JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

あの流の哲学書「哲学なんていらない哲学」Xmasイブに刊行、記念イベント開催

あの「哲学なんていらない哲学」イメージビジュアル(PHOTO ITTETSU MATSUOKA)©Ano 2025
7分前2025年09月03日 12:03

あのの書籍「哲学なんていらない哲学」が12月24日にKADOKAWAより刊行される。

ミュージシャン、タレント、俳優と多彩な顔を持ち、常にエンタテインメントの最前線を走り続けるあの。2020年9月にano名義で音楽活動を開始してから5周年を迎える。本書は自身がこれまで歩んできた道のりや過去を振り返りつつ、さらなる飛躍への決意を刻んだ、あのの現在を映し出す1冊だ。

本書には「何もわからない僕がわかること」「みんなちがってみんなつらい」「自分を貫く孤独は深淵の如く」「復讐だけで飯を食う」といったキラーフレーズが並び、独創的な表現によって紡がれたあの流の哲学が凝縮されている。中面の写真は写真家・松岡一哲によって撮影され、長年あのとタッグを組んできたからこそ引き出された自然体の素顔をとらえたカットが収められている。

発売日の12月24日には、東京都内で刊行記念トークイベントが抽選で当たった100名を招いて開催される。イベントにはゲストが登壇予定。なお抽選に外れた場合も書籍購入者は全員オンラインでイベントの模様を視聴できる。また2026年1月には東京・大阪でお渡し会が行われ、抽選で300名が参加できる。抽選の当落にかかわらず応募者全員にポストカードがプレゼントされる。

「哲学なんていらない哲学」は本日9月3日に予約受付がスタート。Amazonと楽天ブックスでは、オフショットを使用したポラロイド風カードが付属する数量限定版が販売される。

あの コメント(「哲学なんていらない哲学」より抜粋)

これをなぞって生きなきゃいけないわけじゃない。人生の参考書でも教科書でもない。
「誰かのことを肯定する」「誰かの人生を変えよう」なんてことを書きたいわけではなくて、人から見たらどうでもいいことかもしれないけど、「それはどうでもよくない」って言うために書きたい。
当たり前のことを「当たり前じゃない」と言うために書きたい。

あの「哲学なんていらない哲学」発売記念トークイベント

2025年12月24日(水)東京都
START 18:00

あの「哲学なんていらない哲学」発売記念お渡し会

2026年1月17日(土)東京都
START 13:00
2026年1月18日(日)大阪府 梅田蔦屋書店
START 16:00

©Ano 2025

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

「ぶっとび!昭和・平成テレビの豪快伝説」出演者 ©︎フジテレビ

Snow Man宮舘涼太が台本を一切頭に入れずに番組進行「ぶっとび!昭和・平成テレビの豪快伝説」

1日
ano「呪いをかけて、まぼろしをといて。」ビジュアル

ano武道館ではペンライトなどの光り物禁止、演出の都合上

6日
「呪いをかけて、まぼろしをといて。」配信ジャケット

ano、アーティスト活動5周年!自身初の日本武道館の会場でニューシングル販売

7日
ジェシー(SixTONES)©TBS

SixTONESジェシーが日本アーチェリー界の至宝と対決!あの、僕青・早崎すずきらも神業に挑戦

8日
「ニノさんSP『夏の知育遊戯祭り』」の出演者。©日本テレビ

チームtimeleszが堂本剛&あのと“知育遊戯”対決、今夜「ニノさん」で

13日
ano「骨バキ☆ゆうぐれダイアリー」より。

あのちゃんが自転車で超高速移動、気になる全容は明日

14日
「テレビ朝日ドリームフェスティバル」告知画像

「テレ朝ドリフェス」にano 、クリープハイプ 、SHISHAMO、sumika、羊文学、マルシィ

20日
左からあの、早瀬ノエル。

「あののオールナイトニッポン0」にFRUITS ZIPPER早瀬ノエル出演

22日
「PIA MUSIC COMPLEX 2025」ロゴ

「ぴあフェス」にCLAN QUEEN、ano、CANDY TUNE、クリープハイプ追加

28日