Laura day romanceの全国ツアー「Laura day romance tour 2025 a perfect review」の最終公演が11月23日に東京・Zepp Shinjuku(TOKYO)にて行われた。
今年2月に2部作のアルバムの前編にあたる作品「合歓る - walls」を発表し、12月に後編「合歓る - bridges」のリリースを控えているLaura day romance。このツアーでは全国6会場を回り、「合歓る」前後編収録の楽曲などを続々と披露した。
ステージに現れた井上花月(Vo)、鈴木迅(G)、礒本雄太(Dr)と、サポートメンバーの小林広樹(G)、西山心(Key)、ドラ内山(B)は「happyend | 幸せな結末」でライブをスタート。みずみずしくも切ない歌声、時折熱を帯びるバンドサウンドで会場をさっそくローラズの色に染め上げる。そこから自分たちの世界を深めていくように、「sweet vertigo」「透明」とシリアスなトーンの楽曲を披露した6人は、さらにアルバム「合歓る - walls」の収録曲を続けざまに演奏。時にオリエンタルに、時にサイケデリックに、さまざまな表情を覗かせ、フロアを埋め尽くす観客を魅了した。
アニメタイアップ楽曲でもあるカントリー風味の「heart」では豊かなポップセンスが光り、大胆な構成の「転校生 | a new life!」では、エバーグリーンな心地よさに留まらないLaura day romanceというバンドの面白さが提示される。どの曲も音源のクオリティの高さとはまた違う生の魅力にあふれているが、中でも白眉だったのは「waltz | ワルツ」。堰を切った感情をどうにか形にするかのような井上のボーカルと、それを支えながらも激しさを増していくサウンドがライブハウス中に渦巻き、オーディエンスは息をのむように視線をステージへと送り続けた。
ライブ終盤にローラズは、7月にリリースした楽曲「ライター|lighter」をプレイ。ハウスミュージックのテイストを感じさせる新基軸のサウンドでフロアを心地よく揺らし、バンドの進化を軽やかに見せつける。その一方で、初期からの人気曲「Sad number」も披露され、リリース当時から肉体性を増したアンサンブルがキャッチーなメロディに乗せて届けられた。ラストにローラズは、複雑なリズムや高域と低域を行ったり来たりするボーカルが印象的な「渚で会いましょう | on the beach」をパフォーマンス。深い余韻を会場に残したまま、ステージから姿を消した。
アンコールに応えて再登場した6人は、最新曲「プラトニック|platonic」を披露。アンニュイさの隙間からこぼれ落ちる切実な情感が、再びオーディエンスをローラズの世界へと引き戻す。「今から本当の新曲をやります」という宣言に続けて演奏されたのは、ライブ当日の24時に配信リリースされた「ランニング・イン・ザ・ダーク|running in the dark」。多彩なドラミングやギタープレイが作り出す疾走感が加速度的に増していき、観客はその目まぐるしい勢いに圧倒された。そして井上は規模が大きくなっていくバンドの現状に言及しつつ、「実際私たちは何も変わってないんですよ。『変わらないまま変わり続けていこう』みたいなことを初めてワンマンをやったぐらいのときに言ってたなと思って。その感じで来れてるのは、自然体で楽しんでくれてる皆さんのおかげだなと思ってます。ありがとうございます」とオーディエンスへの感謝の思いを言葉にした。最後にLaura day romanceは「リグレットベイビーズ」を演奏。穏やかさと熱気が同居したローラズらしいパフォーマンスで、ツアーを閉幕へと導いた。
セットリスト
「Laura day romance tour 2025 a perfect review」 2025年11月23日 Zepp Shinjuku(TOKYO)
01. happyend | 幸せな結末
02. sweet vertigo
03. 透明
04. 5-10-15 I swallowed | 夢みる手前
05. Sleeping pills | 眠り薬
06. Amber blue | アンバーブルー
07. heart
08. 転校生 | a new life!
09. waltz | ワルツ
10. Young life
11. brighter brighter
12. 灯火管制の夜
13. プラットフォーム | platform
14. ライター|lighter
15. mr.ambulance driver | ミスターアンビュランスドライバー
16. Sad number
17. 渚で会いましょう | on the beach
<アンコール>
18. プラトニック|platonic
19. ランニング・イン・ザ・ダーク|running in the dark
20. リグレットベイビーズ


