JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

山崎春美率いるガセネタがアルバム発売、レパートリー4曲を何回も収録

ガセネタ
7年近く前2018年09月28日 11:05

山崎春美(Vo)率いるパンクロックバンド・ガセネタが、ライブアルバム「GASENETA LIVE 2018.04.25」および7inchアナログ「雨上がりのバラード / 社会復帰」「父ちゃんのポーが聞こえる / 宇宙人の春」を、元メンバーの大里俊晴(B)の命日である11月17日に同時リリースする。

ガセネタは1977年に結成され2年後の1979年に解散。活動期間中に音源を一切リリースしなかったが、山崎が主宰するTACOの1983年に発表された1stアルバム「TACO」にガセネタの「宇宙人の春」の音源が収められ、1993年には初のアルバム「Sooner or Later」を発売している。その後ガセネタは2015年に36年ぶりに活動を再開。現在は山崎のほか、田畑満(G / ex. Acid Mothers Temple)、乾純(Dr / ex. ザ・スターリン)、亀川千代(B / ex. ゆらゆら帝国、ex. 不失者)がメンバーを務めている。

今回は発売される3作品に収録されるのは、今年4月25日に東京・新宿LOFTで行われたワンマンライブ「ガセネタだけ(他なし) 2018」の音源。ガセネタには4曲しかレパートリーがないため、アルバムには「宇宙人の春」が4テイク、「雨上がりのバラード」が3テイク、「社会復帰」が3テイク、「父ちゃんのポーが聞こえる」が1テイク収められる。ジャケットデザインおよびロゴデザインは、CD、7inchアナログ共に宇川直宏が手がけている。

10月21日にはこのアルバムの先行発売ライブ「この世は もうじき おしまいだ オレたちゃ毎晩お祭りだ」を東京・U.F.O. CLUBで開催。ガセネタのほかMASONNA、オシリペンペンズが出演する。また11月17日にはガセネタ結成40年&大里俊晴没後9年にちなんで、東京・ROCK CAFE LOFT is your roomにてトーク&レコード鑑賞イベント「ガセネタ徹底解析」が行われる。

ガセネタ「GASENETA LIVE 2018.04.25」収録曲

01. 宇宙人の春
02. 宇宙人の春
03. 雨上がりのバラード
04. 宇宙人の春
05. 雨上がりのバラード
06. 社会復帰
07. 宇宙人の春
08. 雨上がりのバラード
09. 社会復帰
10. 父ちゃんのポーが聞こえる
11. 社会復帰

この世は もうじき おしまいだ オレたちゃ毎晩お祭りだ

2018年10月21日(日)東京都 U.F.O. CLUB
<出演者>
ガセネタ / MASONNA / オシリペンペンズ

ガセネタ結成40年&大里俊晴没後9年記念「ガセネタ徹底解析」

2018年11月17日(土)東京都 ROCK CAFE LOFT is your room
<出演者>
ガセネタ

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

「文化祭の練習#2『灼熱!怖い話大会』」告知ビジュアル

高橋翔が司会務める怪談企画にimai、シャラポア野口、石井モタコ、片岡フグリ、匿名希望ら

約1か月
トリプルファイヤー吉田の音楽履歴書。

トリプルファイヤー吉田の音楽履歴書|惹かれるものは「怖い」「ヤバい」「気持ち悪い」

9か月
BBBBBBB「SHINPI」release partyフライヤー

BBBBBBBの新作リリパにオシリペンペンズ、Glans、moreru、Texas 3000、music fm

1年以上
「ぎゃふん!」告知ビジュアル

坂本慎太郎、オシリペンペンズ、ゑでぃまぁこんが姫路で野外イベント

2年近く
「箱舟旅行 第14回」ビジュアル

オシリペンペンズ×踊ってばかりの国・下津光史が晴れ豆「箱舟旅行」に登場

2年以上
Hi,how are you?

Hi,how are you?が新作発売を記念して描き下ろしマンガ毎月公開、1月は石井モタコの作品

4年以上
「夏の魔物SPECIAL MAMONOISM」告知ビジュアル

SEEDAや5lack出演「夏の魔物」配信企画の詳細発表、このあとDJ後藤まりこら登場

5年近く
「夏の魔物SPECIAL MAMONOISM」告知ビジュアル

「夏の魔物」にニトロ追加、5lackやSEEDAは無料配信ライブに登場

5年近く
オシリペンペンズ

オシリペンペンズ新MVはモタコ&道下の絵をふんだんに使用、10月には「何か」開催

約5年
「Maybe!」Vol.9 表紙

「Maybe!」最新号でアルカラ稲村、ニガミ17才平沢、曽我部恵一らが“お金と幸せ”を考える

約5年