JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

スカートが大泉洋主演映画「そらのレストラン」主題歌書き下ろし、世武裕子も挿入歌提供

スカート
6年以上前2018年09月14日 1:05

スカートが映画「そらのレストラン」の主題歌と挿入歌を書き下ろし、世武裕子が挿入歌を提供することが発表された。

「そらのレストラン」は「しあわせのパン」「ぶどうのなみだ」に続く、北海道を舞台にした映画シリーズの第3弾。北海道出身の大泉洋(TEAM NACS)が主演を務め、せたな町の牧場で育まれるチーズと、そこからつながる仲間たちの絆を描くヒューマンストーリーとなっている。

主題歌に採用されたのは、スカートが本作のために書き下ろした新曲「君がいるなら」。北海道の豊かな自然が感じられるさわやかな楽曲で、スカートが8月に北海道で行われた野外ライブイベント「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2018 in EZO」に出演した際に、いち早くこの歌を披露した。また彼は挿入歌として「花束にかえて」も書き下ろしている。

世武は「物語の転換のポイントにしたい」と言う深川栄洋監督の意向を汲み、ピアノ弾き語りにフランス語の歌詞が心地よく響くナンバー「Bradford」を挿入歌に提供した。

映画「そらのレストラン」は2019年正月に全国ロードショー。

スカート コメント

エンディング「君がいるなら」の打ち合わせ時のメモに「映画は終わるが物語は続く」「これからの暮らしを描く」と書いてありました。それもあってかいつものスカートの音楽よりもグッと明るくなったと思います。その背中を押してくれた本作に感謝しています。挿入歌「花束にかえて」はその反対、今までのスカートがやってきたことを一番いい形で出せたと思っています。映画では映画サイズが使われていますが、とにかく自信作です。「そらのレストラン」に書き下ろした2曲はスカートにとって大事な曲になりました。

大泉洋 コメント

映画「そらのレストラン」の最後で、美しい北海道の景色と、清々しい物語のラストにのせてこの主題歌がかかった時に、本当に幸せな気持ちになりました。ワクワクするようなイントロから、スカート・澤部さんの優しい声が聴こえてきたとき、初めて聴くのに何故か懐かしい気持ちになる不思議な曲でした。この映画と一緒にたくさんの方に聴いてもらいたいです。

関連記事

スカート「スペシャル」配信ジャケット

スカートの今を象徴する新曲「スペシャル」配信、柴田聡子がコーラス参加

4日
PUNPEE & BIM

PUNPEE & BIMが全国4都市巡るツアー開催、「THE FIRST TAKE」で披露した音源のリリースも

6日
スカートとPUNPEE「ODDTAXI / THE FIRST TAKE」配信ジャケット

スカートとPUNPEE、「THE FIRST TAKE」で披露した「ODDTAXI」明日配信リリース

6日
「Golden SixTONES」出演者。©日本テレビ

「Golden SixTONES」で山田涼介が変顔謝罪、ジェシーは高速咀嚼を披露

7日
スカート

スカート新作アルバム収録曲「トゥー・ドゥリフターズ」MV公開、ディレクションは葛飾出身

8日
「シャッポ 1st Album『a one & a two』Release Tour」ビジュアル

Chappoの初全国ツアーにMIZ、スカート澤部渡、野口文、in the blue shirt、松永良平

10日
ムーンライダーズの新アーティスト写真。

ムーンライダーズがアルバム「ANIMAL INDEX」再現ライブ開催、リリース40周年記念して

11日
映画「BAUS 映画から船出した映画館」メインビジュアル

甫木元空、井手健介、直枝政広、澤部渡、湯浅学が出演 映画「BAUS」公開記念イベントの配信決定

12日
想像力の血

佐藤優介改め想像力の血、1stアルバム「物語を終わりにしよう」配信スタート

18日
スカート

スカートのメジャー5thアルバム「スペシャル」詳細発表、柴田聡子や畳野彩加らがコーラスで参加

27日