JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ハロプロ恒例新春公演、OG参加やシャッフルメドレーで20周年の総決算

「Hello! Project 20th Anniversary!! Hello!Project 2019 WINTER ~YOU & I~」初日公演の様子。(写真提供:アップフロント)
6年以上前2019年01月02日 14:03

ハロー!プロジェクトの新春公演「Hello! Project 20th Anniversary!! Hello!Project 2019 WINTER ~YOU & I~ ~NEW AGE~」が、本日1月2日に東京・中野サンプラザホールで開幕した。

ハロプロ所属グループにとって毎年1月2日の恒例行事となっている新春公演初日のステージ。今年はモーニング娘。'19、アンジュルム、Juice=Juice、カントリー・ガールズ、こぶしファクトリー、つばきファクトリーに、BEYOOOOONDSにハロプロ研修生を加えた8組が集結した。開演前にはメディア向けの囲み取材が行われ、各グループを代表して譜久村聖(モーニング娘。'19)、和田彩花(アンジュルム)、宮崎由加(Juice=Juice)、小関舞(カントリー・ガールズ)、井上玲音(こぶしファクトリー)、小片リサ(つばきファクトリー)、一岡伶奈(BEYOOOOONDS)の7名が登壇。それぞれ漢字1文字もしくは四字熟語で各グループの2019年の目標を発表した。春のツアーを持ってJuice=Juiceおよびハロプロを卒業する宮崎は「過去を守りつつ発展していこう」という意味を持つ「承前啓後」を挙げて「私にもグループにもどんな変化が起こるのか不安はあるけど、今までやってきたことを踏まえて発展できれば」と目標を語り、同じく今年卒業することが決まっているハロプロおよびアンジュルムのリーダー和田は「アンジュルムには新メンバーが2人加入して、私が卒業したら初めてグループのリーダーが変わるんです。私個人はもちろん、グループも変化していきます」と変化を続けるアンジュルムを「諸行無常」の4文字で表した。

コンサートのオープニングは、出演グループ全員で歌うアンジュルムのナンバー「大器晩成」で景気よくスタート。メンバーがひな壇いっぱいに広がり、圧巻の光景を作り上げた。MCはおなじみまこと(シャ乱Q)と、アキレス腱のけがのためパフォーマンスを控えている中西香菜(アンジュルム)の2人で進行し、まことは新年の挨拶に加えてモーニング娘。'19の新メンバーオーディション「モーニング娘。'19 LOVEオーディション」の開催を発表。「一緒に未来のハロー!プロジェクトを作っていきましょう!」と呼びかけた。その後は各グループが1組ずつ登場し、それぞれ最新楽曲で個性をアピール。2018年秋に始動したハロプロの最新グループ・BEYOOOOONDSは、小林萌花のピアノ生演奏や演劇的要素を取り入れたメタルナンバー「アツイ」でこれまでのハロプロ所属グループとは異なる新たな一面を覗かせる。モーニング娘。'19は3月13日に発売が決定したベストアルバム「ベスト!モーニング娘。20th Anniversary」に収録される新曲「I surrender 愛されど愛」を披露した。

今回の新春公演では、昨年設立20周年を迎えたハロプロの歴史を感じさせるスペシャルコーナーが2つ盛り込まれている。まずはハロプロOGによるライブパフォーマンス。初日はBerryz工房の熊井友理奈、須藤茉麻、夏焼雅、元℃-uteの岡井千聖、中島早貴、矢島舞美の6名が登場した。大晦日のカウントダウン公演「Hello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project COUNTDOWN PARTY 2018 ~ GOOD BYE & HELLO!~」にも参加した須藤は「ひさしぶりに現役アイドルのスケジュールをこなすと大変ですね……」とブランクを感じている様子で、ハロプロ史上最高身長の熊井は「スタッフさんに『熊井、頭気をつけてね』と言われるのが懐かしい」とひさびさのステージを満喫していた。続いては現役メンバーがハロプロ20年の歴史をシャッフルユニットでたどるメドレーコーナーへ。前半は「LOVEマシーン」をはじめとするモーニング娘。やメロン記念日、松浦亜弥による1998年から2002年までのヒットソング、後半はアンジュルムの前身・スマイレージの「夢見る 15歳」を現在15歳のメンバーのみで歌ったりと、2010年から2012年までのハロプロ楽曲が紹介された。さらにライブ後半には、ハロプロからの卒業が決定している和田、宮崎、梁川奈々美(Juice=Juice、カントリー・ガールズ)を送り出す企画として、松浦亜弥「笑顔に涙 ~THANK YOU! DEAR MY FRIENDS~」を全グループで披露する場面も。ラストのサビを歌いながら各メンバーが3人と次々ハイタッチする演出に、観客からは温かい拍手が送られた。

最終ブロックではBEYOOOOONDS、こぶしファクトリー、カントリー・ガールズ、つばきファクトリー、モーニング娘。'19、Juice=Juice、アンジュルムが順にバックダンサーを従えたパフォーマンスを展開した。こぶしファクトリーはアカペラとボイスパーカッションを取り入れた「念には念」で新たなスタイルを提唱し、モーニング娘。'19は「フラリ銀座」で鮮やかなフォーメーションを繰り出す。最後は再び全グループが集結し、モーニング娘。'18のナンバー「Are You Happy?」でフィニッシュ。ハロプロの2019年を華やかにスタートさせた。

