5年以上前2020年04月09日 4:04
佐野元春&THE COYOTE BANDが新曲「この道」をYouTubeで公開した。
「この道」は佐野とバンドメンバーである小松シゲル(Dr / NONA REEVES)、深沼元昭(G / PLAGUES、GHEEE)、藤田顕(G)、高桑圭(B / Curly Giraffe)、渡辺シュンスケ(Key / Schroeder-Headz)、大井'スパム'洋輔(Per, Mixing)が、それぞれの自宅からインターネットを介したマルチレコーディングによって制作したもの。楽曲の完成から動画の公開までを、わずか2週間で行った。佐野は自身のオフィシャルサイトにて「この曲で、コロナ禍で疲れた人たちを応援します」とリスナーへメッセージを送っている。また現在同曲をパブリックドメインとして解放しており、「どうぞ自由に楽しんでください」とつづっている。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
佐野元春「CHRISTMAS TIME IN BLUE」40周年記念盤、THE COYOTE BANDとの新作アルバムを発売
佐野元春がクリスマスソング「CHRISTMAS TIME IN BLUE -聖なる夜に口笛吹いて」の40周年記念盤と、THE COYOTE BANDとの新作アルバム「HAYABUSA JET II」を2カ月連続でリリースする。
2日前
くるり「音博」20回目へ祈りを込めて、フェス常連バンドから大ベテランまで今年も多種多様
くるり主催の野外ライブイベント「京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園」が10月11、12日に京都・梅小路公園 芝生広場で開催された。
3日前
「CDJ」第1弾にサカナクション、NiziU、クリーピー、ano、佐野元春、リーダーズ、ホルモンら
12月27~31日に千葉・幕張メッセ国際展示場で開催される音楽フェス「COUNTDOWN JAPAN 25/26」の出演アーティスト第1弾が発表された。
5日前
NONA REEVESの初期アルバムがアナログ化、発売30周年を記念して
NONA REEVESのインディーデビューアルバム「SIDECAR」の発売30周年を記念したアナログ盤が12月3日に発売される。
11日前
堂島孝平が2月にワンマン開催!藤井隆、大石昌良、眉村ちあきと30周年イヤー締めくくる
堂島孝平が、活動30周年イヤーを締めくくるワンマンライブ「堂島孝平 活動30周年大感謝祭」を2026年2月15日に東京・EX THEATER ROPPONGIで開催。同公演に藤井隆、大石昌良、眉村ちあきが出演する。
15日前
スチャ、ノーナらのアートワーク手がけるグラフィックデザイナー田口陵の初個展開催
スチャダラパー、NONA REEVES、ASA-CHANG&巡礼など、音楽関連のアートワークを中心に幅広く活動するグラフィックデザイナー / アートディレクター田口陵の初の個展「TAGUCHI RYO SOLO EXHIBITION "TEE TO GRAPHICS"」が東京・JULY TREEにて10月2日から10月13日まで開催される。
25日前
佐野元春、新型コロナ陽性のため週末のツアー2公演開催見送り「必ずみなさんの前で演奏する日を実現させます」
佐野元春が新型コロナウイルス陽性と診断されたことが発表された。これに伴い、佐野元春 & THE COYOTE BANDのツアー「佐野元春45周年アニバーサリー・ツアー」の2公演の開催見送りが決定した。
約1か月前
NONA REEVESクリスマスライブ今年も開催、ノーナの“原点と現在”を見せる内容に
NONA REEVESのクリスマスライブ「ノーナとHiPPY CHRiSTMAS 2025」が12月12日に大阪・Music Club JANUS、18日に東京・渋谷CLUB QUATTROで開催される。
約1か月前
星屑スキャットが新曲配信、NONA REEVES西寺郷太&コモリタミノル参加曲
星屑スキャットが新曲「DIVE」を本日8月27日に配信リリースした。
約2か月前
石狩湾を熱狂で包んだ25回目の夜明け、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」2日間をレポート
8月15日と16日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」が行われた。1999年に誕生した日本初の本格的オールナイト野外ロックフェスティバルは、今回で25回目の開催を迎えた。
2か月前