JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

椎名林檎、津野米咲、岸田繁がクラシック語る!NHK-FMの3夜連続特番

「ROCK to the CLASSIC」ロゴ
6年近く前2019年07月31日 8:03

8月5日(月)から7日(水)までの3夜連続で、椎名林檎、津野米咲(赤い公園)、岸田繁(くるり)らが出演するクラシック音楽番組「ROCK to the CLASSIC」がNHK-FMでオンエアされる。

「ROCK to the CLASSIC」は、普段クラシックにあまりなじみのない人にもクラシックを楽しんでもらうことを目的としたプログラム。全3回の放送に毎回異なるミュージシャンが登場して自身とクラシック音楽との関わりを紐解くほか、それぞれの音楽的な原体験や楽曲制作のヒントにしてきたクラシック音楽を語る。

8月5日(月)の第1夜には椎名がMCとして、ヒイズミマサユ機と鳥越啓介がゲストとして登場。椎名の楽曲に見て取れるバッハやチャイコフスキーの面影などについて、たっぷりとトークを展開する。翌6日(火)の第2夜では津野がMCを務め、バレエ教室で出会って以来大好きだというチャイコフスキーの魅力を解説。さらに彼女流のクラシック音楽の楽しみ方を明かす。

7日(水)の第3夜では、これまで2曲の交響曲を作曲している岸田がMCを担当。幼少期から慣れ親しんだクラシック音楽の魅力を存分に語り、お薦めの楽曲の紹介も行う。放送について岸田は「好きな曲をかけることができたので、すごく嬉しかったです。クラシックを聴いたことがない人、興味のない人、あるいは、プレイヤーさんだったり、ピアノをやっている方だったり、(クラシック音楽の世界に)堅く入っている方にこそ聴いて頂きたいです」とコメントしている。

津野米咲(赤い公園)コメント

クラシックを語らせていただくのは初めてで、緊張しそうでしたが、めちゃんこ楽しかったです!普段クラシックを聴かない方にこそ、聴いていただきたい番組です。みなさまがどこかで耳にしたあの曲たちも登場します。楽しい音楽を選んで参りました。みなさまの夜にお邪魔させていただけたら嬉しいです。

岸田繁(くるり)コメント

好きな曲をかけることができたので、すごく嬉しかったです。クラシックを聴いたことがない人、興味のない人、あるいは、プレイヤーさんだったり、ピアノをやっている方だったり、(クラシック音楽の世界に)堅く入っている方にこそ聴いて頂きたいです。あと、今回は、かけられなかったんですけど、ヨゼフ・スークの「弦楽セレナード」という曲をぜひ聴いて頂きたいなと思います。もう、大好きなんですよ。これから、スークの時代が来ると思いますよ(笑)。

NHK-FM「ROCK to the CLASSIC」

第1夜

2019年8月5日(月)24:00~24:50
MC:椎名林檎
ゲスト:ヒイズミマサユ機 / 鳥越啓介

第2夜

2019年8月6日(火)24:00~24:50
MC:津野米咲(赤い公園)

第3夜

2019年8月7日(水)24:00~24:50
MC:岸田繁(くるり)

関連記事

「BABY Q」ロゴ

折坂悠太、岸田繁、向井秀徳が弾き語り企画「BABY Q」金沢場所に

12日
くるり

くるり主催「京都音楽博覧会」今年も梅小路公園で2DAYS

21日
椎名林檎

椎名林檎デビュー記念日に「(生)林檎博'24」テレビ放送、過去公演も2本オンエア

28日
「SWEET LOVE SHOWER 2025」第1弾出演アーティスト

30年目「ラブシャ」にセカオワ、小山田壮平、SHISHAMO、スカパラ、ホルモン、森山直太朗ら

約1か月
ASIAN KUNG-FU GENERATION

アジカン両A面シングルに「NANO-MUGEN FES.」テーマソング、くるり岸田繁プロデュース作品収録

約1か月
椎名林檎

福井「ONE PARK FESTIVAL」に椎名林檎とSuchmos出演決定、SOIL監修スペシャルバンドも

約1か月
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」メインビジュアル

「ライジングサン」に椎名林檎、佐野元春、RIP SLYME、クロマニヨンズ、マカえん、礼賛ら28組

約1か月
「ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES. 2025 in JAPAN」出演者告知ビジュアル

アジカン主催フェスにBECK、ELLEGARDEN

2か月
「FUJI & SUN'25」キービジュアル

FUJI & SUNにくるり、SAMO、サム・ウィルクス×中村佳穂、ファビアーノ・ド・ナシメント×U-zhaan

2か月
「ホールツアー2025 Quruli Voyage ~くるりと弦楽四重奏~」東京公演の様子。(撮影:山本光恵)

くるりと弦楽四重奏が誘った2時間半の世界旅行

2か月