサヨシ、星街すいせい、Daoko、吉村崇(平成ノブシコブシ)(写真提供:NHK)

星街すいせいが誕生日にNHKの音楽特番でMC担当、宝鐘マリンやMori Calliopeらとパフォーマンス披露

約1か月
花譜「代替嬉々」配信ジャケット

花譜「代替嬉々」MV公開、大森靖子が作詞作曲

約2か月
笹川真生

笹川真生が2年半ぶりアルバム「STRANGE POP」リリース、君島大空&花譜が参加

約2か月
HoneyWorks feat.花譜「彼女は今、迷宮の中。」配信ジャケット

HoneyWorks feat.花譜の楽曲が「中禅寺先生」OP主題歌に決定、一部試聴できるアニメPV公開

約2か月
「V.W.P FIVE COLLECTIVE(Vinyl Edition)」に収録されるアナログ盤。

神椿スタジオの旧譜をアナログ化する新プロジェクト始動、 花譜らV.W.Pメンバーのレコード5枚セットも

約2か月