7年近く前2018年08月21日 8:02
5月11日から13日にかけて愛知・蒲郡ラグーナビーチとラグナシアで行われた野外イベント「森、道、市場 2018」のライブ映像がスペースシャワーTVのアーカイブサイト・DAXとluteのYouTubeアカウントで公開された。
今年で9回目の開催となった「森、道、市場」。今回その中からPolaris、ORIGINAL LOVE、漢 a.k.a. GAMI×DJ BAKU、優河、tricot、トクマルシューゴ、柴田聡子 in FIRE、Ramza、MAJOR FORCE DJ set、蓮沼執太フィル、AOKI takamasa、吉澤嘉代子、The Wisely Brothers、サニーデイ・サービス、砂原良徳、水曜日のカンパネラ、Salyu、Licaxxx、国府達矢、般若、okadada、YonYon、山口一郎(サカナクション)、KID FRESINO、C.O.S.A.の総勢25組のライブ映像が公開された。なおPolarisとORIGINAL LOVEのライブ映像は2曲ずつ公開されている。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
ORIGINAL LOVEサニーデイ・サービス水曜日のカンパネラPolarisMSC優河tricotトクマルシューゴ柴田聡子どついたるねんOkada Takuro高木完蓮沼執太AOKI takamasa吉澤嘉代子The Wisely Brothers砂原良徳Salyu般若サカナクションFla$hBackS
灰野敬二と蓮沼執太のコラボ曲「噴」本日配信、アルバムリリースライブが決定
灰野敬二と蓮沼執太による共作曲「噴(英題:Gush)」 が本日8月8日に配信リリースされた。
3日前
AMEFURASSHIワンマンにDJ RINOKA、ケンモチヒデフミ、RAM RIDER、Yackleが出演
AMEFURASSHIが8月19日に東京・Zepp DiverCity(TOKYO)にて開催するワンマンライブ「AMEFURASSHI Live"Dive!"」のゲスト出演者が発表された。
3日前
サカナクション「SAKANAQUARIUM 光 ONLINE」をYouTubeで期間限定公開
サカナクションのライブ映像作品「SAKANAQUARIUM 光 ONLINE」がYouTubeにて8月9日22:00より1週間限定で公開される。
4日前
水曜日のカンパネラが新作EP「可愛女子」リリース、全国Zeppツアー開催
水曜日のカンパネラが4th EP「可愛女子(かわいいじょし)」を9月24日にリリースする。
4日前
「柴田聡子のひとりぼっち」今年は東名阪で開催
柴田聡子のワンマンライブ「柴田聡子のひとりぼっち'25」が11月に愛知、大阪、東京で開催される。
5日前
RAYの4thアルバムにUKバンドRideのマーク・ガードナーが楽曲提供、京英一やキダモティフォも参加
RAYの4thアルバム「White」が10月1日にリリースされることが決定した。
5日前
サニーデイ・サービスとNOT WONK、クラブチッタで「いいこと」
10月28日に神奈川・CLUB CITTA'にてライブイベント「いいこと」が開催される。
5日前
サニーデイ・サービスの新たな全国ツアー決定、まずは年内8公演発表
サニーデイ・サービスの全国ツアー「SUNNY DAY SERVICE TOUR 2025-2026」が11月から開催される。
6日前
ROTH BART BARON「BEAR NIGHT 6」JQ、吉澤嘉代子、荒田洸、Hana Hopeと繰り広げた濃密なコラボの数々
ROTH BART BARONが7月19日に東京・Spotify O-EASTでライブイベント「BEAR NIGHT 6」を開催した。
9日前
なぜthe cabsは特別な存在になったのか――12年ぶりの“再生”を前に、当時の記憶を振り返る
2025年1月9日、the cabsが再結成を発表し、8月よりワンマンツアー「the cabs tour 2025 “再生の風景”」を開催することがアナウンスされた。the cabsは首藤義勝(B, Vo / 千也茶丸)、高橋國光(G, Vo / österreich)、中村一太(Dr)が2006年に結成したスリーピースバンド。2013年1月に1stフルアルバム「再生の風景」をリリース後、同年2月に解散を発表しているので、12年ぶりの再始動となる。この発表には彼らをリアルタイムで追いかけていたファンはもちろん、当時を知らない若いリスナーからも大きなリアクションがあり、ツアーの開催を発表したバンドのX公式アカウントのポストはインプレッション数が158万を突破。最初に発表されたワンマンツアーの東名阪3公演はすぐにソールドアウトを記録し、その後追加された全国5公演もすぐに完売となった。さらにツアーファイナルとして11月5日の東京・豊洲PITでのライブも発表されたが、すでにこの公演のチケットも売り切れている。2025年の日本のバンドシーンにおいて大きなトピックとなっているthe cabsだが、今回の再結成でその名前を知ったという人も少なくはないだろう。彼らは当時から大成功を収めていたわけではなく、「再生の風景」リリース後に予定されていたものの中止となってしまったツアーのファイナルは下北沢SHELTERであり、キャパシティ3000人の豊洲PITを埋められるようなバンドではなかった。ではそもそもthe cabsとはどんなバンドで、なぜ現在の彼らがここまで注目されているのか。彼らと同じレーベルでバンド活動をしていたこともある筆者が、当時の記憶を思い起こしながらまとめてみたい。
10日前