4年以上前2021年03月29日 10:01
5月29、30日に兵庫・メリケンパークで開催される音楽フェス「KOBE MELLOW CRUISE 2021」の出演者第4弾としてNulbarich、BIM、5lack、VIGORMANの4組の参加が決定。今回の発表をもってすべての出演者が確定した。
「KOBE MELLOW CRUISE」は神戸の海風を感じる心地いい空間の中で音楽、アート、ファッション、フードなど、さまざまなカルチャーをクルージングするように贅沢に楽しむことをコンセプトにした新たな音楽フェス。Nulbarichは5月29日、BIM、5lack、VIGORMANは5月30日に出演する。このうちBIMはバンドセットでパフォーマンスを行う。イープラスではチケットの先着先行予約を受付中。
KOBE MELLOW CRUISE 2021
2021年5月29日(土)兵庫県 メリケンパーク
OPEN 11:00 / START 12:00
<出演者>
舐達麻 / AKLO / ALI / Awich / FNCY / KEIJU / Kvi Baba / LEX / Nulbarich / STUTS / tofubeats / ゆるふわギャング
2021年5月30日(日)兵庫県 メリケンパーク
OPEN 11:00 / START 12:00
<出演者>
PUNPEE / BASI / BIM(BAND SET)/ Daichi Yamamoto / kojikoji / ORIGINAL LOVE / Ovall / Rin音 / Ryohu / 5lack / SIRUP / VIGORMAN

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
OZROSAURUSと5lack、WWW Xでツーマン
OZROSAURUSと5lackのツーマンライブが11月21日に東京・WWW Xで開催される。
約4時間前
CreativeDrugStore、6曲入りEP「Generic」今夜配信
BIM、VaVa、in-d、JUBEE、doooo、HeiyuuのクルーCreativeDrugStoreによるEP「Generic」が明日10月17日に配信リリースされる。
6日前
STUTSという港で交差する色とりどりの人生、出会いと別れを繰り返し航海は続いていく
STUTSが9月23日にキャリア最大規模の会場となる神奈川・Kアリーナ横浜でワンマンライブ「Odyssey」を開催した。
21日前
ISSUGI & GRADIS NICEが新曲「DigDag」配信&MV公開、5lackも参加
ISSUGI & GRADIS NICEの新曲「DigDag」が本日9月27日に配信リリースされ、YouTubeでミュージックビデオが公開された。
25日前
PUNPEEと5lack、初の兄弟ツーマン開催
実の兄弟であるPUNPEEと5lackによるツーマンライブ「高田兄弟・2マン~『足して2で割りゃ』」が11月3日に東京・立川ステージガーデンで開催される。
26日前
SIRUPが8周年ライブで見せた集大成、仲間たちの熱い祝福受け取り「大感謝」
SIRUPのワンマンライブ「SIRUP 8th Anniversary Live『DIARY』」が9月14日に神奈川・横浜BUNTAIで開催された。
28日前
ROTH BART BARON「BEAR NIGHT 6」の映像をYouTubeで公開、JQや吉澤嘉代を交えた特別なステージ
ROTH BART BARONが7月19日に東京・Spotify O-EASTで開催したライブイベント「BEAR NIGHT 6」。本公演のライブ映像が、9月14日20:00にYouTubeでプレミア公開される。
約1か月前
石狩湾を熱狂で包んだ25回目の夜明け、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」2日間をレポート
8月15日と16日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」が行われた。1999年に誕生した日本初の本格的オールナイト野外ロックフェスティバルは、今回で25回目の開催を迎えた。
2か月前
CreativeDrugStoreが新曲「Up & Down」配信、ウェストロンドンのOnly Realが参加
BIM、VaVa、in-d、JUBEE、doooo、HeiyuuのクルーCreativeDrugStoreによるニューシングル「Up & Down」が明日8月8日に配信リリースされる。
3か月前
Nanae(Natsudaidai)が選ぶ2025年夏の10曲
音楽ナタリーでは恒例のプレイリスト企画「Sounds of Summer」を実施。“夏”をテーマに、さまざまなアーティストの選曲によるプレイリストを随時掲載していく。第4回となる今回はNatsudaidaiのNanaeが選んだ10曲をコメントとともに紹介する。
3か月前


