JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

愛あふれた故・橋口靖正トリビュートライブ、岡田梨沙や磯貝サイモンらバンド結成

7年以上前2018年03月21日 1:03

3月14日、東京・青山 月見ル君想フでライブイベント「HGYM大感謝祭 2018」が開催された。

このイベントは、2016年12月8日に虚血性心疾患のため死去したシンガーソングライター橋口靖正のトリビュートアルバム「春色の君はかわいい / 『-5』 ~Tribute to Yasumasa Hashiguchi~」の発売に伴って行われたもの。橋口の誕生日であるホワイトデー当日、彼を愛するさまざまなアーティストがパフォーマンスを繰り広げた。

2部制で行われたライブの第1部では、橋口が生前に所属していたバンド・hello!が復活。メンバーのやべなつき(Vo, Dr)とフチザワサダノリ(B, Vo)がステージに上がったほか、ボーカルを西村晋弥(シュノーケル)、キーボードを磯貝サイモン、ギターを安江望(ex. ステンレス)が担当した。橋口の誕生からhello!結成までを追ったVTRののち、ステージに登場したhello!は「ラブリーナタリー」で華やかにライブをスタートさせる。温かくも切ないミディアムチューン「アイテラス」演奏後、メンバーのフチザワは「まさかhello!をやれる日が来るとは思わなかった。次やるとき、橋口がいないなんて思わないじゃないですか……」としみじみと語る。すると彼はすかさず、「今活動休止中の人! ダメですよ、休止なんてしたら」とピンポイントな指摘をして会場の笑いを誘った。また橋口と20年来の付き合いだというボーカルの西村は「彼がこうやって今もいろんなアーティストやお客さんに愛されていることがうれしい」と思いを述べた。そしてhello!は小気味いいリズムとトリッキーな展開の「冬の帰り道」でオーディエンスを魅了して第1部を締めくくった。

第1部と第2部の転換中には、橋口の愛すべき人柄が表れた生前の映像集が放映された。橋口のソロ初ワンマンでなぜか彼と秋野温(鶴)がCHAGE and ASKA「YAH YAH YAH」を熱唱するシーンなどでフロアが和んだあとは、ゲストボーカリストが橋口のナンバーを披露する第2部へ。磯貝サイモン(Key, Vo)、岡田梨沙(Dr / ex. D.W.ニコルズ)、カトウタロウ(G)、平田崇(G)、出口博之(B / モノブライト)、近藤美里(Cho)というバンドメンバーをバックに、中澤寛規(GOING UNDER GROUND)が「シャナナナ」を歌い第2部の幕を開けた。この曲のみ“撮影OK”のプラカードが提示され、同曲のミュージックビデオでもおなじみの外国人キャストがステージを盛り上げる中、ファンはスマートフォンを掲げてバンドの演奏を楽しんだ。

ゲストボーカリストの1番手を務めた中澤がギタリストとしてバンドメンバーに加わると、橋口と親交の深い谷澤智文がステージに登場。「今日はリハからいろんなことが起きていて、『あ、ヤツ(橋口)だな』と」と不思議な現象をうれしそうに話した谷澤は、ステップを踏みながら「Kind of crossover」を柔らかな歌声で届けていった。橋口が好きなThe Beatlesのナンバーと演歌をマッシュアップした2曲を披露すると前置きした秋野温は「ここまで素敵な橋口くんのナンバーが届けられたのに、俺だけ橋口くんの曲じゃねえ!」と笑う。「与作」で「ヘイヘイホー」のコール&レスポンスを巻き起こした秋野は、「みんなも『与作』していって!」とひと言残してステージを降りた。「UNKO」ではタカタタイスケ(PLECTRUM)と石田匠からなるWILDTHINGSが姿を現し、軽妙なトークとパフォーマンスで会場を大いに盛り上げた。

不穏な音と共に警察官コスチュームの中澤と学生服姿の濱口尚が2人だけでステージに上がると、彼らはオケに乗せて「(-5)」をパフォーマンスし始める。するとそこに「(-5)」を歌うべくライブに参加したという椎名慶治が乱入。椎名はバンドメンバーをステージに呼び込み「バンド演奏に乗せて歌いたい」とリクエストするも、磯貝から「『(-5)』はいつもオケでやってるからできない」と断られる。このやりとりを何度も繰り返すも、あきらめない椎名の指揮によってバンドサウンドの「(-5)」がスタートすると、完璧な演奏と椎名の艶やかな歌声が会場いっぱいに広がり、オーディエンスからは拍手喝采が。演奏後、「とんだ茶番だな!」と笑った磯貝は「私たち、この曲ばっかり演奏しておりました! 今後もやっていきたいので、末長くこの伝統芸にお付き合いいただければ」と種明かしをしつつオーディエンスに呼びかけた。

