JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ファンの店 第6回 ファンと一緒に嵐への愛を育むダイニングカフェ

風花外観
6年以上前2019年03月22日 8:05

自らがファンであるという理由から、お店を好きなアーティストの色に染め上げてしまった“筋金入りの〇〇ファン”な店主たちがいる。本連載はそんな筋金入りのファンが営む飲食店に潜入し、その様子をレポートするというもの。今回は東京・南青山の嵐ファンが集う隠れ家的ダイニングカフェ・風花を訪ねた。

庭園アート×アクアリウム×嵐

風花は著名な庭園デザイナー・石原和幸氏がプロデュースしたことでも知られるカフェ。表参道駅から国道246号を右折してすぐという都会の中心にありながら、緑に囲まれた外観が目を引く。一歩足を踏み入れると店内は色とりどりの植物で彩られ、壁にはいくつもの水槽、そして大小さまざまな嵐グッズがあふれている。

同店マネージャーの菊池安那さんが嵐のファンになったのは約10年前。ちょうどお店を始めたばかりで悩みの多かった頃に、嵐の楽曲「ハダシの未来」を耳にした。

「なんだか元気付けられたというか、背中を押してもらえたというか。それからその曲が入っているコンサートのDVDを買って、5人の息の合ったダンスに魅了されて、生で観るためにファンクラブの会員になって……どんどんのめり込んでいきました」。

それまでアイドルには興味がなく、木村拓哉すらよく知らなかったという菊池さんだが、今では当選倍率の高さで知られるドームツアーなどの多くに参加。ハワイのライブにまで足を運んだこともあるという。しかしオープン当初はお店に嵐の要素を加える予定はなく、現在のようにファンが集うようになったのは最近のことだそう。そのきっかけは2016年に放送された、菊池さんの“担当”(好きなメンバーを指す用語)でもある大野智主演のドラマ「世界一難しい恋」。ドラマで使われたものと同型の水槽をアクアリウムプロデューサー・宮澤雅教さんに発注してお店に置いたところ、SNSなどを通じて嵐ファンに知られるようになり、水槽を見るためにお店を訪れるファンが増えていった。

リクエストごとにデコレーションするケーキプレート

ドラマの小道具と同型の水槽を設置してから約3年経った今でも、店には毎日のように新しい嵐ファンが訪れるそうだ。ツアー期間中は全国各地からの来店客で席が埋まることもあるなど、嵐ファン人口の多さに改めて驚かされているという菊池さん。ファンの間で一番の人気メニューを尋ねると、「間違いなくケーキセット」だと教えてくれた。

お店自慢のケーキが乗ったプレートには、来店客のリクエストに応えて手書きのデコレーションが施されることも。ツアー時期には1日に100個以上のリクエストが入り、イラストを描くスタッフは腱鞘炎になることもあるそうだ。さらに希望があれば、サービスでドリンクに嵐の公式シリコン製氷皿で作った氷を入れている。

ランチタイムにはカレーやシチュー、パスタなど洋食を基本としたメニューが並び、セットのご飯は十六穀米も選択可能。ヘルシー志向の方にもうれしい心配りが魅力だ。ディナータイムはそれらに加え、前菜や肉料理などお酒に合うメニューも加わる。二宮和也のファンが彼の好物であるハンバーグを頼むなど、ファンならではの注文をする人も多いそう。ほかにメンバーカラーにちなんだ5色のカクテルやかき氷なども常に人気だ。

イベントは常連客と共に作る

風花はファン同士の交流の場にもなっている。別々に来店したファン同士がお互いのケーキのプレートのイラストを撮り合ったりして仲良くなる風景がよく見られるそうで、アルバイトの内藤春さんは「ファンのお客さんはみんな優しくていい人たちが多い。私はお店に入った頃はそれほどファンではなかったんですが、ファンの皆さんがいい人だから、だんだん嵐のことも好きになってきました」と話してくれた。

