JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

関口メンディー、イルカと戯れ「アクアマン」PR「海中バトルに飛び込メンディー!」

イルカと握手する関口メンディー(左)、LiLiCo(右)。
6年以上前2019年01月29日 2:02

関口メンディー(EXILE、GENERATIONS from EXILE TRIBE、HONEST BOYZ)とLiLiCoが、本日1月29日に東京・マクセル アクアパーク品川およびT・ジョイPRINCE品川にて行われた映画「アクアマン」のジャパンプレミアイベントに登場した。

「アクアマン」は2月8日に公開される、ジェームズ・ワン監督による海中バトルエンタテインメント作品。ジェイソン・モモア演じる海の生物すべてを味方にする力を持つ男・アクアマンが、地上征服を狙うアトランティス帝国の脅威に立ち向かう姿が描かれる。

プレミアイベントはイルカが泳ぐプールを舞台に行われ、メンディーはLiLiCoをエスコートしながらステージへ。作品をいち早く鑑賞した感想を問われると、メンディーは「監督の描く世界観が素晴らしく、『新しい映画だ』と思いました」と語る。主人公のアクアマンについては、LiLiCoが男らしい肉体美を絶賛。するとメンディーもLiLiCoの意見に同感しつつ「(アクアマンは)飲みっぷりもいいので、そういうところはLDHと通ずるものがありますね」と言ってLiLiCoを笑わせていた。

海中の世界が描かれる作品とあって話題は作中に登場する海の生き物についても及び、メンディーは「サメが出てくるんですけど、吠えたり武装していたりするんですよ。見たことないサメが出てきます」と興奮気味に語る。そしてLiLiCoが「イルカも出てくるんですけど、一緒に泳ぎたいですよね」と言うと、メンディーは「イルカと戯れます?」と提案。LiLiCoの「できるの?」という声をよそにプールのほうを向くと、水中のイルカに合図をして4匹を呼び寄せてみせた。

メンディーはそのまま1匹のイルカに指示を出し、イルカと握手を交わすことにも成功。「私もやりたい!」と希望したLiLiCoも交えた“ダブル握手”もアドリブで成功させ、メンディーとLiLiCoは「力強いですね!」「(感触が)硬い! ゴムみたい」と感想を語った。そしてメンディーは「海中バトルに飛び込メンディー!」という合図でイルカ4匹の大ジャンプを誘い、ショーを締めくくった。

イルカショーののち、劇場に会場を移して行われたトークセッションで改めて作品の魅力について語ったメンディーとLiLiCo。アメコミ好きで、スマートフォン用ゲームを通してアクアマンの存在を知っていたというメンディーは「スマホの中のヒーローがスクリーンに現れた感動もありました。僕は1人っ子で、昔からヒーローに憧れていたんですよ」とコメントする。登場人物について話題が展開した場面では、メンディーはLiLiCoにアクアマンの肉体美について尋ねられ「筋肉にもいろいろありますけど、セクシーな付き方の筋肉だと思いました。ああいう筋肉を付けるには努力が必要なので、努力が見えるところも、男性としてはカッコいいなと思います」と分析。また、アンバー・ハードが演じたヒロインのメラに関しては「僕、こう見えて“和”な……黒髪の女性がタイプだったんですけど、『アクアマン』を観たらこういう(赤髪の)女性もいいなと思いました」と笑顔を見せていた。

トークショーの最後には、世界中でヒットを記録している本作について、司会者からヒットの理由を問う質問が飛ぶ。これにメンディーは「海中の世界が想像とまったく違う近未来的なものなので、みんなそこに心を持っていかれてるんじゃないかなと思います。観ると世界を魅了している理由がわかると思います」と回答。LiLiCoは「とにかくわかりやすい。それが一番いいんですよ、映画って。そしてキャラクターもわかりやすい。脇を固める役者もすごいです。素晴らしい皆さんが出ているので、それを見ているだけでも楽しいです。上映時間があっという間に過ぎていきますし、劇場を出るときには強くなった気分になれると思います」と言って作品をアピールした。

(c)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved "TM & (c)DC Comics"

関連記事

「NAOTO PRESENTS HONEST TOWN 2026」ビジュアル

EXILE NAOTOが全国7都市でソロツアー開催、千秋楽の武道館には多数のゲスト集結

15日
「EXILE COSTUME EXHIBITION 2025 ~ONE AND ONLY~」ビジュアル

EXILE初の大規模展覧会、2007年からの衣装170点を展示

16日
「おしゃれクリップ」より、EXILE ATSUSHI。©︎日本テレビ

EXILE ATSUSHIの素顔を中務裕太や奥田力也ら後輩たちが明かす、「おしゃれクリップ」で

17日
timeleszの篠塚大輝と猪俣周杜。

timelesz篠塚が“金欠”大学時代の食生活明かす、猪俣は今宵も「上田と女が吠える夜」メンバー翻弄

19日
マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつが唐沢寿明主演ドラマの主題歌担当、ひさびさのアップテンポナンバーに

22日
映画「ロマンティック・キラー」より、謎の刀剣を演じる佐藤大樹(EXILE、FANTASTICS)。©2025「ロマンティック・キラー」製作委員会 ©百世渡/集英社

FANTASTICS佐藤大樹、「ロマンティック・キラー」で謎の刀剣になる

24日
「Rising Sun ~後戻りはしない One Way Road~」ロゴ

LDHアーティストの密着ドキュメンタリー「Rising Sun」シーズン2放送、EXILEドームツアーまでの道のりに迫る

25日
左からØMI、EXILE TAKAHIRO。

EXILE TAKAHIRO武道館ライブにØMIがサプライズ出演、スケジュールは1年前から確保していた

約1か月
左から小森隼(GENERATIONS)、中島颯太(FANTASTICS)、EXILE TETSUYA(EXILE、EXILE THE SECOND)。

EXILE B HAPPY初アルバム&子どもの日ライブが決定、新たな悪役募集に手を挙げたのは

約1か月
「HiGH&LOW 10th ANNIVERSARY YEAR」ロゴ

「ハイロー」10周年企画がスタート!第1弾はコラボカフェ、衣装展示も

約1か月