JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

EXILE THE SECOND、幕張初日に日本柔道とコラボパフォーマンス披露

7年近く前2018年05月24日 4:04

EXILE THE SECONDが5月23、24日に千葉・幕張メッセ国際展示場にてライブ「EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2017-2018 "ROUTE 6・6" THE FINAL」を開催。昨日行われた初日公演にて全日本柔道男子監督の井上康生とリオオリンピックのメダリスト6名の計7名と共演した。

2016年にEXILEがフジテレビ系列リオオリンピック中継テーマソングを担当したことをきっかけに「月刊EXILE」にてインタビュー対談を行った黒木啓司(EXILE、EXILE THE SECOND)と井上。宮崎県出身で同郷の井上と黒木は、リオオリンピック直前に黒木が柔道日本代表合宿に激励に訪れるなど、公私共に交流を深めていった。そんな中「日本の柔道界をさらに盛り上げたい」と考える井上の熱い思いに応える形で、EXILE THE SECONDは柔道界初となる応援ソング「日昇る光に ~Pray for Now~」を書き下ろした。

幕張公演では2人の取り組みのヒストリー映像がステージモニターにて流れたあと、井上に加え、男子柔道から羽賀龍之介選手、高藤直寿選手、大野将平選手、海老沼匡選手、更に女子柔道からも、田知本遥選手、中村美里選手とリオオリンピックメダリストたちが登場。井上の払腰をきっかけにEXILE THE SECONDは「日昇る光に ~Pray for Now~」を初披露し、選手たちは円形のセンターステージに敷かれた畳の上で柔道の組手、投げ技を行った。音楽ライブと柔道という、これまでの音楽シーンでは前例のない新たなエンターテインメントに、会場に詰めかけたファンからは大きな歓声が沸き上がった。

なおEXILE THE SECONDは本日も千葉・幕張メッセ国際展示場でツアー最終日となる公演を開催。昨年より約8カ月続いたロングラン公演が幕を閉じる。

関連記事

EXILE TAKAHIRO ©ワークマン

EXILE TAKAHIRO、地方のワークマンでトレーニングウェアを買う

3日
左からEXILE ATSUSHI、AI、DABO。©テレビ朝日

今夜の「EIGHT-JAM」はAI特集、EXILE ATSUSHIやDABOらがその魅力を語る

6日
西洸人(INI)©︎日本テレビ

INI西洸人、Snow Man佐久間大介に「テンション高ぶったオタク」と言われる

7日
EXILE TAKAHIRO ©フジテレビ

TAKAHIROは知りたい、隠せない“EXILE感”を消す方法

9日
「anan」2435号スペシャルエディションの表紙。

岩田剛典「anan」で3つの色気表現、セクシーな岩ちゃんがいっぱい

23日
「anan」2435号表紙 ©anan / マガジンハウス

Aぇ! group末澤誠也「anan」登場、3つのシチュエーションで見せる色気

26日
COLOR「It's Brand New」配信ジャケット

EXILE ATSUSHIらの初代COLORが18年半ぶりに再集結、新曲「It's Brand New」MV公開

約1か月
岩田剛典(三代目 J SOUL BROTHERS、EXILE)(c)四葉夕ト・小川亮/講談社 (c)2025「パリピ孔明 THE MOVIE」製作委員会

「パリピ孔明 THE MOVIE」音楽バトルフェスに岩田剛典、水森かおりら参戦!MCは宮野真守

約1か月
EXILE TAKAHIRO

EXILE TAKAHIROと武井咲の間に第3子誕生「尊い命を守りながら精一杯精進してまいります」

約1か月
山下健二郎(三代目 J SOUL BROTHERS)

山下健二郎が初作詞したオリジナル曲リリース、PKCZと制作した「SPOTLIGHT」

約1か月