JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ミセスの3人の関係性を鈴木亮平がタレコミ、藤澤涼架は「恥ずかしい!」と照れっぱなし

Mrs. GREEN APPLE
10分前2025年10月07日 3:02

キリンビール「キリングッドエール」の発表会が本日10月7日に東京・ベルサール渋谷ファーストで行われ、CMに出演しているMrs. GREEN APPLE、綾瀬はるか、浜辺美波、鈴木亮平が登壇した。

日本を丸ごと明るくしたい

「キリングッドエール」は「キリン一番搾り生ビール」「キリンビール 晴れ風」に次ぐ3本目の柱となる次世代定番ビールを目指して開発された商品。本日10月7日よりMrs. GREEN APPLE、綾瀬、浜辺、鈴木に加え、約200名のビッグバンドが新ブランドの誕生を祝う新テレビCM「キリングッドエール まったく新しいキリンビールはじまる篇」が放送される。さらにMrs. GREEN APPLEの大森元貴(Vo, G)と綾瀬、浜辺、鈴木の4人のブランドリーダーが次世代定番ビールの魅力を語る「キリングッドエール まったく新しいキリンビールのおいしさ篇」も10月14日よりオンエア。CMにはMrs. GREEN APPLEが9月28日に配信リリースした新曲「GOOD DAY」が使用されている。

司会者に撮影現場の様子を尋ねられると、綾瀬は「曲が最高だからみんなで歌って飲んで、すごく楽しかったです」とにっこり。鈴木が「めちゃくちゃ晴れてるように映ってましたけど、けっこうな天気でしたよね。1時間くらい中断して、日が落ちるからもうやめようかとなってるときに太陽が出て。あの時間があったから200人の心がひとつになったと思います」と当日の天気に触れると、大森も「本当にそうですね。感動しました」としみじみと言葉にする。浜辺は「音楽で体を揺らすという環境が今まであまりなかったので、綾瀬さんに『どうやったらいいんだろう?』とご相談させていただいて。そしたら、『後ろにかわいらしいビッグバンドの方々がたくさんいるから、皆さんと目を合わせればいいよ』と教えてくださったのを覚えています」と明かした。

大森はCMソング「GOOD DAY」の制作について「キリンさんから日本を丸ごと明るくしたいということを伺って、すごい規模だなと思って。でも、我々も音楽をやってる身で、ワクワクするようなエンタメを届けたいと思って活動しているのですごく共感しましたし、全力で応えたいなと思いました。誰一人置き去りにせずに、前向きになれるように。綺麗事ではなくて、1つひとつ噛み締めながら希望を歌うことを大切に、願いを込めて書き下ろしました。自分の中でターニングポイントになった曲です。日本を丸ごと明るくするという規模の話なので、より多くの方々に届けることを意識させていただくきっかけになりました。ミセスにとっても思い入れがある曲です」と話した。

涼架くんが一番年上なのになあ

藤澤涼架(Key)はレコーディングについて「明るく自然体でノリノリに楽しむようなグルーヴ感を演奏で出すのは意外と難しいことなので、メンバー間で話し合ったり、何度も演奏を重ねて作っていきました」と振り返る。綾瀬が「GOOD DAY」について「聴いてると自然と体が動く。パワーをくれるような曲だなと思いました」と絶賛すると、大森は「光栄です」と肩を撫で下ろした。改めてCMを観た若井滉斗(G)は「『GOOD DAY』を流しながら撮影したんですけど、本当に楽しくて。そのときの最高の雰囲気がそのままCMになりました。とても素敵なCMだと思います」と目を輝かせる。鈴木が「曲がよかったから盛り上がれたというのが一番。普段僕らはミセスの方々とお会いする機会があんまりないじゃないですか。CMのときにほぼ初めてご一緒させていただいて、(Mrs. GREEN APPLEのメンバーの)関係性が見れた。涼架くんが『どうやってビールを持とう』とずっと言っていて、そこに2人が『もう行くよ!』って。涼架くんが一番年上なのになあ」と撮影時の藤澤の様子を明かすと、藤澤は「恥ずかしい!」と照れっぱなしだった。

またキリンビールは日本の未来を明るくする取り組みとして「ひろがれ、幸せのエール。」を合言葉に、ブランドアクション「グッドエール JAPAN」も実施する。「グッドエール JAPAN」は未来に向けて人と人とのつながりを作り、日本各地の地域コミュニティを元気にする活動を47都道府県の自治体と連携し、売上の一部を活用しながら支援する取り組み。大森は47都道府県の“街づくりアクション”の中から気になるものとして大分県の「おおいた夢色音楽祭」を挙げ、「大分県の中心にストリートステージが現れて、10代から90代までの幅広い年齢の方々が演奏されるようで。こうした身近な発表の場を通じて、音楽を始めるきっかけの場になってると聞いています。音楽を通じて全員が楽しみながら街づくりに関わることで、地域が活性化されていくんだろうなと思いました」と述べる。そして彼は「『グッドエール JAPAN』は最初に楽曲の書き下ろしのお話を伺ったときに説明していただいたことを本当に体現している活動。一歩一歩着実に広がっていく感じが、僕自身もうれしい。日本を明るくする活動が、もっともっと広がるといいなと思います。我々は変わらず音楽の力で貢献していけたらいいなと思います」と意気込んだ。

関連記事

「キリングッドエール まったく新しいキリンビールはじまる篇」より。

Mrs. GREEN APPLEが200名のビッグバンドと演奏「キリングッドエール」新CM

約1時間
Mrs. GREEN APPLE

ミセスのドキュメンタリー映画タイトル決定、キービジュアルには真剣な表情の3人

1日
Mrs. GREEN APPLE(写真提供:NHK)

Mrs. GREEN APPLEがNHK「LIFE!」でコント初挑戦、サラリーマン役で完全燃焼「クタクタです」

2日
「Mrs. GREEN APPLEのオールナイトニッポンGOLD」告知ビジュアル

10周年のMrs. GREEN APPLE、10月10日夜10時に「オールナイトニッポン」パーソナリティデビュー

4日
Mrs. GREEN APPLE「GOOD DAY」ミュージックビデオ

Mrs. GREEN APPLEが異世界の旅へ!仲間は綾瀬はるか、鈴木亮平、浜辺美波

5日
Vaundy

VaundyがTBS「世界遺産」新テーマ曲書き下ろし、オーケストラ楽曲に初挑戦

5日
「MGA MAGICAL 10 YEARS EXHIBITION 『Wonder Museum』」ティザービジュアル

Mrs. GREEN APPLE 10周年アニバーサリーイヤーを締めくくる展覧会を東京、福岡、大阪で開催

6日
Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEのデビュー10周年を尾田栄一郎、菅野美穂、郷ひろみ、ナイナイらが祝福

7日
「CDTVライブ!ライブ!」10月6日放送回の出演アーティスト。(c)TBS

「CDTV」にミセス、櫻井優衣、WANIMA、絢香、こっちのけんと、Hilcrhymeら

8日