JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

菅田将暉が活動10周年記念日にツアー完走、山崎賢人と「さよならエレジー」熱唱

5年以上前2019年09月06日 15:05

菅田将暉にとって初のZeppツアー「菅田将暉LIVE TOUR 2019 "LOVE"」が、昨日9月6日にZepp DiverCity TOKYOでファイナルを迎えた。

7月にリリースした2ndアルバム「LOVE」を引っさげ、8月よりこのツアーを行ってきた菅田。福岡、愛知、大阪、そして東京の4都市のZeppが舞台となった本ツアーのファイナル公演は、奇しくも菅田将暉が「仮面ライダーW」のフィリップ役で芸能界デビューしてから10周年というメモリアルな日に開催された。

バンドメンバーに続いて菅田将暉がステージに飛び出すと、フロアから悲鳴のような大歓声が。彼はリズムに合わせて笑顔で飛び跳ね、両手を振りながら「ソフトビニールフィギア」でライブをスタートさせた。続く「ロングホープ・フィリア」では、感情の乗った力強い歌声を会場いっぱいに響かせる。アコースティックギターを抱え、挨拶をした菅田は「本当にもうあっという間に終わっていきます。この『あっという間に終わっていく』という怖さがわかりますか? 楽しく終わりたいですよね? 楽しく終わりましょう!」とフロアに呼びかけ、グリーンの照明に包まれながら「クローバー」を歌唱。バンドメンバー同士で向き合って演奏が始まった「りびんぐでっど」は、観客に話しかけるようにぽつりぽつりと歌った。

「10周年おめでとう!」と観客から祝いの言葉をかけられた菅田は、ライブ当日に公開日を迎えた映画「タロウのバカ」で共演したYOSHIに自身が駆け出しだった頃の姿を重ね、デビュー当時を振り返る。また音楽仲間たちに後押しされ歌手活動を始めたこと、今では盟友と呼べる間柄の米津玄師との出会いについて語ったあと、米津からの提供曲「まちがいさがし」の制作秘話を明かした。米津の口から「もしかしたら俺はまちがいのほうに生まれてきたのかも知れない」という言葉がこぼれたことをきっかけにテーマが決まり、制作が進んでいったという「まちがいさがし」。この曲を菅田が歌詞の1つひとつを噛みしめるように熱唱すると、彼の圧倒的なパフォーマンスにオーディエンスは万雷の拍手を送った。

ステージ前に紗幕が降りたあと、菅田はあいみょんからの提供曲「キスだけで feat. あいみょん」を歌詞入りの映像が投影される中で歌唱。歌が終わっても降りたままの紗幕では、ツアーに向けたリハーサルの様子が映し出された。アルコ&ピースの平子祐希が“先生”として登場するこの映像では、スパルタな“先生”と菅田のやり取りが描かれ、その中で先生が「一緒に見に行きませんか、見たこともない景色!」とタイトルコールを送ると紗幕が落とされ「見たこともない景色」の演奏が始まる。「LOVE」の文字が書かれた赤いタンクトップに、赤いパンツという赤一色の衣装に着替えた菅田は、マイクを握りしめてパワフルに熱唱し、会場にシンガロングを巻き起こした。

柴田隆浩(忘れらんねえよ)との共作ナンバー「7.1oz」から間髪入れずに披露された「スプリンター」では壮大な雰囲気のバンドサウンドが会場を満たす。続く「TONE BENDER LOVE」では菅田がステージを自由に跳び回り、バンドメンバーと観客と共に熱唱。ファストなパンクチューン「ドラス」では、赤いレスポールをかき鳴らしながら、ツアーの終わりを名残惜しむように「もう少しいっしょに夢を見ようよ」と歌った。「次で最後の曲になります」と宣言した彼は、後方に置かれたスタンドマイクをおもむろにつかんで自分のマイクの横に並べ、どよめきが起こる中サプライズゲストの山崎賢人をステージに呼び込む。山崎が初主演を務めたドラマ「トドメの接吻」の主題歌「さよならエレジー」を2人で歌い、会場をこの日一番の盛り上がりへと導いて本編を終了させた。

観客がアンコールの代わりに「ゆらゆら」を合唱すると、再び菅田が登場。山崎に1年前からこの日のライブへの出演をオファーしていたことを告白して観客を驚かせたあと、趣味だった音楽が公の活動となり、友人たちと作った作品をお披露目できる場があることについて、感謝の言葉を述べた。そして菅田にギターを教えてくれた友人だという俳優の永嶋柊吾が作曲した「ベイビィ」を弾き語りで披露。アンコールの最後には「ピンクのアフロにカザールかけて」がエネルギッシュに演奏され、菅田は「これからもずっとよろしくお願いします。菅田将暉でした」とメッセージを送ってステージを降りた。

菅田将暉「菅田将暉LIVE TOUR 2019 "LOVE"」2019年9月6日 Zepp DiverCity TOKYO セットリスト

01. ソフトビニールフィギア
02. ロングホープ・フィリア
03. クローバー
04. あいつとその子
05. りびんぐでっど
06. まちがいさがし
07. キスだけで feat. あいみょん
08. 見たこともない景色
09. 風になってゆく
10. いいんだよ、きっと
11. つもる話
12. 7.1oz
13. スプリンター
14. TONE BENDER LOVE
15. ドラス
16. さよならエレジー
<アンコール>
17. ベイビィ
18. ゆらゆら
19. ピンクのアフロにカザールかけて
※山崎賢人の「崎」はたつさきが正式表記。

関連記事

菅田将暉

菅田将暉の国立代々木競技場ライブが映像作品化、限定盤に80Pブックレット

約11時間
菅田将暉と三宅健。©︎カンテレ

菅田将暉が三宅健を疑う

2日
日本テレビ系「Game of SixTONES SP」より。(c)日本テレビ

SixTONES冠番組で菅田将暉が電動パンダに乗って暴走、川口春奈は“そいやそいやゲーム”に参戦

27日
「ワタシだけの革命史 菅田将暉」より。(写真提供:NHK)

「菅田将暉・実は歌ヘタなんじゃないか説」に言及、NHKで彼の人生の革命を解き明かす特番放送

約1か月
「民王R」に出演した遠藤憲一(左)、大橋和也(右)。(c)テレビ朝日

なにわ男子・大橋和也、あの出演ドラマ「民王R」TVerで全話無料配信

約1か月
「Game of SixTONES」告知ビジュアル (c)日本テレビ

SixTONESの冠番組「Game of SixTONES」元旦SP放送、菅田将暉がゲスト出演

約2か月
「35th Anniversary Live スカパラ甲子園 supported by NatureLab」の様子。(撮影:青木カズロー)

スカパラ初のスタジアムライブ「スカパラ甲子園」豪華ゲストと4万人が“ベストナイン”の35周年祝った日

約2か月
映画「アンダーニンジャ」イメージビジュアル (c)花沢健吾/講談社 (c)2025「アンダーニンジャ」製作委員会

Creepy Nutsが映画「アンダーニンジャ」の主題歌担当、R-指定が声色使い分ける「doppelgänger」

約2か月
「Pen」2025年月1月号表紙

雑誌「Pen」細野晴臣特集に菅田将暉との対談掲載 安部勇磨、ハマ・オカモト、蓮沼執太らのコメントも

約2か月
ハナレグミ

今夜「EIGHT-JAM」でハナレグミ、秦基博、iriがコラボ曲の制作方法解説

約2か月