JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

堂珍嘉邦が星空バックに熱唱したプラネタリウムライブ、フィッシュマンズカバーも

堂珍嘉邦(CHEMISTRY)「LIVE in the DARK」の様子。(Photo by YUKARI MORISHITA)
5年以上前2019年07月08日 13:01

堂珍嘉邦(CHEMISTRY)が7月5日に東京・コニカミノルタプラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウンで開催された音楽イベント「LIVE in the DARK」に出演した。

「LIVE in the DARK」はプラネタリウムで投影された空の下にさまざまなアーティストを迎えて不定期開催されているイベントで、今回の公演は4月12日に同会場で開催された「LIVE in the DARK」のチケットの即完売を受けて決まったもの。堂珍は幻想的な光景をバックにたおやかな歌声を響かせて観客を魅了した。

開演前からドーム型の天井には真っ赤な夕焼けが広がり、観客は頭上を見上げて景色を楽しんでいた。定刻を迎えると“天空”と印字された提灯を持った堂珍嘉邦、サポートメンバーの石井マサユキ(G, Cho)、上田禎(Key, G)が姿を現した。堂珍は「ご来場ありがとうございます。星空と歌を存分に、耳や体で感じとってください」と挨拶をすると、オープニングナンバーとして1stフルアルバム「OUT THE BOX」の収録曲「未来ハンモック」をセレクト。日暮れ前の空の下でゆったりと歌唱して、観客を「LIVE in the DARK」の世界観へと誘った。

堂珍の美しいハイトーンボイスが響く「evergray」を境に日は沈み、「アンドロメダ」の演奏が始まった頃には場内の灯りは星の光のみとなっていた。ここから堂珍はカバー曲を立て続けに披露。自身の歌声の魅力を観客にたっぷり届ける。石井、上田はアコースティックギターやキーボードで温かな音色を奏でて、会場をリラックスムードで満たした。Spiral Life の「CHEEKY」では星空の緯度が刻々と変化していき、SPANOVAの「僕らの孤独はタンバリンを鳴らす」では南天の星々が瞬く。フィッシュマンズの「いかれたBABY」のカバーでは、裏打ちのリズムに合わせて堂珍が艶やかに歌い上げ、観客の体を揺らしていた。

ライブ後半、「Heavenly」では観客頭上の風景が星空から水中へと移り変わる。彼は柔らかな歌声で観客をうっとりとさせたあと、未発売の新曲(タイトル未定)を披露してファンを喜ばせた。シングル「BIRDY」の表題曲の演奏を経て、堂珍の口から2020年2月に福岡・福岡市科学館ドームシアターとコニカミノルタプラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウンで「LIVE in the DARK tour w/堂珍嘉邦」の開催が発表されると、観客は大いにどよめいた。最後に彼は「みんながリフレッシュしてくれたらうれしいなと思ってここに立ってる」と述べてから、「魔法の子守歌」を丁寧に届ける。会場に感動的な余韻を漂わせたまま、堂珍は再び“天空”提灯を手にステージをあとにした。

堂珍嘉邦(CHEMISTRY)「LIVE in the DARK」
2019年7月5日 コニカミノルタプラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウン セットリスト

01. 未来ハンモック 
02. evergray
03. アンドロメダ
04. CHEEKY(オリジナル:Spiral Life)
05. 僕らの孤独はタンバリンを鳴らす(オリジナル:SPANOVA)
06. いかれたBABY(オリジナル:フィッシュマンズ)
07. Heavenly(オリジナル:ohana)
08. 新曲
09. Lasers
10. BIRDY 2017年リリースのシングル「BIRDY」
11. 魔法の子守歌(オリジナル:SOINJA)

堂珍嘉邦(CHEMISTRY)「LIVE in the DARK tour w/堂珍嘉邦」

2020年2月14日(金)福岡県 福岡市科学館ドームシアター
2020年2月20日(木)東京都 コニカミノルタプラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウン
2020年2月21日(金)東京都 コニカミノルタプラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウン

関連記事

中森明菜「中森明菜 Tribute Album “明響”」2CDデラックス・エディションジャケット

中森明菜トリビュートアルバムの曲順&ジャケット公開

6日
「Fishmans『Uchu Nippon Tokyo』」の様子。(撮影:西槇太一)

フィッシュマンズ史上最大ワンマン「Uchu Nippon Tokyo」放送決定

10日
茂木欣一

フィッシュマンズの土台を築いたオーストラリアレコーディング

20日
鈴木雅之「All Time Doo Wop !!」初回生産限定盤ジャケット

鈴木雅之ベストアルバム詳細 幾田りら、岡崎体育、こっちのけんと、GRe4N BOYZ、吉岡聖恵ら参加

20日
茂木欣一

茂木欣一が語る初期のフィッシュマンズ

21日
「Fishmans『Uchu Nippon Tokyo』」の様子。(撮影:西槇太一)

フィッシュマンズは進化を止めない、東京から世界に発信した最新型サウンド

約1か月
中森明菜コメント画像

中森明菜トリビュートアルバム発売&コンサート開催!Ado、玉井詩織、城田優、杉山清貴ら参加

約1か月
フィッシュマンズ「Uchu Nippon Tokyo」の様子。

フィッシュマンズ初の海外ワンマンを台湾で開催、「CIRCLE '25」出演も決定

約1か月
「『Fishmans|宇宙 日本 世田谷 物語』1987-2025」ビジュアル

DOMMUNEでフィッシュマンズ特集番組配信、初代ギタリスト小嶋謙介&川辺ヒロシのDJも

約2か月
「ACO CHiLL CAMP 2025 ~アソブ、オドロク、フジサン、キャンプ。~」ビジュアル

「ACO CHiLL CAMP」にOAU、レンジ、キマグレン、CHEMISTRY、SHISHAMO、水カン

3か月