6分前2025年05月15日 3:04
美輪明宏の誕生日である本日5月15日、美輪がキングレコードからリリースしたシングルおよびアルバム計17タイトルの、のべ171曲が各種音楽サブスクリプションサービスで一挙配信された。
今回配信されたのは、1965年から1968年までに発表されたされたシングル5タイトルと、1965年リリースの「ヨイトマケの唄」から2013年リリースの「BRAVA DIVA MIWA」までのアルバム12タイトル。美輪本人が「私の歌の歴史は童謡に始まって、流行歌、ジャズ、シャンソン、タンゴ、クラシックと、さまざまなジャンルに及びます」と語るように、ジャンルを超えて多彩な楽曲を世に送り出してきた美輪の、アーティストとしての奥行きが感じられるラインナップとなっている。
美輪明宏 コメント
私の歌の歴史は童謡に始まって、流行歌、ジャズ、シャンソン、タンゴ、クラシックと、さまざまなジャンルに及びます。またシンガーソングライターとして「ヨイトマケの唄」を始めとして多くの作品を書いてまいりました。よろしければどうぞお聴き下さいませ。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
志磨遼平の自叙伝より美輪明宏とのツーショット公開、パネル展やポップアップショップなども決定
9月24日に発売される志磨遼平(ドレスコーズ)の書籍「ぼくだけはブルー」より、志磨と美輪明宏のツーショット写真が公開された。
8か月前
ドレスコーズ志磨遼平の初自叙伝が刊行決定、関係者の証言や美輪明宏とのインタビューも掲載
志磨遼平(ドレスコーズ)の自叙伝「ぼくだけはブルー」が9月24日に発売される。
10か月前
日テレ音楽特番「世界を変えた20人のアーティスト」に東方神起、Coccoら登場 GLAYやBTSの映像も
音楽特番「世界を変えた20人のアーティスト」が2月24日19:00より日本テレビ系で2時間にわたって放送される。
約1年前
今夜「SONGS」15周年特番でPerfumeあ~ちゃんがゲストMCに、あいみょんらの名場面オンエア
本日3月24日(木)にNHK総合で放送される「SONGS 15周年スペシャル」に、あ~ちゃん(Perfume)がゲストMCとして出演する。
約3年前

美輪明宏「愛のSONGS相談室」で視聴者のリアルな悩みに回答
5月13日(木)にNHK総合で放送される「SONGS」に、美輪明宏が出演する。
約4年前

吉岡里帆のラジオ番組が書籍化、あいみょんやリトグリら24組との対談を収録
女優の吉岡里帆がナビゲーターを務めるラジオ番組「UR LIFESTYLE COLLEGE」の書籍化が決定。2月12日に「LIFESTYLE COLLEGE 吉岡里帆と日曜日18時。」のタイトルで発売される。
4年以上前

King & Princeの岸と神宮寺が舞台に込める思い語る「婦人公論」発売、宮本浩次や宮野真守も登場
King & Princeの岸優太と神宮寺勇太が、12月8日発売の雑誌「婦人公論」12月22日-1月4日合併特大号のグラビアに登場する。
4年以上前
時代を映し出すプロテストソングの変遷 第1回 “抗議の歌”の誕生と1960年代学生運動
「プロテストソング」と言えば、あなたはどんな曲を思い浮かべるだろうか。反戦、政治批判、差別問題、反原発、いじめ、貧困……あらゆる政治的抗議のメッセージを含む歌がプロテストソングと呼ばれるものだ。新型コロナウイルスのパンデミックにより世界中が外出自粛を余儀なくされる状況の中、杏による加川良の「教訓I」の弾き語りカバーが話題を集めたり、安倍晋三首相が星野源の「うちで踊ろう」の動画と共に優雅に自宅で過ごす姿を公開したことで「音楽の政治利用である」という批判が多く寄せられたりと、改めて“音楽と政治”が注目される今。時代と共に歌われるメッセージも音楽性も異なるプロテストソングは、日本においてどんなきっかけで生まれ、広がってきたのか。小野島大によるこの連載では、フォークソング、ポップス、ロック、ヒップホップなどさまざまなジャンルにおけるプロテストソングの歴史を、時事問題を交えながら計3回にわたって紹介していく。なお記事の最後には、小野島大が制作したSpotifyプレイリスト「プロテストソングの歴史」も公開する。
約5年前
松本潤がきのこ党勝利にガッツポーズ、美輪明宏とノーサイド協定結び党首引退
松本潤(嵐)、美輪明宏が本日12月17日に東京・新宿パークタワーホールで行われた「明治『きのこの山・たけのこの里 国民総選挙2019』結果発表&新CM発表会」に出席した。
5年以上前