JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

フラワーカンパニーズ鈴木のエッセイ集「深夜ポンコツ」刊行、尾崎世界観との対談も

鈴木圭介「深夜ポンコツ」表紙
5年以上前2020年04月30日 12:04

鈴木圭介(フラワーカンパニーズ)のエッセイ集「深夜ポンコツ」が5月末に刊行される。

「深夜ポンコツ」には、フリーペーパー「JUICE」で2008年から2011年にかけて掲載されていたコラムや書き下ろしの新作コラム、鈴木の脳内ですべて展開される「一人インタビュー」、フラカンの代表曲「深夜高速」誕生の背景をつづった「深夜高速の頃」、結成からメジャーデビューまでを振り返る長編エッセイなどを掲載。また尾崎世界観(クリープハイプ)、角田光代といった著名人との対談ページやクハラカズユキ(The Birthday)、増子直純(怒髪天)、TAISEI(SA)といった面々と繰り広げられる「革ジャン談義」などのコーナーも収録される。

また明日5月1日からcakesでは「深夜ポンコツ」に収録されるコラムが期間限定で先行公開される。

鈴木圭介「深夜ポンコツ」目次

・深夜高速の頃

・コラム
くねくね事件の巻
自転車おばさんの巻
省略の巻
素朴な疑問の巻
腸内百景の巻
便所ノックの巻
どん兵衛の巻
犬と猫の巻
血液型診断の巻
効くCMの巻
なで肩男子の巻
老~いの巻
バイオレンスの巻
海の男の巻
SA-YOUの巻
心のユートピアの巻
エンケンさんの巻
助六寿司の巻
切り替えの巻
自然と私の巻
旅慣れの巻
自意識過剰の巻

・ひとりインタビュー
革ジャン問題

・ガラ圭新聞 第1号「The Birthday クハラカズユキくんの赤い革ジャン」

・ひとりインタビュー
居酒屋問題

・ガラ圭新聞 第2号「怒髪天 増子直純さんの馬皮の革ジャン」

・ひとりインタビュー
スマホ問題

・ガラ圭新聞 第3号「SA TAISEIさん、王道の革ジャン」

・童話「月と太陽」
誰も弾かないピアノ
13歳のカセットテープ
スタンド・バイ・ミー

・対談
×尾崎世界観 歌い続けるために
×角田光代 言葉はどこから生まれるのか

・付録 鈴木圭介脳内辞書
父の鼻歌
50歳の巻
ハイエースの轍

関連記事

聖飢魔IIと鬼死團。(撮影:青木カズロー)

「氣志團万博」初日で聖飢魔II、ASKA、トニセン、ももクロらが氣志團と豪華コラボ

10日
「氣志團万博2025 ~関東爆音パビリオン~」ロゴ

「氣志團万博」WOWOWで12時間放送、事後特番は舞台裏に密着

12日
「COUNTDOWN JAPAN 25/26」ロゴ

「COUNTDOWN JAPAN」タイムテーブル公開、年越しを彩る3組は

14日
長谷川カオナシ

長谷川カオナシの東名阪ツアー決定

15日
「みらいのうた」メインビジュアル ©2025「みらいのうた」製作委員会

吉井和哉ドキュメンタリー映画「みらいのうた」人生と音楽ルーツをたどるビジュアル公開

16日
四星球

四星球がSCOOBIE DOとフラカン迎えてイベント「毛が生えた日」、ワンマンツアー開催

17日
フラワーカンパニーズ「フラカンの日本武道館 Part2 ~超・今が旬~」の様子。

フラワーカンパニーズ、2度目の日本武道館ワンマン映像を配信

19日
凛として時雨

凛として時雨「トキニ雨」ゲストはキタニタツヤ、9mm、ジグザグ、アレキ、クリープ

19日
田淵智也

田淵智也ソロカバーアルバムでフラッド、パスピエ、ヒトリエ、小出祐介、斎藤宏介らが演奏

24日
フレネシ

フレネシが約11年ぶり活動再開、新曲「除霊しないで」配信&「キュプラ」アナログ化

27日