ヨルシカの新曲「嘘月」が、6月18日よりNetflixで配信されるアニメーション映画「泣きたい私は猫をかぶる」のエンディングテーマに決定。この発表に伴い、映画の劇中シーンで構成された「嘘月」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
「泣き猫」にはほかにも主題歌「花に亡霊」、挿入歌「夜行」の2曲を提供しているヨルシカ。3つ目の提供曲「嘘月」には、歌詞に俳人・尾崎放哉の俳句が取り入れられている。MVにはこのたび初公開となる場面カットも。suisは「嘘月」について「『映画を観た方全員を泣かせたい』という野望が湧き、いい歌を歌おうと意気込んだ覚えがあります」とコメントしている。
suis コメント
アニメーション映画大好きなので、アニメーション映画のエンドロールでヨルシカが聴けるなんて嬉しすぎる!ととても心躍りました。同時に「映画を観た方全員を泣かせたい」という野望が湧き、いい歌を歌おうと意気込んだ覚えがあります。
n-buna コメント
ヨルシカ自体がコンセプトありきの作品を作るバンドなので、何処までこちらの世界観で作ってしまっていいのかという心配をしていましたが杞憂でした。ファーストコンタクトで監督から自由にやってくださいと言われた時は心強かったです。
次作のアルバムコンセプトの一つが春から初夏にかけての空気感、だったので、映画の世界観と外れないだろうと思い、その時書こうとしていたものをそのままアウトプットしました。三曲どれも、想い出の中の街をテーマに描いた曲です。
「花に亡霊」… 亡霊はつまり想い出なので、夏に咲く花に想い出の姿を見る、という意味の題です。
「夜行」 … ここで言う夜は人生の夜です。大人になること、忘れること、死へ向かうこと、を夜に置き換えて書いた曲です。
「嘘月」 …嘘つきです。歌詞の節々に尾崎放哉の句を散りばめています。
