JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

GEZAN初のドキュメンタリー映画公開決定、青葉市子やTHE NOVEMBERSらも出演

「Tribe Called Discord:Documentary of GEZAN」ビジュアル (c)2019 十三月 / SPACE SHOWER FILMS
約6年前2019年03月29日 2:05

GEZAN初のドキュメンタリー映画「Tribe Called Discord:Documentary of GEZAN」が6月21日より東京・シネマート新宿ほか全国で順次公開される。

昨年3月から4月にかけてアメリカツアーを行い、アメリカでレコーディングした4thアルバム「Silence Will Speak」を10月にリリースしたGEZAN。映画はツアーに同行した彼らの盟友である映像作家“でるお”こと神谷亮佑が監督を務めた作品で、アメリカで根深い人種差別と憎しみに直面し、葛藤しながら自分たちなりの答えを探すGEZANの姿が描かれる。映像を観たカンパニー松尾がスペースシャワーTVに働きかけた結果、劇場での公開が決定。劇中にはGEZANと神谷のほか、青葉市子、テニスコーツ、原田郁子(クラムボン)、THE NOVEMBERS、行松陽介、UC EAST、imai、踊ってばかりの国、HIMO、呂布カルマ、やっほーらが出演している。

マヒトゥ・ザ・ピーポー(Vo, G)コメント

人はどうして旅にでるのか? 出会いは時に、心地よかった生活を揺さぶる。輪郭を手にした悲しみや怒りはイデオロギーという枠組みを超えて直接、肉体を打つ。それでも今日も扉を開け、裸足で飛び出していく。さよならの数に追いつかれないように、今日もはじめましてとまた会えたねを積み上げる。一つ一つ丁寧に生きることしかできないんだ。そうやって旅を続けていく。問いかけと答えでカバンにいっぱいにしながら。

神谷亮佑 コメント

GEZANと出会って8年。一筋縄でいかない彼らの色んな挑戦を見てきた。
2018年春。彼らは300万円自力で集めアメリカに行くという、そんな無謀な挑戦に巻き込まれた。
英語のスキルは小学生レベル。そんな僕らがボディランゲージで異文化とぶつかり、音楽を通じてコミュニケーションしていく中で様々な種類の優しさや葛藤、たくさんの喜怒哀楽の表情に出逢っていった。
僕は、あの、かけがえのない時間の中でただRECボタンを押し続けた。
すべてが必然だったのかも知れない。
このロードムービーが新しい世界を生きようとするあなたにとって、そうであることを願います。

関連記事

GEZAN

GEZAN「集炎」ツアーにmoreru、5000、The Novembers、ドドイッツ、AKIM参加

1日
「FUJI ROCK FESTIVAL '25」ラインナップ

JJJ「フジロック」出演決定、功績称え特別な形で実現

2日
青葉市子

青葉市子があのちゃんか東京事変の曲を生演奏、リスナー投票でどちらか決定

2日
細野晴臣(左)と原田郁子(右)。

細野晴臣が「細野さんと晴臣くん」を体験、母校で青春時代を回顧

5日
GEZAN 47+ TOUR「集炎」DAY13フライヤー

GEZANツアー「集炎」にんoon、テニスコーツ、原田郁子、Climb The Mindら

7日
原田知世(Photo by Taro Mizutani)

原田知世「アネモネ」に川谷絵音、高野寛、高橋久美子、土岐麻子、原田郁子、能町みね子が参加

9日
「BEAMS MUSIC FESTIVAL 『BE FES!!』」キービジュアル

ハナレグミ、柴田聡子、yahyelら6組が京都に集結 ビームス主催フェス「BE FES!!」開催

10日
フィッシュマンズ、田島貴男、君島大空。

フィッシュマンズが27年ぶりに福岡に帰還、田島貴男&君島大空とのコラボも披露「CIRCLE」初日

14日
「尽未来祭2025」全出演者

BRAHMAN「尽未来祭」出演者一挙発表!BUCK-TICK、エルレ、LUNA SEA、黒夢、GEZANら

16日
「FUJI ROCK FESTIVAL '25」ロゴ

「フジロック」出演者第5弾一挙発表、スペシャルバンドに甲本ヒロトや山下久美子ら参加

23日