JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

晴天に恵まれた「GREENROOM FES」、2日間で11万人を沸かせる

約7年前2018年05月30日 13:03

野外フェス「GREENROOM FESTIVAL '18」が5月26、27日に神奈川・横浜赤レンガ地区野外特設会場で開催された。

「GREENROOM FESTIVAL」は「Save the Beach, Save the Ocean」をコンセプトに、サーフカルチャーやビーチカルチャーにスポットを当てて2005年から行われている音楽、アート、映画のフェスティバル。14回目の開催となる今年は晴天に恵まれ、2日間で合計11万人が来場した。

初日である26日は、海を臨むメインステージのGOOD WAVEとBLUE SKYのそれぞれに、共にレイドバックしたサウンドを奏でるnever young beachと平井大が登場。リラックスしたライブで今年の「GREENROOM FESTIVAL」をスタートさせ、 その後のNulbarichやEGO-WRAPPIN'らのステージにつないだ。

無料でライブを観ることができる、赤レンガをバックにしたステージ・RED BRICKではMONKEY MAJIKやSANABAGUN.らがエネルギッシュなパフォーマンスでオーディエンスを沸かせ、緑に囲まれたステージ・HUMMING BIRDではスガシカオらが熱演。また赤レンガの屋内のスペース・GALLERYは着席してライブを観覧できるようになっており、King Gnuや小袋成彬など若手を中心としたアーティストが登場した。

横浜港をクルーズするPRADISE SHIPでは、高木完やDJ HASEBEのプレイで海上がダンスフロアに。PORT LOUNGEでは夕陽をバックにDJ NORIのハウスミュージックが盛り上がりを見せた。BLUE SKYステージのトリを務めたVintage Troubleは、古きよきリズム&ブルースのサウンドで会場をヒートアップさせ、GOOD WAVEステージに登場したジミー・クリフの温かい歌声とルーツレゲエのリズム、そしてポジティブなメッセージで最後に会場が一体となった。

朝から晴天の2日目、GOOD WAVEステージに最初に響き渡ったのはサンボマスターの雄叫びとファンの熱い声援。GOOD WAVEとBLUE SKYではその後も、GRAPEVINEや在日ファンク、水曜日のカンパネラなど個性的なアーティストが好演した。The Wailersのライブではボブ・マーリーの楽曲でオーディエンスが大合唱に。RED BRICKでは、KANDYTOWNや韓国から参加したHYUKOHなどが会場を盛り上げた。

GALLERYで行われたMONDO GROSSOのライブでは、450人以上のファンが列を作る場面も。GOOD WAVEでのASIAN KUNG-FU GENERATIONのアクトを経て、BLUE SKYのUAが夕陽をバックにエモーショナルなステージを見せ、最後はSublime with Romeが激しいパフォーマンスで満員の会場を沸かせた。

関連記事

ROTH BART BARON「BEAR NIGHT 6」の様子。(撮影:小池彩子)

ROTH BART BARON「BEAR NIGHT 6」JQ、吉澤嘉代子、荒田洸、Hana Hopeと繰り広げた濃密なコラボの数々

約6時間
「ZION CALLING'25」ポスター

ZIONの“激アツ”対バンツアーにGRAPEVINE、Khaki、ROTH BART BARON

約6時間
サンボマスター

サンボマスター対バンツアーに奥田民生、Saucy Dog、マカロニえんぴつ

約19時間
「ASIAN KUNG-FU GENERATION Anniversary Special Live “ファン感謝祭2024”」の様子。

アジカン、メジャーデビュー20周年記念した「ファン感謝祭」が映像作品化

1日
「マガポケ」10周年記念ビジュアル

「マガポケ」10周年でアジカン「未来の破片」コラボPV公開

1日
the cabsキービジュアル

なぜthe cabsは特別な存在になったのか――12年ぶりの“再生”を前に、当時の記憶を振り返る

2日
「キャッシュ・オン・デリバリー」告知ビジュアル

King Gnu井口理がメジャーデビュー後初の舞台出演、コメディ作品で主演

3日
KUROMI「KUROMI IN MY HEAD」ジャケット

サンリオのクロミが音楽活動を本格始動!メジャーデビュー作に真部脩一、Daoko、ケンモチヒデフミら参加

3日
「LOVE IT! ROCK 2025」ロゴ

「ラヴィット!」発の音楽イベントにサンボマスターら出演、宮舘涼太&佐久間大介はVTR参戦

3日
「レキシツアー2025 ~イルカラブストーリー 101回目のイナホバケーション~」の様子。(撮影:森口眞梨子)

“恋愛”がテーマのレキシ全国ツアー終幕、トレンディなラブストリーの行方は

4日