JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

怒髪天が来年2月より全19公演のツアー開催、昭和歌謡の名曲カバーまとめた音源集も本日配信

怒髪天
4年以上前2020年11月11日 2:03

怒髪天が2021年2月から全国ツアー「ヘヴィ・メンタル・アティテュードツアー 2021 ~Mr.ジョーク参上~」を開催する。

このツアーは、怒髪天が本日11月11日にニューアルバム「ヘヴィ・メンタル・アティテュード」をリリースしたことを記念して実施される。怒髪天は2月16日の千葉・千葉LOOKを皮切りに、5月29日の東京・LIQUIDROOMまで全19公演を行う。チケット情報の詳細などは、バンドのオフィシャルサイトにて確認を。

また今回の発表と併せて、怒髪天がこれまでカバーしてきた昭和歌謡をまとめた音源集「風雲!歌謡侍vol.1」が本日11月11日に配信リリースされた。今作には榊原郁恵「夏のお嬢さん」、アン・ルイス「ラ・セゾン」、松田聖子「夏の扉」など5曲分のカバー音源を収録。そのうち中森明菜「1/2の神話」と山口百恵「絶体絶命」は、未発表の“増子直純フル歌唱ver.”となっている。

ヘヴィ・メンタル・アティテュードツアー 2021 ~Mr.ジョーク参上~

2021年2月16日(火)千葉県 千葉LOOK
2021年2月23日(火・祝)福島県 BACK BEAT
2021年3月6日(土)埼玉県 HEAVEN'S ROCK Kumagaya VJ-1
2021年3月7日(日)長野県 ALECX
2021年3月27日(土)栃木県 HEAVEN'S ROCK Utsunomiya VJ-2
2021年3月28日(日)宮城県 Rensa
2021年4月1日(木)兵庫県 MUSIC ZOO KOBE 太陽と虎
2021年4月3日(土)福岡県 LIVEHOUSE CB
2021年4月4日(日)福岡県 小倉FUSE
2021年4月6日(火)滋賀県 滋賀U★STONE
2021年4月17日(土)石川県 Kanazawa AZ
2021年4月18日(日)新潟県 GOLDEN PIGS RED STAGE
2021年5月7日(金)北海道 札幌PENNY LANE24
2021年5月8日(土)北海道 札幌PENNY LANE24
2021年5月14日(金)広島県 広島CLUB QUATTRO
2021年5月16日(日)香川県 DIME
2021年5月22日(土)大阪府 umeda TRAD
2021年5月23日(日)愛知県 名古屋CLUB QUATTRO
2021年5月29日(土)東京都 LIQUIDROOM

怒髪天「風雲!歌謡侍vol.1」収録曲

01. 夏のお嬢さん(榊原郁恵)
02. 1/2の神話(中森明菜)
03. 絶体絶命(山口百恵)
04. ラ・セゾン(アン・ルイス)
05. 夏の扉(松田聖子)
※()内はオリジナルアーティスト

関連記事

フジテレビ系「ミュージックジェネレーション」に出演した渡辺翔太(Snow Man)。©フジテレビ

令和、平成、昭和の名曲貴重映像!今夜「ミュージックジェネレーション」で渡辺翔太カンゲキ

8日
音楽評論家の伊藤政則。

伊藤政則の恒例トークライブ「政則十番勝負」に峯田和伸、宮藤官九郎ら初登場

13日
「KICK THE PAST!2025 菊池茂夫還暦不法集会」告知ビジュアル

カメラマン菊池茂夫の還暦祝いライブに怒髪天、the LOW-ATUS、うつみようこ、画鋲ら集結

23日
「雨の傍聴席、おんなは裸足…」告知ビジュアル

峯田和伸、藤井隆ら出演オペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足…」ビジュアル&コメントムービー公開

28日
「~松本 隆 作詞活動55周年記念 オフィシャル・プロジェクト~ 風街ぽえてぃっく2025」キービジュアル

松本隆の作詞活動55周年コンサート「風街ぽえてぃっく2025」開催決定、出演24組と曲目発表

約1か月
中森明菜「Best Performance on NHK in July, Vol.2」プレミア公開告知ビジュアル

中森明菜、60歳の誕生日に1980年代歌唱映像4K版をプレミア公開

約1か月
「子供盆おどり唄」ジャケット

北海道民の心の原風景「子供盆おどり唄」初の単独CD化!北島三郎、増子直純らが歓喜のコメント寄せる

約1か月
(c) ナタリー

「FNS歌謡祭 夏」タイムテーブル発表!Mrs. GREEN APPLE、Number_i、HANAら出演者の登場時間・歌唱曲は

約1か月
竹内まりや(撮影:能美潤一郎)

竹内まりや、11年ぶりの全国ツアー閉幕「声が続く限り歌い続けたいと思います」

約1か月
「ART in MUSIC CITY POP GRAPHICS in 博多リバレインモール」キービジュアル ©MAI ENDO

福岡でシティポップのレコードジャケット展開催、地元出身・松田聖子コーナーも

約1か月