JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

鈴木惣一朗&直枝政広ユニット3rdアルバムに優河、かもめ児童合唱団ら参加

Soggy Cheerios
5年以上前2019年11月20日 6:03

鈴木惣一朗(ワールドスタンダード)と直枝政広(カーネーション)によるユニットSoggy Cheeriosが12月11日に3rdアルバム「III」を発売する。

2ndアルバム「EELS & PEANUTS」から約4年2カ月ぶりとなるニューアルバムには優河、中森泰弘(ヒックスヴィル)、平泉光司(benzo、COUCH)、谷口雄(ex. 森は生きている)らが参加する。またボーナストラックとして、5月に東京・渋谷CLUB QUATTROで行われたかもめ児童合唱団のライブ「かもめ児童合唱団『クアトロへ、行くっ!』」で直枝が披露したSoggy Cheeriosの楽曲「あたらしいともだち」のライブ音源が収録される。

アルバムについて鈴木は「このアルバムが、今、一番好きだ」、直枝は「何歳になろうが物作りはやめられないし、発見だらけだし、年々良くなっている。このアルバムにはそんな喜びや確信がたくさん詰まっている」とそれぞれコメントしている。

またSoggy Cheeriosは12月6日に東京・東京キネマ倶楽部で行われるカーネーションの東名阪ツアー「LIFE GOES ON」の東京公演にオープニングアクトとして出演する。

鈴木惣一朗 コメント

ソギー・チェリオスのサードアルバムが、どういう内容になるのか? ぼくと直枝くんは、あえて細かく話さなかった。けれど、ある日の電話で、直枝くんがポツリと言った。2019年の夏の気持ちを、そのまま、曲にすればいいんだよ。独り言のように言った。そして、その言葉が、ぼくのこころに強く引っかかる。互いに寄せ合った曲は、過去でも未来でもなく、紛れもなく今という時間を、ザックリと切り取ったかのよう。だからこそ、きっぱりと。ぼくは。このアルバムが、今、一番好きだ。

直枝政広 コメント

これまでの2作は、相方から与えられた歌詞を元に曲を作って歌うのがルールだったけれど、今回は完全分業制。とはいえ、デモは歌詞がついた弾き語りを原則とし、アレンジは現場でゼロから考える。それがソギー流。「今日は何が起こるのかな」と考えながらスタジオへ向かう時が楽しい。だから作業中は驚きや笑いが絶えなかった。時間さえあれば3枚組だって作ることができた。何歳になろうが物作りはやめられないし、発見だらけだし、年々良くなっている。このアルバムにはそんな喜びや確信がたくさん詰まっている。

Soggy Cheerios「III」収録曲

01. 繭
02. 海鳴り feat. 優河
03. 短い小説
04. もろはのやいば
05. シャッター
06. まだら
07. 最果て
08. HAPPY
09. マロニエ
10. あたらしいともだち feat. かもめ児童合唱団(Live)

カーネーション「東名阪ツアー 2019 "LIFE GOES ON"」(※終了分は割愛)

2019年12月6日(金)東京都 東京キネマ倶楽部
<出演者>
カーネーション / Soggy Cheerios

関連記事

「Slow LIVE '25 in 池上本門寺」ロゴ

「Slow LIVE '25 in 池上本門寺」に大橋トリオ、EGO-WRAPPIN'、SIX LOUNGE、グソクムズら

約1か月
「PLAY VOL.166」告知画像

カーネーションと本日休演が渋谷La.mamaでツーマン

約1か月
フィッシュマンズ、田島貴男、君島大空。

フィッシュマンズが27年ぶりに福岡に帰還、田島貴男&君島大空とのコラボも披露「CIRCLE」初日

約2か月
ROTTEN HATS

渋谷系前夜に交差した6つの才能──ROTTEN HATSとは?

約2か月
「PYRAMID GARDEN - Beyond the Festival -」キービジュアル

フジロック人気エリア発のフェス「PYRAMID GARDEN」に曽我部恵一、優河、KIMONOSら

2か月
映画「BAUS 映画から船出した映画館」メインビジュアル

甫木元空、井手健介、直枝政広、澤部渡、湯浅学が出演 映画「BAUS」公開記念イベントの配信決定

3か月
「『デザインあneo』Analog Record Produced by 蓮沼執太」アナログ盤展開イメージ ©︎NHK

蓮沼執太プロデュース「デザインあneo」サントラがアナログと配信でリリース

3か月
優河「泡になっても Yu Arauchi Remix」配信ジャケット

優河の楽曲をcero荒内佑がリミックス、最新アルバム収録曲「泡になっても」「Lost In Your Love」

4か月
「Fishmans『Uchu Nippon Tokyo』」の様子。(撮影:西槇太一)

フィッシュマンズは進化を止めない、東京から世界に発信した最新型サウンド

5か月
ムーンライダーズ

ムーンライダーズの“問題作”「アマチュア・アカデミー」アナログで再発

5か月