JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

花譜とMori Calliope、大阪万博のバーチャルパビリオンでライブ

「EXPO 2025 Virtual Osaka Healthcare Pavilion 「Eudaimonia」 presents Virtual  Live 『ARK -或ル世界-』」キービジュアル
4か月前2025年04月15日 7:02

「大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)」の大阪ヘルスケアパビリオンが展開するバーチャル空間のパビリオン「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」にて、花譜とMori Calliopeのバーチャルライブ「ARK -或ル世界-」が6月19日に開催される。

この公演は「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」のディレクターを務める人工知能研究者・佐久間洋司氏がプロデュースするノベル型体験プロジェクト「Eudaimonia(ユーダイモニア)」の一環として開催。このプロジェクトは、万博の開催期間中にWeb上で小説を中心とするメディアミックスコンテンツを順次公開するというもので、物語の展開は「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」の来場者が選択し投票した結果によって変化する。そしてその物語を通して幸福とは何か、運命とは何か、自由意志とは何かといったトピックを投げかけ、個人と集団の幸福が重なり合う「人類の調和」について考えるきっかけを作ることを目指す。バーチャルライブでは花譜とMori Calliopeのパフォーマンスを通じて、「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」のテーマを伝える。

「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」およびライブの制作には、花譜のプロデュースを行う株式会社THINKRと、同社が運営するKAMITSUBAKI STUDIOが参画。佐久間氏に加え、THINKRが運営するKAMITSUBAKI STUDIO統括プロデューサーのPIEDPIPERも共同参画している。ライブの配信時間やプラットフォームなどの詳細は後日公開される予定だ。

なおMori Calliopeは、4月12日に開催された「大阪・関西万博」の開会式に出演し、和楽器の演奏とコラボレートしたライブパフォーマンスを披露している。

公演情報

EXPO 2025 Virtual Osaka Healthcare Pavilion 「Eudaimonia」 presents Virtual Live 「ARK -或ル世界-」

2025年6月19日(木)バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン
<出演者>
花譜 / Mori Calliope

関連記事

「ワンス・アポン・ア・塊魂」告知ビジュアル

「塊魂」新作登場!こっちのけんと、花譜、さだまさし、chelmicoらが素敵ソング提供

17日
「KAMITSUBAKI WARS 2025 神椿後楽園戦線 IN Kanadevia Hall」告知ビジュアル

KAMITSUBAKI STUDIO所属アーティストが集結、春猿火とヰ世界情緒がツーマン

22日
CHiCO×花譜「Story Tellers」配信ジャケット

CHiCO×花譜、2曲のコラボソングを本日配信リリース

約2か月
「MAISONdes LIVE ROOM TO ROOM」キービジュアル

MAISONdes韓国初ワンマンライブ asmi、花譜、くじら、日曜日のメゾンデ・礼衣が参加

2か月
CHiCO×花譜「Story Tellers」配信ジャケット

CHiCOと花譜のコラボ曲を2曲同時リリース SPYAIR、清竜人が楽曲提供

2か月
花譜「寓話γ」トラックリスト

花譜「寓話」をmuque・takachi、パソコン音楽クラブ、TORIENAらがリミックス

3か月
CHiCO(撮影:江藤はんな[SHERPA+])

CHiCO、鮮やかな紙吹雪に彩られた初のホールワンマン

4か月
CHiCO

CHiCOと花譜のコラボ曲2作リリース 清竜人、SPYAIR・MOMIKEN&UZが制作参加

4か月
笹川真生

笹川真生×花譜の新曲「ないてわめいてきらめいて」MV公開、ニューアルバムの収録曲

4か月
「KAMITSUBAKI WARS 2025 神椿後楽園戦線 KAMITSUBAKI XPERIENCE」キービジュアル

神椿のバーチャルシンガーたちがXRライブ、アニメ「神椿市建設中。」トークイベントも

4か月