JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

EXILE NAOTOが“肉の武士道”学ぶ、土屋太鳳「狩人のような目」

EXILE NAOTO(EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)
5年近く前2020年11月04日 11:03

EXILE NAOTO(EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)、土屋太鳳、寺門ジモン(ダチョウ倶楽部)が、本日11月4日に東京・EX THEATER ROPPONGIで行われた第33回東京国際映画祭の特別招待作品「フード・ラック!食運」の舞台挨拶に登壇した。

11月20日に全国公開される「フード・ラック!食運」は、芸能界きってのグルメとして知られる寺門が映画初監督を務める完全オリジナル作品。NAOTO演じる幻の人気焼肉店の一人息子で奇跡の“食運”を持つ男・良人と、土屋が演じる新人編集者・静香の物語が描かれる。

舞台挨拶では、まず寺門が持参したトングをマイクと間違えるボケで笑いを誘う。これを見たNAOTOは「トングのくだり、ジモンさんが(裏で)ずっと練習していたので俺まで緊張しちゃいました」と笑いつつ、映画について「役作りで食の勉強もしたんですけど、普段から食べることが好きなので、すごく幸せな撮影でした」とコメント。土屋はNAOTOについて「良人と全然違う雰囲気なんですが、生き方は似ている。“狩人のような目”をされているんですよね。目標に向かって研究を重ねてきた方なので、良人の覚醒後にパワーを与えていると思います」と語った。

また本作で“主演”の肉と共演したNAOTOは、肉との相性について「お肉との相性は……いいんじゃないですか? たぶんいいと思います(笑)」とはにかみつつ、演出について「肉の焼き方指導が厳しかった」と証言。すると寺門は「世界よ、見ろ! これが日本の黒毛和牛だ!って肉を用意したんです。それをいい加減に焼いちゃいけないってんで、かなり真剣に見ました」と熱く語った。トングの持ち方について細かい演出を受けたというNAOTOは「このトングが、侍の持つ日本刀だったら? 侍がスッと刀を構えるときのようにトングを持ってみたらどうか?とアドバイスをいただいて、しっくりきたんです」と回想。ステージ上の寺門がキメ顔でトングを持つと、NAOTOは「ジモンさん、これが“肉の武士道”ですよね!」とはやし立てた。

関連記事

「NAOTO PRESENTS HONEST TOWN 2026」ビジュアル

EXILE NAOTOが全国7都市でソロツアー開催、千秋楽の武道館には多数のゲスト集結

14日
「EXILE COSTUME EXHIBITION 2025 ~ONE AND ONLY~」ビジュアル

EXILE初の大規模展覧会、2007年からの衣装170点を展示

15日
「おしゃれクリップ」より、EXILE ATSUSHI。©︎日本テレビ

EXILE ATSUSHIの素顔を中務裕太や奥田力也ら後輩たちが明かす、「おしゃれクリップ」で

16日
映画「ロマンティック・キラー」より、謎の刀剣を演じる佐藤大樹(EXILE、FANTASTICS)。©2025「ロマンティック・キラー」製作委員会 ©百世渡/集英社

FANTASTICS佐藤大樹、「ロマンティック・キラー」で謎の刀剣になる

23日
「Rising Sun ~後戻りはしない One Way Road~」ロゴ

LDHアーティストの密着ドキュメンタリー「Rising Sun」シーズン2放送、EXILEドームツアーまでの道のりに迫る

24日
左からØMI、EXILE TAKAHIRO。

EXILE TAKAHIRO武道館ライブにØMIがサプライズ出演、スケジュールは1年前から確保していた

29日
左から小森隼(GENERATIONS)、中島颯太(FANTASTICS)、EXILE TETSUYA(EXILE、EXILE THE SECOND)。

EXILE B HAPPY初アルバム&子どもの日ライブが決定、新たな悪役募集に手を挙げたのは

約1か月
「HiGH&LOW 10th ANNIVERSARY YEAR」ロゴ

「ハイロー」10周年企画がスタート!第1弾はコラボカフェ、衣装展示も

約1か月
「“LDH PERFECT YEAR 2026”解禁イベント」の様子。

「LDH PERFECT YEAR」開催決定!THE RAMPAGEが6年前からの飛躍を目指すアリーナツアーへ

約1か月
佐野晶哉(Aぇ! group)©フジテレビ

Aぇ! group佐野晶哉、EXILE佐藤大樹が「酒のツマミになる話」に登場

約1か月