JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

石野卓球の地獄温泉2021開催決定「もうこれは、おべんとのイベント・リボリューションだ!!」

「Nightmare After Christmas 石野卓球の地獄温泉2021 ~もうこれは、おべんとのイベント・リボリューションだ!!~」フライヤー
4年近く前2021年11月26日 3:05

石野卓球のオールナイトDJイベント「Nightmare After Christmas 石野卓球の地獄温泉2021 ~もうこれは、おべんとのイベント・リボリューションだ!!~」が12月26日に東京・LIQUIDROOMで開催される。

「地獄温泉」は石野の誕生日である12月26日に毎年行われている恒例企画。今年は入場者全員に“地獄温泉史上でもっとも有用なグッズ”として、カップアイスのへらがプレゼントされる。チケットの販売は明日11月27日10:00に各プレイガイドでスタートする。

石野卓球 コメント

“もうこれは、おべんとのイベント・リボリューションだ!!”

“裸の王様がやって来た!やって来た!やって来たぞー!”
と渡瀬恒彦が声高らかにツムラバスクリンのCMで唄ったのは
この現代IT社会を生きる我々には常識であるが
今年もこの日がやって来たやって来たやって来たぞー(ダガーナイフ片手に)
もちろん12月26日がだ。
もちろん裸で。

ひと口に裸と言っても様々な裸が存在する。
“裸の大将””裸の対象””裸の大賞”そして皆さんご存知の”裸の大将放浪記”。
そう、放浪の天才画家として知られる山下清画伯の生涯を描いた名作テレビドラマのそれである。
ダ・カーポの唄う “裸の大将放浪記”主題歌“野に咲く花のように”の中で歌われるフレーズ
“ルルルー ルルル ルールルー”を思い出してほしい。
そして、すぐに忘れてほしい。なぜならそこに意味は無いから。
私事で恐縮ですが
“私のお墓の前で泣かないゾエ。そこに私はいません”という秋川と蘭々の夢のコラボを最近思いつきました。さらには過去には“泣かないでゾエ”という蘭々と館のマッシュアップも発表しています。
(関係ないですが個人的にロス疑惑での三浦氏の発言では初期の“カズミー!カズミー!って100回言ったんです”というフレーズが好きです。特に100回言ったってところが特に)

さて、話を本題に戻しましょう。
コロナ、不景気、ご当地ジョーカー、エアマックス狩り、ロッキード事件などの暗い話題がSNSやパソコン通信をにぎわす昨今、今年も地獄温泉を開催します。
シーナ&ロケッツの名言“やりたいことは何でもやっちょる”よろしく今年も例年同様好きにDJしますのでノークレーム・ノーリターン&マリリンモンロー・ノーリターンということでお好きな方だけどうぞ。
最後につげ義春のゲンセンカン主人の女将の言葉を締めの言葉として皆様にお送りしたい。

「ギョギョ、ゲッ。」

石野卓球(放浪の天才画家)

Nightmare After Christmas 石野卓球の地獄温泉2021 ~もうこれは、おべんとのイベント・リボリューションだ!!~

2021年12月26日(日)東京都 LIQUIDROOM
OPEN / START 23:00

関連記事

電気グルーヴ

秋の電気グルーヴは3都市Zeppツアー

9日
映画「ホウセンカ」の完成披露舞台挨拶の様子。

ピエール瀧が「ホウセンカ」舞台挨拶に登壇、小林薫とのアフレコを回顧し「この人、ジブリやってる!」

10日
「SUMMER SONIC 2025 ハイライト」告知ビジュアル ©SUMMER SONIC All Copyrights Reserved.

WOWOW「サマソニ」特番、本放送に先駆けてハイライト版オンエア

18日
牛尾憲輔

今夜「プロフェッショナル」で牛尾憲輔を特集、師匠の石野卓球も登場

20日
フローティング・ポインツのステージに登場した宇多田ヒカル。(撮影:岸田哲平)

宇多田ヒカルもサプライズ出演!Perfume、電気グルーヴ、Tohji、ブンブンに沸いた「ソニマニ」

24日
「LIQUIDROOM 21st ANNIVERSARY × Pasocom Music Club 10th Anniversary DANCE ADVANCE」フライヤー

パソコン音楽クラブ×LIQUIDROOM周年イベントに石野卓球、tofubeats、KEN ISHIIら

約1か月
「KNEECAP/ニーキャップ」日本版ポスタービジュアル

映画「KNEECAP」を石野卓球、ermhoi、ダースレイダー、春ねむりら絶賛

約1か月
「SONICMANIA」ロゴ

「SONICMANIA」に砂原良徳ら4組追加、タイムテーブルも一挙公開

約2か月
「SHIN-ONSAI 2025 -the Circuit-」ビジュアル

新宿「SHIN-ONSAI」に石野卓球、サニーデイ、踊ってばかりの国、君島大空ら33組

2か月
「MASHUP FESTIVAL kobe」第2弾出演アーティスト

兵庫の複合フェス「MASHUP FESTIVAL kobe」に石野卓球、向井秀徳、Def Techら追加

2か月