JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

忌野清志郎トリビュートライブにチャボ、奥田民生、斉藤和義、トータス松本、YO-KINGら

「忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー Oh!RADIO~五十年ゴム消し~」ビジュアル
約6年前2019年10月01日 0:02

忌野清志郎のトリビュートライブ「忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー Oh!RADIO~五十年ゴム消し~」が2020年1月18日に大阪で開催される。

「ナニワ・サリバン・ショー」は2001年、2004年、2006年に清志郎が大阪・大阪城ホールで行ったライブ。約14年ぶりの開催となる今回の公演は、RCサクセションが初の東京・日本武道館ワンマンに挑む3日前にライブを行った旧大阪府立体育会館、現エディオンアリーナ大阪で行われる。

出演者には仲井戸“CHABO”麗市、奥田民生、宮藤官九郎、斉藤和義、T字路s、寺岡呼人、トータス松本(ウルフルズ)、のん、間寛平、浜崎貴司(FLYING KIDS)、YO-KING(真心ブラザーズ)、渡辺大知(黒猫チェルシー)らがラインナップ。演奏を務めるバンド「NANIWA SULLIVAN ROCK'N'ROLL CLUB BAND」にも梅津和時(A.Sax / KIKI BAND)、伊東ミキオ(Key / MIKIO TRIO) 、藤井一彦(G / THE GROOVERS)、中條卓(B / シアターブルック) 、サンコン Jr.(Dr / ウルフルズ) 、多田葉子(T.Sax / こまっちゃクレズマ)といったそうそうたるメンツが集う。

忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー Oh!RADIO~五十年ゴム消し~

2020年1月18日(土)大阪府 エディオンアリーナ大阪
<出演者>
奥田民生 / 宮藤官九郎 / 斉藤和義 / T字路s / 寺岡呼人 / トータス松本(ウルフルズ) / 仲井戸“CHABO”麗市 / のん / 間寛平 / 浜崎貴司(FLYING KIDS) / YO-KING / 渡辺大知(黒猫チェルシー) / and more

NANIWA SULLIVAN ROCK'N'ROLL CLUB BAND
梅津和時(A.Sax / KIKI BAND)/ 伊東ミキオ(Key / MIKIO TRIO) / 藤井一彦(G / THE GROOVERS) / 中條卓(B / シアターブルック) / サンコン Jr.(Dr / ウルフルズ) / 多田葉子(T.Sax / こまっちゃクレズマ)

関連記事

「ストリート・キングダム 自分の音を鳴らせ。」キャスト。上段左から峯田和伸、若葉竜也、吉岡里帆。中段左から仲野太賀、間宮祥太朗。下段左から中村獅童、大森南朋、中島セナ。

峯田和伸&若葉竜也がW主演「ストリート・キングダム」監督は田口トモロヲ、脚本はクドカン

7日
映画「Ryuichi Sakamoto: Diaries」ビジュアル © "Ryuichi Sakamoto: Diaries" Film Partners

坂本龍一のドキュメンタリー映画に大貫妙子、岡村靖幸、小山田圭吾、草刈愛美、蓮沼執太ら著名人20名がコメント

9日
「J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2026 supported by 奥村組」ビジュアル

「ギタージャンボリー」に竹原ピストル、岸田繁、秦基博、トータス松本ら8組出演決定

10日
「COUNTDOWN JAPAN 25/26」ロゴ

「COUNTDOWN JAPAN」タイムテーブル公開、年越しを彩る3組は

11日
DISH//(撮影:Ray Otabe)

ハプニングさえも熱狂に、DISH//2度目の「皿祭 -sarafes-」ウルフルズとの“念願コラボ”も実現

11日
「奥田民生ライヴ・フィルム『TOUR 1997 股旅』一夜限定上映」告知ビジュアル

奥田民生の1997年「股旅」ツアー映像を劇場上映、HDかつ5.1chサウンドの新素材使用

12日
The Beatles(Photo by Bruce McBroom)©Apple Corps Ltd

岡村和義、GLIM SPANKY、スタレビが「The Covers」でThe Beatlesをカバー、トークゲストは齋藤飛鳥

16日
奥田民生

奥田民生の新作は「あまりもの」MTR&Yやスカパラのメンバーも参加

19日
フレネシ

フレネシが約11年ぶり活動再開、新曲「除霊しないで」配信&「キュプラ」アナログ化

24日
T字路s「MAGIC TIME」通常盤ジャケット

T字路sが泪橋ホールでトーク&ミニライブ開催、メジャー1stアルバム発売記念

24日