約4年前2021年02月23日 1:02
BiSHの新曲「in case...」が、TOKYO MXほかで4月1日(木)より放送されるテレビアニメ「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」のオープニングテーマに決定した。
「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」は、オリジナルストーリーで描かれる「ゴジラ」シリーズの完全新作。制作はボンズとオレンジがタッグを組んで手がけ、監督を高橋敦史、キャラクターデザイン原案を「青の祓魔師」で知られる加藤和恵、シリーズ構成および脚本をSF作家の円城塔が務める。オープニングテーマとなる「in case...」はアニメのために書き下ろされた新曲で、セントチヒロ・チッチは「小さい頃から未知のドキドキを与えてくれた『ゴジラ』が大好きでした。最強の制作チームの皆さんが想いを集結させて新しい時代へと動き出すこの物語と、若者たちの思いを糧に、一緒に音楽を届けたいと思いました」とコメントしている。
なお「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」はテレビ放送のほかNetflixでも配信予定で、Netflixでは3月25日(木)より日本先行で配信される。
セントチヒロ・チッチ コメント
「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」オープニングテーマをBiSHが担当させていただくことになりました。
とても嬉しく、そして大きな意味を感じています。
小さい頃から未知のドキドキを与えてくれた「ゴジラ」が大好きでした。
最強の制作チームの皆さんが想いを集結させて新しい時代へと動き出すこの物語と、若者たちの思いを糧に、一緒に音楽を届けたいと思いました。
抗えない未来をBiSHも共に覆したいのです。何卒。
TOKYO MXほか「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」
2021年4月1日(木)22:30~
※Netflixでは3月25日(木)に国内配信開始

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
CENT初Zeppワンマン開催、幅広い層にチケット用意「年齢問わずみーんなに観てもらえたら」
セントチヒロ・チッチの音楽プロジェクト・CENTのワンマンライブ「CENTIMETRE」が5月15日に東京・Zepp DiverCity(TOKYO)で開催される。
約1か月前
モモコグミカンパニーとアイナ・ジ・エンドの仲良し動画公開
モモコグミカンパニーのYouTube公式チャンネルにアイナ・ジ・エンドが出演する動画が公開された。
約1か月前
アイナ・ジ・エンド「劇場版モノノ怪」主題歌リリース、ツアー東京公演のアフタームービー公開
アイナ・ジ・エンドの新曲「花無双」が3月14日に配信リリースされる。
3か月前
amazarashi、「青の祓魔師 終夜篇」OP曲「痛覚」MV公開
amazarashiの楽曲「痛覚」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
3か月前
“解散期BiSH”の写真展を渋谷タワレコで開催、会場限定で写真集発売
2023年に解散したBiSHの写真展「『瞬-MATATAKi-』展」が東京・タワーレコード渋谷店2階の催事スペース「TOWER SPACE SHIBUYA」にて2月7日から24日まで開催される。
3か月前
「青の祓魔師 終夜篇」amazarashiがOPテーマ、シユイがEDテーマを担当
2025年1月4日からTOKYO MXほかで順次放送される、テレビアニメ「青の祓魔師 終夜篇」のオープニングテーマがamazarashiの「痛覚」、エンディングテーマがシユイの「オーバーラップ」に決定した。
4か月前
アイナ・ジ・エンド、長年の夢が現実になった日本武道館ワンマンライブ
アイナ・ジ・エンドが昨日9月11日に東京・日本武道館でワンマンライブ「ENDROLL」を開催した。
8か月前
小久保柚乃(私立恵比寿中学)が選ぶ2024年夏の10曲
音楽ナタリーでは昨年に引き続き、プレイリスト企画「Sounds of Summer」を実施。“夏”をテーマに、さまざまなアーティストの選曲によるプレイリストを随時掲載していく。企画のラストを締めくくる第14回は、私立恵比寿中学の小久保柚乃が選んだ10曲をコメントとともに紹介する。
9か月前
渡辺淳之介、WACKやめるってよ 最終話「もしも10年前に戻れるなら」
音楽事務所WACKの代表だった渡辺淳之介が、7月末をもってWACKの取締役を退任したことを明かした。本コラムでは退任発表に併せて、渡辺による独白を全3回にわたって掲載。最終回となる今回、渡辺は10年前に戻れるとしたらどうしていたか、イギリスで試してみたいということ、WACK所属メンバーや読者に向けた思いなどについて、素直な思いを吐露している。
9か月前
渡辺淳之介、WACKやめるってよ 第2話「失われた10年」
音楽事務所WACKの代表だった渡辺淳之介が、7月末をもってWACKの取締役を退任したことを明かした。本コラムでは退任発表に併せて、渡辺による独白を全3回にわたって掲載。今回の第2話では、2014年の初期BiS解散からこの10年の振り返りや、第1話で触れられたアイドルシーンにまつわる思いのさらに踏み込んだ内容などを掲載する。
9か月前