JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

横浜で踊れ、ドレスコーズの“世界の終わりのパーティ”へようこそ

ドレスコーズ「"THE END OF THE WORLD PARTY" TOUR」神奈川・Yokohama Bay Hall公演の様子。(撮影:森好弘)
約6年前2019年07月07日 2:07

ドレスコーズの全国ツアー「"THE END OF THE WORLD PARTY" TOUR」のファイナル公演が昨日7月6日に神奈川・Yokohama Bay Hallで開催された。

5月にリリースされた最新アルバム「ジャズ」を携え、6月から7月にかけて行われた「"THE END OF THE WORLD PARTY" TOUR」。今回のツアーは志磨遼平(Vo)、有島コレスケ(G / arko lemming)、吉田一郎不可触世界(B)、soki-木村創生(Dr / オーサカ=モノレール)、福島健一(Sax)、廣瀬貴雄(Tb)の6名からなるドレスコーズ A.K.A.名義で演奏が繰り広げられた。

開演時刻になると、福島と廣瀬がインスト曲「銃・病原菌・鉄」を演奏しながらステージに登場。ほかのメンバーも次々と舞台へと上がり、ローブ姿の志磨が現れると同時に「プロメテウスのばか」でライブはスタートした。前半では「エリ・エリ・レマ・サバクタニ」「チルってる」など、ロマ音楽やスカを基調とした楽曲が次々プレイされ、フロアの熱気はどんどんと上昇。さらに2017年発表のアルバム「平凡」のナンバー「規律 / 訓練」「平凡アンチ」が立て続けに届けられると、客席前列がもみくちゃになるほどの盛り上がりを見せた。

「これが世界の終わりのパーティです」という志磨の挨拶を挟んでプレイされたのは、ラップ調の「もろびとほろびて」。志磨は軽やかな足取りでステージを縦横無尽に移動し、メロウなムードを全身で表現した。ライブ中盤ではレゲエのようなアレンジが施された「しんせい」、スローナンバー「わらの犬」といった曲もセットリストに組まれ、ヒートアップしていたフロアは徐々に穏やかな雰囲気へと移り変わっていった。

そんな中「上海姑娘」では、志磨が小型の銅鑼を叩き鳴らしつつ、ブラスサウンドに乗せて伸びやかな歌声を響かせる。演奏メンバー全員によるソロ回しで観客を沸かせた「贅沢とユーモア」で再びフロアを温めたのち、ラストナンバー「ニューエラ」終盤では有島のノイジーなギターソロをバックに1人ずつ退場。混沌とした“世界の終わり”を表現するように本編は締めくくられた。

アンコールでは旅立ちを描いた「Bon Voyage」でピースフルなムードが作り出され、志磨は「よい旅を!」とオーディエンスに告げる。そして「新しい世界、まるでユートピアのような来るべき新世界では……皆さんどうか愛に……愛に気をつけてね!」というMCのもと、ラストナンバーに「愛に気をつけてね」をプレイ。「"THE END OF THE WORLD PARTY" TOUR」は新たな世界への希望を示す形でエンディングを迎えた。

ドレスコーズは今回の公演の模様を収めたライブ映像作品「”THE END OF THE WORLD PARTY” TOUR」(仮)を11月20日に発売。通常盤のほか、KING e-SHOPではNew Eraとのコラボキャップが同梱された特装盤も販売される。

ドレスコーズ「"THE END OF THE WORLD PARTY" TOUR」2019年7月6日 Yokohama Bay Hall セットリスト

01. プロメテウスのばか
02. エリ・エリ・レマ・サバクタニ
03. チルってる
04. 規律 / 訓練
05. 平凡アンチ
06. もろびとほろびて
07. しんせい
08. カーゴカルト
09. ストレンジャー
10. わらの犬
11. 上海姑娘
12. Lolita
13. 贅沢とユーモア
14. ニューエラ
<アンコール>
15. Bon Voyage
16. 愛に気をつけてね

関連記事

arko lemming「炎天」配信ジャケット

arko lemming新シングル「炎天」は去りゆく季節とその景色を表現

4日
ニセ☆忌野清志郎(ワタナベイビー)

「オハラ☆ブレイク」にニセ☆忌野清志郎、志磨遼平、TOSHI-LOWら

約1か月
左からヒコロヒー、志磨遼平、アフロ、嶋佐和也。©テレビ朝日

ヒコロヒーとニューヨーク嶋佐の音楽番組スタート!初回ゲストは志磨遼平&アフロ

約2か月
ドレスコーズ「the dresscodes TOUR 2025 "grotesque human"」東京・Zepp Shinjuku(TOKYO)公演の様子。(撮影:森好弘)

ドレスコーズ史上最大規模のロックンロールショー、堂々のファイナル

約2か月
arko lemming

arko lemming主催「mouse trap」第2回はKhakiとツーマン

約2か月
ドレスコーズの中国・上海公演キービジュアル。

ドレスコーズが中国へ!上海で初の海外単独ライブ開催決定

2か月
志磨遼平(ドレスコーズ)

どうしても怒れない志磨遼平、あのちゃんの“キレ治療”で克服なるか

3か月
志磨遼平(ドレスコーズ)

志磨遼平が「山田裕貴のオールナイトニッポン」生出演、約2年半ぶりに語り合う

3か月
arko lemming

arko lemming、7年ぶり新作は“速度”にまつわるシングル レコ発企画はチェコとツーマン

3か月
ドレスコーズ

ドレスコーズ新アルバムがアナログで発売、志磨遼平セレクト映画上映会も決定

4か月