4年以上前2020年11月11日 11:03
流線形と一十三十一のコラボ曲「悲しいくらいダイヤモンド」のミュージックビデオがYouTubeにて公開された。
「悲しいくらいダイヤモンド」は、“流線形 / 一十三十一”名義で本日11月11日にリリースされたアルバム「Talio」の収録曲。NHK総合で放送中の、浜辺美波と岡田将生が主演を務めるドラマ「タリオ 復讐代行の2人」の主題歌に使用されている。MVは「Talio」のアートデザインを手がけた田口陵が監督を担当し、「タリオ 復讐代行の2人」の主人公である岡田演じる詐欺師・黒岩賢介の事務所のセットで撮影された。MVには一十三十一と流線形のメンバーが登場する。
またApple Music、Spotify、iTunes Store、レコチョクでは11月24日23:59まで、一十三十一の直筆サイン入りポスターやステッカーが当たるキャンペーンを実施中。応募方法などの詳細はビクターエンタテインメントのオフィシャルサイトで確認を。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
一十三十一が7年半ぶりアルバムリリース、東阪ビルボードライブ開催
一十三十一が本日3月26日にニューアルバム「Telepa Telepa」をリリースした。
9日前
「RECORD STORE DAY」限定盤55タイトル発表、アンバサダーはDJ KOCO aka SHIMOKITA
4月12日に開催されるアナログレコードの祭典「RECORD STORE DAY 2025」のアンバサダーにDJ KOCO aka SHIMOKITAが就任。さらに本祭典でリリースされる限定アイテムが発表された。
約2か月前
一十三十一新曲でWild Nothingジャック・テイタムとデュエット
一十三十一の新曲「LIKE A FIRST KISS feat. Wild Nothing」が本日12月11日に配信リリースされた。
4か月前
Negiccoの6年ぶりアルバムにNagakumo、ノンブラリ、阿佐ヶ谷ロマンティクスら楽曲提供
Negiccoの5枚目のオリジナルフルアルバム「What A Wonderful World」が8月14日にリリースされる。
9か月前
DÉ DÉ MOUSE×一十三十一コラボ曲第3弾はスパークルなポップソング「摩天楼Starlight」
DÉ DÉ MOUSEと一十三十一のコラボシングル「摩天楼Starlight」が本日7月17日に配信リリースされた。
9か月前
U-zhaanが食べて聞く「カレーと音楽」実家がマジックスパイスの一十三十一
インドの打楽器タブラの奏者であり、本場のカレーに精通したU-zhaanが、さまざまなカレー好きミュージシャンに「なぜミュージシャンにカレー好きが多いのか?」を聞いていく連載「カレーと音楽」。第4回はスープカレーの元祖である「マジックスパイス」(※1)の創業者・下村泰山を父に持つ一十三十一が対談相手として登場する。幼少期から味噌汁のようにスープカレーを食し、「カレーは友達」だと語る一十三十一。「カレーと音楽は共通点がありまくる」と力強く断言する彼女に、カレーと密接した生い立ちや、それらが自身の音楽に及ぼした影響について詳しく聞いた。
9か月前
流線形改めRYUSENKEI、新メンバーSincere迎えアルファミュージックからデビュー
クニモンド瀧口によるプロジェクト・流線形がRYUSENKEIに改名。ニューアルバム「イリュージョン」を4月24日にアルファミュージックからリリースする。
約1年前
「シティポップ・スタジオLIVE」にEPO、黒沢薫、小比類巻かほる、土岐麻子、一十三十一ら
2024年2月12日に神奈川・神奈川県民ホール 大ホールでライブイベント「シティポップ・スタジオLIVE」が開催される。
1年以上前
クニモンド瀧口監修のコンピCD第9弾に高橋ユキヒロ、はちみつぱい、弘田三枝子ら
クニモンド瀧口(流線形)が企画、選曲、監修、解説を手がけるコンピレーションアルバム「City Music Tokyo reflection」が本日10月25日にリリースされた。
1年以上前
流線形クニモンド瀧口監修のコンピシリーズ「CITY MUSIC TOKYO」第7弾は日本コロムビア編
クニモンド瀧口(流線形)が選曲、監修、解説を手がけるコンピレーションアルバム「CITY MUSIC TOKYO multiple」が、明日7月19日にリリースされる。
1年以上前