さらに、常連客が中心となって開催されるのが大野の誕生日イベントだ。大野のメンバーカラーである青にちなんだ内装を施し、食事だけでなく参加者全員で楽しめるよう入念な準備のもと毎年続けた結果、昨年は参加希望者が定員を超えてしまい3日間開催になるほどの人気に。今ではほかのメンバーの誕生日イベントに加え、常連客発案のイベントを実施することもあるという。このようにお店と来店客が近い関係にあるアットホームな雰囲気も、風花の魅力の1つと言えそうだ。

お店のいたるところに置かれているグッズは、来店客がプレゼントしてくれたものを飾るようになったのが始まりだそう。「もう置き場所に困るくらい(笑)」という菊池さんだが、「自分で集めて自宅に飾るだけだったグッズもお店に飾れるようになったし、いろんな人に見てもらえて一緒に盛り上がれる」とうれしそうに話してくれた。

そんな菊池さんに「一番好きな曲はなんですか?」と聞くと、しばらく悩んだあとこう答えてくれた。

「元気を出したいときは『エナジーソング』を聴くし、感動する曲といったら『Song for you』だったり『おかえり』だったり……耳で聴きたい曲、ダンスを観たい曲、ライブで盛り上がりたい曲、それぞれあるから1つを選ぶのは難しいですね」。

嵐は先日、2020年12月31日をもって活動を休止することを発表した。大野は同時に芸能活動も休止するとアナウンスしている。そのことについて問うと菊池さんは、「今はまだ何も考えられていないですね」「そもそも嵐がテレビに出てないお正月なんて何年も過ごしてこなかったから、2021年の元日からどうやって生きていこうかなって(笑)。まずはこの2年間精一杯応援して、あとのことはそれから考えようと思っています」と、寂しさが見え隠れする笑顔で語ってくれた。

店舗情報

住所:東京都港区南青山3-9-1 アブリム1F
電話番号:03-6659-4093
営業時間:不定休 OPEN 11:30 / CLOSE 21:00(ラストオーダー / 20:00)
曲のリクエスト:不可
今、好きな曲:「暁」「Still」「Sugar」「もう一歩」「冬のニオイ」
特に好きなライブ:「ARASHI LIVE TOUR 2015 Japonism」

取材・文 / 原智香 撮影 / 齊木恵太

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

戦後80年プロジェクト「いまを、戦前にさせない」キービジュアル

櫻井翔「風立ちぬ」主人公のモデル・堀越二郎の葛藤に迫る、戦後80年プロジェクトの一環で

約10時間
正門良規(Aぇ! group)

Aぇ! group正門良規、Prime Video新番組「相葉さんの大冒険」ナレーション担当 予告映像も公開

5日
ゆず(写真提供:NHK)

ゆず、NHK音楽特番「MUSIC GIFT」でオーケストラとともにパフォーマンス

6日
二宮和也

二宮和也、東京ドームでファーストピッチ登板「全力で投げさせていただきます」

9日
DREAMS COME TRUE「BEACON」ジャケット

DREAMS COME TRUE新曲ジャケ公開 大森、相葉、松下出演のドラマチームがデザイン

10日
左からNOA、松本潤、高橋海人。©TBS

松本潤、高橋海人ら新ドラマキャストが釣り対決!「19番目のカルテ」撮影現場密着も

13日
左から松本潤、二宮和也。

松本潤「ニノなのに」で二宮和也の誕生日をお祝い、六本木でケーキや花を探し回る

18日
NHK総合「MUSIC GIFT 2025 ~あなたに贈ろう 希望の歌~」キービジュアル

二宮和也&二階堂ふみ司会のNHK特番にAI、ビーファ、氷川きよし、福山雅治、ミセス、LiSAら

23日
DREAMS COME TRUE©DCTentertainment

DREAMS COME TRUEがドラマ「大追跡」主題歌を配信リリース

23日
松本潤とSnow Man。©TBS

松本潤「それスノ」でSnow Manと本音トーク、ラストライブ発表した嵐について

23日