今年の新春公演は3月3日の岐阜・長良川国際会議場まで全7会場、合計22公演を予定。なお今回は「YOU & I」「NEW AGE」と2つのテーマに沿ったセットリストの異なる2パターンのメニューが用意されている。明日1月3日以降の各公演のメニューは下記公演情報の通り。

Hello! Project 20th Anniversary!! Hello!Project 2019 WINTER ~YOU & I~ ~NEW AGE~(※終了分は割愛)

2019年1月3日(木)東京都 中野サンプラザホール
OPEN 13:30 / START 14:30(公演パターン:~NEW AGE~)
OPEN 17:30 / START 18:30(公演パターン:~YOU & I~)

2019年1月5日(土)東京都 中野サンプラザホール
OPEN 13:30 / START 14:30(公演パターン:~NEW AGE~)
OPEN 17:30 / START 18:30(公演パターン:~YOU & I~)

2019年1月6日(日)東京都 中野サンプラザホール
OPEN 13:00 / START 14:00(公演パターン:~YOU & I~)
OPEN 17:00 / START 18:00(公演パターン:~NEW AGE~)

2019年1月12日(土)東京都 中野サンプラザホール
OPEN 13:30 / START 14:30(公演パターン:~YOU & I~)
OPEN 17:30 / START 18:30(公演パターン:~NEW AGE~)

2019年1月13日(日)東京都 中野サンプラザホール
OPEN 13:00 / START 14:00(公演パターン:~NEW AGE~)
OPEN 17:00 / START 18:00(公演パターン:~YOU & I~)

2019年1月19日(土)大阪府 オリックス劇場
OPEN 16:30 / START 17:30(公演パターン:~YOU & I~)

2019年1月20日(日)大阪府 オリックス劇場
OPEN 13:00 / START 14:00(公演パターン:~YOU & I~)
OPEN 17:00 / START 18:00(公演パターン:~NEW AGE~)

2019年2月3日(日)福岡県 福岡市民会館
OPEN 12:00 / START 13:00(公演パターン:~NEW AGE~)
OPEN 16:00 / START 17:00(公演パターン:~YOU & I~)

2019年2月9日(土)宮城県 仙台サンプラザホール
OPEN 16:30 / START 17:30(公演パターン:~YOU & I~)

2019年2月16日(土)広島県 上野学園ホール
OPEN 15:00 / START 16:00(公演パターン:~YOU & I~)

2019年2月23日(土)北海道 札幌文化芸術劇場hitaru
OPEN 15:00 / START 16:00(公演パターン:~YOU & I~)

2019年3月2日(土)岐阜県 長良川国際会議場
OPEN 13:00 / START 14:00(公演パターン:~NEW AGE~)
OPEN 17:00 / START 18:00(公演パターン:~NEW AGE~)

2019年3月3日(日)岐阜県 長良川国際会議場
OPEN 14:00 / START 15:00(公演パターン:~YOU & I~)

<出演者>
モーニング娘。'19 / アンジュルム / Juice=Juice / カントリー・ガールズ / こぶしファクトリー / つばきファクトリー / BEYOOOOONDS / ハロプロ研修生
MC:まこと
※出演者、開場時間、開演時間などは変更の場合あり。

※モーニング娘。'19「ベスト!モーニング娘。20th Anniversary」の発売日は記事初出時の3月13日から3月20日へ変更となりました。

関連記事

メロン記念日

メロン記念日が7都市ツアー「熟メロン」竹内朱莉、譜久村聖らハロプロ後輩メンバーも参加

約22時間
つばきファクトリー

つばきファクトリー10周年記念コンサートで怒涛の44曲披露、思い込めた卒業衣装の八木栞が手紙朗読

5日
BEYOOOOONDSと現地ファン。「BEYOOOOONDS FIRST CONCERT 2025『BEYOOOOONDS GOOOOOES TO TAIPEI!』」より。

BEYOOOOONDS初の海外単独公演を台北で開催、現地ファンのサプライズに感涙

6日
つばきファクトリー

つばきファクトリー10周年公演生中継決定、八木栞の卒業特番もオンエア

7日
習志野市長から委嘱状と名刺を受け取った川名凜。

アンジュルム川名凜、千葉県習志野市のPR大使就任

11日
上國料萌衣ラスト写真集「kamiko」イメージカット

アンジュルム上國料萌衣、ラスト写真集「kamiko」発売

24日
「Char Nippon Budokan Live 2025 - Purple Phase Jam」キービジュアル

Charの古希祝う武道館ライブにJesse、金子マリ、金子ノブアキ、KenKen、奥田民生ら参加

約1か月
ミニモニ。「ミニモニ。ジャンケンぴょん!」ジャケット。

タンポポ、プッチモニ、ミニモニ。W、美勇伝、音楽ガッタス、カントリー娘。らの楽曲がサブスク解禁

約1か月
「アクターズスクール広島 25thアニバーサリーBOOK」表紙

アクターズスクール広島25周年本にPerfume、SU-METAL、鞘師里保、谷口愛季、石野理子ら21組登場

約1か月
超ときめき♡宣伝部とこっちのけんと。

超ときめき♡宣伝部がアンジュルム、こっちのけんとと対バン!あの代表曲のコラボで大盛り上がり

約2か月