JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

DJ 松永とオカモト“MOBY”タクヤ、ジェーン・スー原作ドラマに出演

DJ 松永(Creepy Nuts)(c)「生きるとか死ぬとか父親とか」製作委員会
4年以上前2021年02月25日 23:04

4月9日(金)深夜24:12にテレビ東京系でスタートする吉田羊と國村隼の主演ドラマ「ドラマ24『生きるとか死ぬとか父親とか』」にDJ 松永(Creepy Nuts)、オカモト“MOBY”タクヤ(SCOOBIE DO)が出演する。

「生きるとか死ぬとか父親とか」はラジオパーソナリティ、コラムニスト、作詞家として活躍する“独身のカリスマ”ことジェーン・スーが家族との出来事や思い出をつづった同名エッセイを山戸結希が実写化した連続ドラマ。吉田が主人公の蒲原トキコ、國村がトキコの父親・哲也を演じる。

DJ 松永とMOBYは森本晋太郎(トンツカタン)、ヒコロヒーとともに追加キャストとして発表され、DJ 松永はトキコの担当編集者・今西を、MOBYはトキコがパーソナリティを務めるラジオ番組「トッキーとヒトトキ」のディレクター・中崎を演じる。本作への出演についてDJ 松永は「オファーを頂いた時、きっとセリフは一言二言だろうと思ってましたが、まさかあんなにしっかり役を与えてくださっていたとは思いませんでした」とコメントし、MOBYは「子どもの頃からラジオが大好きで、またコミュニティFMですが自分の番組を10年間続けている自分にとって、何だかとんでもないご褒美を頂いてしまったような心持ちです」と喜びを語っている。

キャスト コメント

オカモト“MOBY”タクヤ(SCOOBIE DO)

何より、プロデューサーの佐久間宣行さん、祖父江里奈さんが、ボクのことを知っていたことに驚きました。
子どもの頃からラジオが大好きで、またコミュニティFMですが自分の番組を10年間続けている自分にとって、何だかとんでもないご褒美を頂いてしまったような心持ちです。
原作には無い、けれども絶対に欠かすことの出来ない「ラジオ番組」を軸に、このドラマは展開していきます。
台本を読んで、本当にこんなラジオ番組が聴けたら良いな、そしてチャンスがあるならボクもこの番組に関わってみたいな!と思いました。実際にジェーン・スーさんが出演されている番組は選曲も最高なので、撮影時にはストーリーに沿った架空のオンエア曲を、毎回勝手に準備していました。次第にトッキーさん(=吉田羊さん)に「次の曲、何~?」と聞かれるようになりましたよね……!
2021年4月から3ヶ月間は、フライデーナイトにテレビでラジオを楽しめるという、滅多にない贅沢な40分が味わえますよ! そしてヒコロヒーさん、森本晋太郎さんとの3人による、ラジオ番組「トッキーとヒトトキ」制作チームの奮闘っぷりにも是非ご注目下さい!

DJ 松永(Creepy Nuts)

オファーを頂いた時、きっとセリフは一言二言だろうと思ってましたが、まさかあんなにしっかり役を与えてくださっていたとは思いませんでした。
色々ご迷惑をお掛けしつつも、撮影をご一緒した方や、スタッフさんに助けられながら、やらせて頂きました!
皆さん是非ご覧になってください~!

森本晋太郎(トンツカタン)

まさか僕にドラマのお仕事が来るなんてというのが率直な感想でした。
クランクイン前に喫茶店で台本を読みながらセリフを覚えるという憧れのやつをやらせていただきました。
店員さんが前を通るたび、ちょっとだけ台本の表紙が見えるようにしちゃいました。
どんなお悩みにもユーモラスに寄り添い、その人のためを想った説得力のある言葉を紡いでいくトッキーさんは痛快そのもの。それを通じて視聴者のみなさんが普段向き合ってこなかった物事に対して立ち止まって考えるきっかけを与えてくれるような、そんな台本だなと思いました。
人間の不器用さ、カッコ悪さから目を背けずに包み込んでくれるトッキーさんの姿は先のわからない現代社会に生きる我々の心の拠り所になると思います。
見たあとに胸がじんわりと暖かくなる作品ですのでぜひご覧ください!

ヒコロヒー

「私?私宛?ほんま?手違いでは?」と何度も確認し、それでも私宛だと聞いて(ハッハーン、ドッキリやな)と勝手に名探偵づらしていました。
ドッキリでも何でもないと知ってからは一気に恐縮な思いでしたが、映像の現場でのものづくりを学ばせて頂ける貴重な機会だと思い、精一杯に努めさせて頂こうと思いました。
原作の、そしてスーさん自身の大きな魅力でもある「思いを言語化する」部分が丁寧にかろやかに描かれていて、笑えるしグッとくるしで、また『ドラマ24』がすごいものを作りだしているなあと興奮しました。
また、登場人物たちのキャラクターが一面的ではなく二面や三面にも描かれていて、人間というものの複雑さをさまざまに立体的に感じられる素敵な脚本でした。
はっとさせられたり、心がふっと軽くなるような台詞の数々を、素敵な俳優さんたちがチャーミングに情熱的に時にユーモラスに演じられていて、ちぐはぐに生きる瞬間があってもよいのだと安心するような作品だと思います。
私たちラジオスタッフ同士のほのぼのとした掛け合いも楽しんで頂けると幸いです。

テレビ東京系「ドラマ24『生きるとか死ぬとか父親とか』」

初回放送:2021年4月9日(金)24:12~
※テレビ大阪のみ翌週月曜24:00~

関連記事

「COUNTDOWN JAPAN 25/26」ロゴ

「CDJ」第1弾にサカナクション、NiziU、クリーピー、ano、佐野元春、リーダーズ、ホルモンら

1日
XG ©Coca-Cola X Fes 2025

XG、Creepy Nuts、&TEAM、anoら来場者沸かせた「Coca-Cola X Fes」終幕 音楽以外のコンテンツも充実

4日
「ラヴィット!」ビジュアル

櫻坂46武元唯衣が明日「ラヴィット!」登場、Snow Man向井康二はドラマ共演者と一緒に

7日
大滝詠一「幸せな結末」の創作過程を記録した37時間の未公開音源。©NHK

大滝詠一「幸せな結末」の37時間セッション音源を徹底分析、NHK総合「ドキュメント20min.」

10日
M!LK

M!LKと=LOVE野口衣織、「ラヴィット!」の新たなシーズンレギュラーに

13日
左からせいや(霜降り明星)、ニューヨーク、ヒコロヒー、菊池風磨(timelesz)。

菊池風磨ら売れっ子5人がMC!どうしても聞いて見たかった質問を投げかける新番組

18日
左からリョウガ(超特急)、ユーキ(超特急)、しんや。

超特急リョウガ&ユーキがラグビー芸人とマリオカート対決、≠MEや≒JOYメンバーも番組登場

18日
再生数急上昇ソング定点観測

星野源「2」の初タッグとは思えない“最高のバディ”感 / Adoはなぜ昭和を忠実に再現できるのか

20日
「FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2025」ロゴ

「レディクレ」第1弾でクリーピー、DISH//、オーラル、ビーバー、スカパラ、ヤバTら28組発表

22日
藤井風

「コーチェラ」に藤井風、Creepy Nuts、BIGBANG、¥ØU$UK€ ¥UK1MAT$Uら

約1か月