6年以上前2018年12月17日 3:01
竹内結子主演の新ドラマ「スキャンダル専門弁護士 QUEEN」の主題歌をYUKI、オープニングテーマをmilet、劇伴をSOIL & "PIMP" SESSIONSがそれぞれ担当することが発表された。
「QUEEN」は竹内演じる危機管理専門の弁護士・氷見江がパワハラ、セクハラ、名誉毀損、損害賠償など多様なトラブルの渦中にいる人々を救うために奮闘するオリジナルストーリー。星野源の楽曲「恋」のミュージックビデオなどを手がけてきた関和亮が演出を担当する。
主題歌はYUKIの新曲(タイトル未定)に決定。彼女が連ドラの主題歌を務めるのは2013年放送の「スターマン・この星の恋」に「STARMANN」を提供して以来およそ5年半ぶりとなる。オープニングテーマを務める新人シンガーソングライターのmiletは、連続ドラマで楽曲が採用されるのは今回が初めて。また過去に関監督とコラボ経験を持つSOILは、ドラマのメインテーマを含む計7曲を書き下ろした。
ドラマ「スキャンダル専門弁護士 QUEEN」は1月10日(木)にフジテレビ系で放送スタートする。
フジテレビ系「スキャンダル専門弁護士 QUEEN」
初回放送:2019年1月10日(木)22:00~(15分拡大)
(以降毎週木曜22:00~放送)

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架が映画初出演!バカリズム脚本「ベートーヴェン捏造」でショパン役
藤澤涼架(Mrs. GREEN APPLE)が、バカリズム脚本×関和亮監督による映画「ベートーヴェン捏造」に出演することが明らかになった。
27日前
関和亮さんのMV制作の極意|制限の中でどれだけこだわれるのか
ヤバイTシャツ屋さんのベース&ボーカル・ありぼぼさんの連載「ありぼぼの音楽おしごと探検隊」。この連載は「音楽に関する仕事をしたいけど、どういう仕事があるのかわからない」という声をよく耳にするというありぼぼさんが、読者の皆さんに代わって音楽業界で働くさまざまな職種の人にインタビューし、仕事内容やその職業に向いている人をリサーチする企画です。Vol.3となる今回はミュージックビデオ制作について教えてもらうため、大阪芸術大学映像学科出身のありぼぼさんが憧れる映像監督・関和亮さんのもとへ訪問。「関さんとの出会いがなければヤバTは結成されなかった」とまで語るありぼぼさんは関さんに大好きな作品についてマシンガントークを繰り出します。音楽へ並々ならぬ愛情がある関さんが語る、ミュージックビデオの極意とは。
約1か月前
YUKI「流星slits」「友達」のライブ音源配信
YUKIのライブ音源「流星slits -2024 Live Track-」「友達 -2024 Live Track-」が6月25日に配信リリースされる。
約2か月前
銀杏BOYZ「ねえみんな大好きだよ」がカセットテープ化、YUKI参加の「恋は永遠」含む11曲入り
銀杏BOYZの最新アルバム「ねえみんな大好きだよ」のカセットテープが、6月11日に全国のレコードストアで発売される。
2か月前
Perfume、砂原良徳、ちゃんみな、Number_i、山口一郎、10-FEET、YUKI、岡村靖幸…豪華17組登場「MAJ」オープニング映像YouTubeで公開
昨日5月22日に行われた国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」の授賞式のオープニングショー「RYDEEN REBOOT」の映像がYouTubeで公開された。
3か月前
YUKIライブ映像作品のジャケ&特典詳細を発表
YUKIが6月25日にリリースするBlu-ray / DVD「YUKI concert tour "SUPER SLITS" 2024 東京ガーデンシアター」のジャケットイラストと購入者特典内容が発表された。
3か月前
YUKIホールツアー「SUPER SLITS」東京ガーデンシアター公演を劇場で追体験
YUKIが昨年実施した全国ホールツアー「YUKI concert tour "SUPER SLITS" 2024」東京・東京ガーデンシアター公演の映像上映会が、6月21日と22日に全国82カ所の劇場にて開催される。
3か月前
Perfume「たちまち、語リンピックせん?」書籍化第3弾は40万字超え、小さい文字を読めるルーペ付きも
Perfumeの連載「たちまち、語リンピックせん?」をまとめた書籍「Perfume Fan Service[TV Bros.3]」が、公式ファンクラブ「P.T.A.」発足日である2月14日に発売される。
6か月前
三宅香帆が語るYUKI
各界の著名人に愛してやまないアーティストについて話を聞く連載「私と音楽」。第43回となる今回は、文芸評論家の三宅香帆にYUKIについて語ってもらった。三宅は2017年の大学院在学中に著作家としてデビュー。2024年に発表した「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」が大ヒットを記録し、「第17回 オリコン年間“本”ランキング 2024」新書部門で1位を獲得した。そんな彼女が文章を書くときの指針にしているのがYUKIの音楽なのだとか。京都大学大学院時代には萬葉集の研究をしていたという彼女は、YUKIのどういったところに魅力を感じているのだろうか。生き様や歌詞など、さまざまな角度から語ってもらった。
8か月前
矢野顕子、YAMAHAから発表したカタログ10作品・全85曲が一斉サブスク解禁
矢野顕子が2004年から2014年の11年間にYAMAHA MUSIC COMMUNICATIONSからリリースしたカタログ10作品の配信が、本日12月18日に各音楽サブスクリプションサービスでスタートした。
8か月前