JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

チャットモンチー、映画「妻ふり」主題歌を書き下ろし

7年以上前2018年02月26日 23:01

チャットモンチーが6月8日公開の映画「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」の主題歌を担当する。

この映画は2010年にYahoo!知恵袋に投稿され、話題を集めた質問「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。どういうことなのでしょうか?」のコミカライズ作品をもとにしたもの。死んだふりをして夫の帰りを待つ妻・ちえを榮倉奈々、その妻に困惑する夫・じゅんを安田顕が演じる。

7月をもって“完結”することを発表したチャットモンチー。今回彼女たちの楽曲が持つ雰囲気が、ちえとじゅんの不器用ながらも互いを思い合う関係、そして映画の優しい世界観にマッチしているという制作サイドの思いによりタイアップが結実した。チャットモンチーはこの映画にハートフルな新曲を書き下ろし提供。彼女たちは「作った曲には、私たちなりの死んだふりをつめこみました。愛すべき2人の自由さの余韻になれれば最高です」とコメントしている。

楽曲のタイトルなど詳細は後日アナウンスされる。

チャットモンチー コメント

オファーを受けた時は、好きな出演者の方々で、しかもとても気になるタイトルで嬉しかったです。
どの死んだふりも面白くて可愛らしくて、人の家の中には自分の知らない宇宙が広がっているんだなあと感動しました。
作った曲には、私たちなりの死んだふりをつめこみました。
愛すべき2人の自由さの余韻になれれば最高です。

榮倉奈々 コメント

ポスターからは想像がつかない程、人生についての深いテーマが描かれている映画になっています。
しかし、とても温かい気持ちになる映画でもあります。
物語の最後に流れるチャットモンチーさんの澄んだ綺麗な歌声に包まれて、足取り軽やかに映画館を後にすることができるような気がします。鮮やかな彩りを加えていただきました。

安田顕 コメント

曲中の“愛する君 自由な君”という言葉が、この映画のヒロインに、しっくりくるのではないでしょうか。
チャットモンチーさんのキュートでキャッチーなロックが映画に彩りを与えてくださることに、感謝申し上げます。

李闘士男監督 コメント

橋本さんも福岡さんも、とてもキュートな方でした。
で、映画の冒頭シーンを少し見せたら、笑ってくれて、、、それだけもう好きになりました。
こうなると、上がってくる楽曲に間違いはないのです。
チャットモンチー独特のリズムとメロディーが、チャーミングに映画のエンディングを飾ってくれています。
ちょっと変な感じがするのも、この映画と同様に良いのです。

宮前泰志(カラーバード)プロデューサー コメント

チャットモンチーさんは、独特な世界観を持ち、一曲一曲に全力を出されている印象を持っていまして、映画に出てくる不器用だけれども一生懸命お互いのことを想い合っているデコボコ夫婦の映画にはぴったりだと思いました。完成した楽曲も、お二人の強いメッセージがストレートに刺さる素晴らしい曲です。本作には色々な夫婦が登場します。楽曲を聞きながら、何通りもの愛のカタチについて想いめぐらし、愛おしい気持ちになりました。

関連記事

「BRUTUS」No.1041の表紙。

表紙は忌野清志郎「BRUTUS」でラブソング特集、名曲100選や岡村靖幸インタビューなど掲載

3日
TOD'Sの2025年秋冬コレクションに身を包んだ渡辺翔太(Snow Man)。©TOD’S

Snow Man渡辺翔太がミラノコレクション初参加、ラウールへのリスペクトを明かす

21日
山内徹役の横山裕。

横山裕「絶対零度」新シリーズにも出演「またやるんや!」

約1か月
左から安田レイ、松本まりか。

安田レイが松本まりか主演ドラマ「奪い愛、真夏」撮影現場訪問

2か月
「ラーゲリより愛を込めて」キービジュアル

二宮和也主演「ラーゲリより愛を込めて」戦後80年迎える8月に放送

3か月
「踊る!さんま御殿!!」出演者。ひな壇後列真ん中が福岡晃子。©︎日本テレビ

チャットモンチー済・福岡晃子がベース1本分の値段で買った古民家とは、今夜さんま御殿で明かす

4か月
accobin

チャットモンチー済・accobin、花と魂をテーマにした新曲配信

5か月
「Golden SixTONES」出演者。©日本テレビ

「Golden SixTONES」で山田涼介が変顔謝罪、ジェシーは高速咀嚼を披露

6か月
「ドンケツ」キービジュアル (c)DMM TV

氣志團がドラマ版「ドンケツ」主題歌担当、権力より腕力な「汚れなきクソ野郎ども」に捧ぐ

6か月
IVE

IVEがドラマ「ダメマネ!」OPテーマ担当、ダメな自分も愛せる「DARE ME」

6か月