JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

伝説の編曲家・大村雅朗に迫る特番に松本隆や中島愛が出演、松田聖子サウンドの制作秘話も

大村雅朗
約5年前2020年06月14日 20:07

1997年に亡くなった編曲家の大村雅朗を特集する番組「風の譜~福岡が生んだ伝説の編曲家 大村雅朗~」が6月28日(日)18:30からBS日テレで放送される。

編曲家として日本の音楽シーンに多大な影響を与えるも地元・福岡ではほとんど知られていない大村。特番は昨年9月に福岡、佐賀限定で放送されたもので、大きな反響を呼んだことから大村の命日の前日に全国放送されることが決まった。

番組では大村を弟のように思っていたという松本隆が、墓参りのために大村の故郷である福岡へ向かい、実家や母校なども訪問。大村の編曲家としてのルーツや意外な素顔が明らかになる。

また八神純子と渡辺美里が対談し、大村の思い出を語り合うほか、大村の大ファンである中島愛と八神は当時のレコーディングに参加したスタジオミュージシャンと共にスタジオライブで大村作品を演奏する。さらに松田聖子のプロデューサー・若松宗雄や松本隆、松田や大村と同じく福岡出身の財津和夫(チューリップ)、鈴木雅之が大村作曲の「SWEET MEMORIES」の制作秘話を中心に知られざるエピソードを語る。

番組の監修は書籍「大村雅朗の軌跡」の著者である梶田昌史が手がけ、福岡出身の西内まりやがナレーターを担当した。

西内まりや コメント

同じ福岡県出身の者として、音楽に携わる者として、私が産まれる前からこの世界を彩り数々のヒット曲を手がけた大村雅朗さんの歴史をナレーションさせて頂ける事本当に光栄に思います。当時の思い出と重ねながら、さらに 深く音楽を感じてもらい、そして今の時代を生きる同年代の方々にも大村さん の存在あって今の音楽に繋がっている事を感じてもらえたらと思います。 沢山の方の大村雅朗さんへの想いを胸に大切にナレーションさせて頂きます。

BS日テレ「風の譜~福岡が生んだ伝説の編曲家 大村雅朗~」

2020年6月28日(日)18:30~19:54
<出演者>
松本隆 / 八神純子 / 渡辺美里 / 中島愛 / 財津和夫 / 鈴木雅之 / クリス松村 / 原口あきまさ / 若松宗雄 / 福岡竜馬(FBSアナウンサー)
ナレーション:西内まりや

関連記事

ETV特集 POP 大滝詠一 幸せな結末 (写真提供:NHK)

大滝詠一「幸せな結末」の創作過程に迫る特集オンエア 松本隆、鈴木茂からの証言も

1日
「~松本 隆 作詞活動55周年記念 オフィシャル・プロジェクト~ 風街ぽえてぃっく2025」告知ビジュアル

水谷豊&綾瀬はるか出演決定!松本隆の作詞活動55周年コンサート「風街ぽえてぃっく2025」

1日
「渋谷で5時」ビジュアル

evening cinema×cinnamons、鈴木雅之と菊池桃子のデュエット曲「渋谷で5時」を再構築

11日
LiSA

「MUSIC FAIR」でLiSAが劇場版「鬼滅の刃」主題歌披露、渡辺美里&倖田來未のコラボ歌唱も

12日
松田聖子「Seiko Invitation -Kazuo Zaitsu Works-」ジャケット

松田聖子の作曲家別企画盤4タイトル発売 財津和夫、大瀧詠一、細野晴臣、松任谷由実の提供曲をSACDハイブリッドで

18日
「魔法の天使クリィミーマミ~ROCK'n Mami 80's~」ジャケット

クリィミーマミが松田聖子やプリプリなど80年代J-POPをロックアレンジでカバー

26日
山崎夢羽(ex. BEYOOOOONDS)

山崎夢羽が三浦理恵子をカバー、武藤彩未と杏沙子も参加のシティポップリバイバル企画で

28日
南なつ(CANDY TUNE)

南なつ(CANDY TUNE)が選ぶ2025年夏の10曲

29日
左から小泉孝太郎、堺正章、SixTONES。©︎日本テレビ

SixTONESら出演「昭和平成令和 日本人を支えた80年80曲」歌唱曲発表

30日
氷川きよし

氷川きよし「白睡蓮」ミュージックビデオ公開、松本隆×TAKURO×亀田誠治手がけるバラード

約1か月