JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

川上輝(D.A.N.)のドラムへの考え方を変えた曲は

川上輝(D.A.N.)
22分前2025年07月16日 9:03

楽曲のリズムやノリを作り出すうえでの屋台骨として非常に重要なドラムだけど、ひと叩きで楽曲の世界観に引き込むイントロや、サビ前にアクセントを付けるフィルインも聴きどころの1つ。そこで、この連載ではドラマーとして活躍するミュージシャンに、「この部分のドラムをぜひ聴いてほしい!」と思う曲を教えてもらいます。

第31回は、2年半のライブ活動休止期間を経て、今年8月3日に東京・日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)での単独公演「10th Anniversary Special "Microsound"」の開催を控えるD.A.N.の川上輝さんが登場です。

構成 / 丸澤嘉明

ドラムフレーズが好きな曲とその理由

テイラー・マクファーリン「Postpartum」(ドラム:マーカス・ギルモア)

【0:56~1:48】
いきなり5秒で収まらないんですが、人生で最も好きなイントロとドラムです。
この曲を初めて聴いたとき、本当に感動したというか感銘受けたというか、自分の中でドラムへの考え方が変わった感じがしました。
アルバム「Early Riser」の1曲目なんですが、物語の幕開け感があって、心からエネルギーが湧き上がってくるような曲です。
こんなドラムが叩けたらいいなと思います。とてもいい曲なので聴いてみてください。

ユセフ・デイズ&アルファ・ミスト「Blacked Out」(ドラム:ユセフ・デイズ)

【0:07~0:58】
5秒ではまったく収められませんでした。
ドラムソロみたいな感じですが、すごく好きなイントロです。
ユセフ・デイズのドラムの旨味がたくさん詰まった曲で、歌がないのにここまで情景やストーリーを感じさせるのはすごいです。
シーンの切り替わりのグラデーションの付け方は彼ならではのもので、唯一無二だなと思います。
どうやって曲を作っているのか気になります。

Blue Lab Beats「Pineapple ft. Moses Boyd, Nèrija」(ドラム:モーゼス・ボイド)

【イントロ】
10秒は聴いてください。
キックが入ってくるまでの、ハイハットやシンバルのニュアンスが好きです。
打ち込みっぽいキックと生楽器の質感を合わせたバランスが絶妙です。

Corto.alto「Not for Now」(ドラム:Graham Costello、Peru Eizagirre)

【0:26~0:54】
5秒を優に超えてしまいました。
ハイハットのフレーズの組み立て方が好きです。
僕も曲を通してハイハットでここまで聴かせられるようになりたいです。

Okvsho「Between Us」(ドラム:Georg Kiss)

【イントロ】
5秒だけでも面白い!
フレーズが面白くて好きです。スネアで表現できることを最大限生かしつつやりすぎない感じが巧みです。
音数が少なめですごくシンプルな曲なのに、エッチな雰囲気があっていいですよね。
いや、シンプルだからエッチなのかもしれません。

自身でドラムフレーズをプレイする際に意識していること

僕は難しいことはできないですし、シンプルなのが好きなので、「単純なフレーズだけどなんか聴き応えがある」みたいなことは意識して取り組んでいると思います。
だからこそジャズドラマーのアプローチの仕方には学ぶものが多くあります。みんな上手で困っちゃいます。
D.A.N.のメンバーのフレーズやメロディを聴くと自然とフレーズが出てくるので、みんなに感謝系ドラマーです!

自身のプレイスタイルに影響を与えたドラマー

マーカス・ギルモア、アミール・ブレスラー、モーゼス・ボイドはアプローチやフレーズが面白くて影響を受けました。
最近だと、ユセフ・デイズをよく聴いています。ドラムはもちろんですが、音源や映像などのプロダクションが素晴らしいなと思います。

川上輝

2014年に櫻木大悟(G, Vo, Syn)、市川仁也(B)とともにロックバンドD.A.N.を結成し、2015年7月に1st EP「EP」をリリース。2016年4月に1stフルアルバム「D.A.N.」を発表した。2017年11月には初の海外公演を行い、これまでジェイムス・ブレイクやThe xxの来日公演でオープニングアクトを担当してきた。2022年いっぱいでライブ活動を休止するも、2025年3月に再始動することをアナウンス。8月3日に東京・日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)にてデビュー10周年を記念した単独公演「10th Anniversary Special "Microsound"」を開催する。

D.A.N.
D.A.N. (@D_A_N_tokyo) / X
D.A.N. (@d.a.n._official) ・Instagram photos and videos

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

「Dos Monos "Tour D (Encore)"」フライヤー

Dos Monos初の全国ツアー「Tour D」追加公演が決定

28日
D.A.N.

D.A.N.デビュー10周年で1stアルバムのアナログ再発決定、Albino Soundによるリミックス追加

約1か月
「岩壁音楽祭 THE FINAL」キービジュアル

今年で最後「岩壁音楽祭」にKID FRESINO、志村知晴×君島大空、D.A.N.ら出演決定

約2か月
「It's a beautiful day 朝霧JAM'25」ビジュアル

「朝霧JAM」まずはHiatus Kaiyote、アンジー・マクマホン、ZAZEN、D.A.N.ら10組決定

約2か月
「FUJI ROCK FESTIVAL '25」ロゴ

「フジロック」出演者第5弾一挙発表、スペシャルバンドに甲本ヒロトや山下久美子ら参加

2か月
「ambient room」出演者

D.A.N.「ambient room」出演決定、代官山UNIT開催のライブイベント

3か月
寺久保伶矢

23歳のトランペッター・寺久保伶矢が1stアルバム発表 さらさ、NAGAN SERVERら参加

3か月
「""DELAY2025""」ビジュアル

D.A.N.がOGRE YOU ASSHOLE主催ライブ「DELAY」に出演決定

4か月
D.A.N.

D.A.N.再始動、デビュー10周年記念して日比谷野音で単独公演

4か月