第2部の前半でベーシストを務めた出口と、後半のベーシスト神田雄一朗(鶴)の交代を経て「もしもWikipediaにのれたなら」では濱口がゲストボーカルを担当。彼は橋口の人形を片手に同曲をハツラツと届ける。「長い!! 体感92時間あったよ!」とここまでのMCや茶番の長さを指摘した桃野陽介(モノブライト)は、バラード「朝の光」を熱のこもった歌声で披露した。磯貝の「ここからはさらにスペシャルなミュージシャンをお呼びします!」という紹介から、ステージには金子由衣(Violin)、島内晶子(Viola)、大浦萌(Cello)からなるストリングセクションが加わり、ストリングスを入れるのは初めてだという楽曲「ウォーリー」が磯貝のボーカルで届けられる。続いて「シンクロナイズドテレパシー」では松本素生(GOING UNDER GROUND)が登場。「あなたっていつもそう」という岡田梨沙のセリフから松本が熱い歌声を響かせ、楽曲の最後にはメンバーと観客のシンガロングが朗らかに広がった。

本編のラストに、磯貝は橋口や彼のトリビュートライブについて「2016年12月8日、突然この世を去ってしまって。なんでそんなときに……やり残したこともあったろうに。それから1年4カ月の時が経って、なんで僕らがこういう活動をやってるのかって、橋口さんの音楽が大好きだから。シンプルに、それが原動力です」とコメント。さらに「本人はこの世にいないですけど音楽は残るので、ぜひ橋口靖正の音楽を好きになってもらえたらと思います」と言葉を重ねた。そしてラストナンバー「春色の君はかわいい」では橋口の写真が月型のスクリーンに映し出され、橋口本人のボーカルトラックを使用して演奏が届けられた。アンコールは出演者全員と、hello!の初期ドラマーである冨田政彦、「春色の君はかわいい」のレコーディングに参加しているパーカッショニスト・朝倉真司が加わっての「HGYM」。大勢のメンバーが歌い踊ったお祭り騒ぎのあと、ステージには「シンクロナイズドテレパシー」のMV監督であるルナコムロ作のバースデーケーキが登場。橋口の誕生日を祝う祝福ムードの中、イベントは幕を閉じた。

またこれまで橋口のトリビュートイベントは岡田梨沙、磯貝サイモン、中澤寛規、濱口尚が中心メンバーの“HGYMモテ計画”によって行われてきたが、この4人が中心となりバンド「HGYM」を結成したことが発表された。「バンド形態にしてよりフットワーク軽い活動をしたい!」という思いから結成されたHGYMは対バンイベントやフェスへの出演を目的に、流動的なメンバーで活動していく。バンドの最新情報は、Twitterアカウントや新たにオープンした公式サイト上で更新される。

「春色の君はかわいい / 『-5』 ~Tribute to Yasumasa Hashiguchi~リリース記念『HGYM大感謝祭 2018』」2018年3月14日 青山 月見ル君想フ セットリスト

[第1部]
01. ラブリーナタリー
02. アイテラス
03. 冬の帰り道

[第2部]
01. シャナナナ
02. Kind of crossover
03. 浪花節だよ人生は
04. 与作
05. UNKO
06. (-5)
07. もしもWikipediaにのれたなら
08. 朝の光
09. ウォーリー
10. シンクロナイズドテレパシー
11. 春色の君はかわいい
<アンコール>
12. HGYM

関連記事

モノブライトの新しいアーティスト写真。

モノブライト、新メンバー岩中英明迎え8年ぶり本格始動!連続リリースに東阪ライブも決定

6日
椎名慶治

SURFACE椎名慶治、ソロ15周年スペシャルライブをバンド編成で開催

13日
「brainchild’s TOUR 2025 THE MEMORIAL」告知ビジュアル

brainchild’sが2年ぶり再始動、10月から全国ツアー開催

約1か月
「天才パンク少年60年の歩み ウエケン還暦フェス」フライヤー

上田ケンジ還暦ライブ開催、小泉今日子がタイトル命名「天才パンク少年60年の歩み」

約1か月
ジ・エイト

ジ・エイト自主企画に曽我部恵一、GOING UNDER GROUND、中村ジョー、HOGO地球も出演

約2か月
モノブライト

復活ワンマンで物販忘れたモノブライト、申し訳ないのでもう一回やる

3か月
「hoshioto」イメージ

岡山の星空美しい野外フェス「hoshioto'25」にクリトリック・リスら出演

6か月
「YATSUI FESTIVAL! 2025」キービジュアル

14回目の「やついフェス」サニーデイ、Cody・Lee(李)、柏木ひなた、ALI、街裏ぴんくら20組発表

6か月
「ウエノコウジ57歳誕生祭~3x3x3~」告知画像

ウエノコウジ誕生祭にクハラカズユキ、大木伸夫、TAKUMA、村松拓、松本素生、江沼郁弥

6か月
マツモトソウとウエノコウジ

GOING UNDER GROUND松本素生とウエノコウジの新ユニット、ライブバーやパブ巡る

7か月