JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

大友良英 × 二階堂和美の赤塚不二夫トリビュート音頭に高橋幸宏、鈴木慶一、コトリンゴら

6年以上前2018年07月18日 8:03

大友良英スペシャルビッグバンドが演奏、二階堂和美が歌唱を担当する、赤塚不二夫没後10年を記念したトリビュート音頭「フジオ音頭」が完成。あわせてゲストボーカル陣のラインナップが明らかになった。

「フジオ音頭」は8月1、2日に東京・恵比寿ガーデンプレイスで行われるイベント「フジオロックフェスティバル2018」内の“バカ盆踊り”のために制作された楽曲。大友良英らが作曲、Sachiko Mが作詞を手がけた音頭で、ゲストボーカリストとして高橋幸宏、鈴木慶一、コトリンゴ、若旦那(湘南乃風)、岡田浩暉、春風亭昇太、林家彦いち、ラサール石井、伊藤千枝(珍しいキノコ舞踊団)、坂田明、赤塚りえ子、脇田亘、生まれたばかりの二階堂の赤ちゃんが参加しているほか、赤塚不二夫本人の声も使用されている。

なお現在NHK総合では、赤塚不二夫役を玉山鉄二が演じるドラマ「バカボンのパパよりバカなパパ」が放送中。このドラマは赤塚不二夫の娘である赤塚りえ子が父や家族についてつづったエッセイを実写化した作品で、劇伴を大友良英、Sachiko M、江藤直子が担当している。このたび「バカボンのパパよりバカなパパ」のサウンドトラックが8月1日にリリースされることも決定。このサントラの1曲目を「フジオ音頭」が飾る。

さらに伊藤が振り付けを担当した「フジオ音頭」の“教則ビデオ”がYouTubeで公開された。この動画では珍しいキノコ舞踊団が振り付けをレクチャーしている。

NHK土曜ドラマ「バカボンのパパよりバカなパパ」オリジナル・サウンドトラック

01. フジオ音頭
02. 赤塚不二夫のテーマ
03. バカボンのパパよりバカなパパのテーマ
04. クーダラナイゲーム
05. 潤子ママ
06. りえ子とキータン
07. ママのワルツ
08. 笑いは人を幸せにする
09. ココロの家族
10. 事件だじょー
11. バカパパワルツ
12. 切ないのココロ
13. 夢にむかってレッツラゴン
14. ニャロメとべしとケムンパス
15. アラヨ
16. おでかけ
17. 思い出
18. パパと娘
19. バカボンのパパよりバカなパパオープニング
20. これでいいのだ
21. 夕日の秘密
22. パパの浮気は簡単に発覚する
23. ホエホエワルツ
24. 楽しさは変わらない
25. 夕日のナミダ
26. のぼる夕日とパパの夢
27. 恋しいのココロ
28. 夕日にむかってレッツラゴン
29. 家族のココロ
30. フジオ音頭カラオケ
31. はんたいのさんせい

関連記事

2016年のプノンペンモデル。

プノンペンモデル18年ぶりアルバム発表、戸川純&平沢進ゲスト参加 マスタリングは砂原良徳

約3時間
高橋幸宏

高橋幸宏「WORLD HAPPINESS」のパッケージ作品発売、YMOやMETAFIVEの貴重な映像や音源収録

3日
「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」ポスタービジュアル

映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」劇中楽曲を網羅した音楽集発売

4日
「ぐらんぶる」シーズン2のオープニングを担当する湘南乃風と新しい学校のリーダーズ。

湘南乃風、新しい学校のリーダーズ迎え「ぐらんぶる」2期もOP担当

21日
湘南乃風(撮影:能美潤一郎)

湘南乃風、甲子園球場で野外ワンマン「熱唱甲子園」開催

25日
大友良英

大友良英、山下洋輔、山崎比呂志、石若駿、須川崇志による新プロジェクトがライブ盤リリース

27日
「Shangri-La 2025」フライヤー

宮古島の新フェス「Shangri-La」にスチャ、水カン、HAN-KUN、鈴木真海子、SKRYU、瑛人ら出演

約1か月
ムーンライダーズ

ムーンライダーズの“問題作”「アマチュア・アカデミー」アナログで再発

約1か月
KOBE QUILTオープニングイベント一覧

神戸に新ライブハウスKOBE QUILT開店 OP企画に伊澤一葉、soraya、折坂悠太、KIRINJIら出演

約1か月
立花ハジメ「H」アナログ盤イメージ

立花ハジメの「H」と「Hm」がアナログ&CDで再発売、リマスタリングは砂原良徳が担当

約2か月