JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

BIM追加公演にPUNPEEやJJJ&STUTSら登場、DABOにあのクラシックをリクエスト

BIM(Photo by Ryohei Anbo)
6年以上前2019年02月06日 13:03

BIM(THE OTOGIBANASHI'S)が1月30日に東京・WWW Xでワンマンライブ「Magical Resort Encore」を行った。

昨年7月に1stソロアルバム「The Beam」をリリースし、今年1月5日に東京・渋谷CLUB QUATTRO、12日に大阪・SUNHALLでワンマンライブ「Magical Resort」を行ったBIM。ソールドアウトした両公演に続く今回の追加公演にも数多くのファンが集まり、開演前の場内はライブへの期待感であふれていた。Heiyuuが手がけた映像が流れる中、バックDJを務めるVaVaが「渋谷、調子どうだー!? 誰が来るかわかってんだろ!? Let’s go!」と叫ぶと「Link Up」のビートに乗ってBIMが登場。手拍子を交えつつ、軽快なラップでオーディエンスを高揚させていく。続けて「ウルトラマンゼアス」を題材にしたアルバム未収録曲「ゼアス」を披露したBIMは「俺の友達を紹介したいぜ」と言ってJUBEEをステージに迎え入れる。JUBEEは1月に配信リリースした新曲「NOISE SURFER MIND」をラップし、観客は手を上げて盛り上がった。

MCを挟みながらアルバム収録曲の「サンビーム」「Orange Sherbet」をラップして会場にリラックスしたムードを生み出していくBIM。彼は「こんなゆるくて大丈夫? 俺っぽいけど」と不安を口にしつつ、「俺めっちゃ楽しんでますからね。緊張して出てきてこれだから。これが俺の本気です」と笑顔で話して観客を和ませる。その後もBIMは「Tissue」でゆったりした雰囲気を継続させるが、同曲をプロデュースしたJJJがSTUTSと一緒に現れると場内は一気にヒートアップ。悲鳴に近い歓声を浴びたJJJとSTUTSは、STUTSの最新アルバム「Eutopia」から「Changes」を披露してフロアを大いに沸かせた。BIMは「Changes」が好きすぎて自分のワンマンライブにも関わらず、2人を呼んでしまったのだという。

ライブ後半「BLUE CITY」「Magical Resort」で観客をチルアウトさせたBIM。「Beverly Hills」「Starlight Travel」を経て彼がアカペラでkZm(YENTOWN)とのコラボ曲「Dream Chaser」をラップし始めると観客も合唱して盛り上がる。そこに飛び込んできたkZmは歓声を集めながらエモーショナルな歌声を披露し、フロアでは観客が手にしたスマートフォンのバックライトが輝いた。なおkZmはBIMと同い年で、本公演の前日に誕生日を迎えたという。kZm が去ったあと、BIMはアルバム収録曲「D.U.D.E.」に続いて「人生で初めてラップした曲」だという「Pool」をin-d(THE OTOGIBANASHI'S)と一緒にパフォーマンス。最後はVaVaとコラボしたセンチメンタルなナンバー「Hana-bi」でライブ本編を締めくくった。

アンコールを受けてBIMは「Red Apple」でライブを再開し、再びオーディエンスの体を揺らしていく。ここでさらなるゲストとしてDABOが登場。彼は「拍手喝采」を披露したのち、「BIM君がどうしても聴きたいって言うんで、渋谷っぽい曲をやろうかと思います」と告げると「NITRO MICROPHONE UNDERGROUND」のパフォーマンスを開始する。予想外の展開に観客たちが「ヤバいヤバい」と興奮を口にする中、BIMも「これを宇田川で聴けるのはマジヤバいぜ!」と叫んだ。DABO退場後、BIMが「前に先輩と一緒に俺の好きな曲をリミックスさせてもらったことがあって」と話すと今度はPUNPEEが登場。PSG「かみさま」のリミックスバージョンで観客を熱狂させたPUNPEEは、同曲を法政大学の学園祭で披露するはずだったという思い出話をBIMと交わしたのち、コラボ曲「BUDDY」を歌ってステージをあとにした。そしてBIMが最後に披露したのはVaVaプロデュースのアルバムリード曲「Bonita」。歓声に包まれながらパフォーマンスを終えたBIMは「またワンマンとかできるように成長して戻ってきます」と挨拶してワンマンライブに幕を下ろした。

BIM「Magical Resort Encore」
2019年1月30日 WWW X セットリスト

01. Link Up
02. ゼアス
03. NOISE SURFER MIND / JUBEE
04. 会える日がCOOL
05. サンビーム
06. Orange Sherbet
07. Tissue
08. Changes / STUTS、JJJ
09. BLUE CITY
10. Magical Resort
11. Beverly Hills
12. Starlight Travel
13. Dream Chaser feat. kZm
14. D.U.D.E.
15. Pool feat. in-d
16. Hana-bi feat. VaVa
<アンコール>
17. Red Apple
18. 拍手喝采 / DABO
19. NITRO MICROPHONE UNDERGROUND / DABO
20. かみさま(法政Remix)feat. PUNPEE
21. BUDDY feat. PUNPEE
22. Bonita

関連記事

吉田靖直(トリプルファイヤー)

トリプルファイヤー吉田が客1人ひとりに「言葉」を売る

2日
CreativeDrugStore「Generic」配信ジャケット

CreativeDrugStore、6曲入りEP「Generic」今夜配信

2日
坂本龍一とSTUTS。

STUTSが坂本龍一の広告音楽をサンプリングして「虎ノ門広告祭」アンセム制作

3日
左から菅野薫、保持壮太郎、山田勝也、STUTS。©テレビ朝日

STUTSが今夜「EIGHT-JAM」“広告と音楽”特集に登場、ポカリスエットCMソングの誕生秘話語る

6日
guca owl, STUTS「Blood In My Hood」ミュージックビデオより。

STUTSとguca owlの初コラボ曲「Blood In My Hood」MV公開、大阪でフィルム撮影

7日
NITRO MICROPHONE UNDERGROUND

NITRO MICROPHONE UNDERGROUND、重低音が轟く攻撃的な新曲「SHUTTA」リリース

7日
「超ウルトラハイパーウキウキスペシャル優勝パレード2025」メインビジュアル

スカートが過去最大規模ワンマン、新宿で超ウルトラハイパーウキウキスペシャル優勝パレード

8日
左からMummy-D、RIP SLYME、STUTS。©テレビ朝日

RIP SLYMEが「EIGHT-JAM」に登場、Mummy-D&STUTSとともに軌跡を振り返る

13日
(c)ナタリー

「HIPHOPIA」開催直前に中止発表、「証言」30周年でキングギドラや千葉雄喜ら集結予定だった

15日
BIGZAM

活動休止中のBIGZAM、現在はクリーニング屋さんで奮闘

16日