JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

1980年代・90年代のヒットソングMVを期間限定公開

「1990's ビデオコレクション」ラインナップ
約4年前2021年04月20日 3:02

アーティストの貴重なライブ映像やミュージックビデオを無料配信する特別企画「極!音楽映像万博 2021 ~STAY AT HOME & ENJOY THE MUSIC!!~」の第3弾が本日4月20日に特設ページで公開された。

今回公開されたのはLOOK、白井貴子、小比類巻かほる、エコーズ、遊佐未森、バブルガム・ブラザーズ、宇都宮隆、TRICERATOPS、篠原ともえ、センチメンタル・バスらのヒットソングのMVを「1980's ビデオコレクション」「1990's ビデオコレクション」としてメドレー形式で特別編集したもの。また佐野元春、岡村靖幸、エレファントカシマシ、TM NETWORK、レベッカらの映像を観ることができる「STAY AT HOME & ENJOY THE MUSIC!!」第1弾および第2弾の映像も一部公開されている。

「極!音楽映像万博 2021 ~STAY AT HOME & ENJOY THE MUSIC!!~」第3弾公開内容

1980's ビデオコレクション

LOOK「シャイニン・オン 君が哀しい」(1985)
白井貴子「NEXT GATE」(1986)
小比類巻かほる「Hold On Me」(1987)
遊佐未森「水夢」(1988)
FENCE OF DEFENSE「SARA」(1988)
エコーズ「ZOO」(1989)
松岡英明「STUDY AFTER SCHOOL」(1989)
AURA「ドリーミング ナウ」(1989)

1990's ビデオコレクション

バブルガム・ブラザーズ「WON'T BE LONG」(1990)
モダンチョキチョキズ「ジャングル日和」(1993)
橘いずみ「バニラ」(1993)
久宝留理子「男」(1993)
宇都宮隆「少年」(1996)
篠原涼子「恋しさと せつなさと 心強さと」(1994)
カズン「冬のファンタジー」(1995)
篠原ともえ「ウルトラ リラックス」(1997)
TRICERATOPS「GOING TO THE MOON 」(1999)
センチメンタル・バス「Sunny Day Sunday」(1999)

関連記事

「KANタービレ~今夜は帰さナイトフィーバー~」Blu-rayジャケット

KAN命日ライブ「KANタービレ」Blu-ray発売 スタレビ、馬場俊英、スキマ、秦基博、桜井和寿ら参加

7日
下北沢CLUB Que & 宮田和弥 presents「弾けば弾ける」シーズン5フライヤー

宮田和弥×CLUB Que企画に古市コータロー、クニタケヒロキ、実貴子ズ、有馬和樹、和田唱、ホリエ

12日
「cafe mimo ~春爛漫茶会~」告知ビジュアル

遊佐未森、全国6都市回るコンサートツアー開催

14日
bokula.

bokula.メジャー1stアルバムにシンガーズハイ内山参加、TRICERATOPSオマージュソングも収録

16日
「Get Wild」をパフォーマンスするTM NETWORK。(Photo by Kayo Sekiguchi)

TM NETWORK「Get Wildの日」に提示したContinualな姿、過去と未来つないだ横浜アリ公演

19日
V.A.「僕の私の塊魂 オリジナルサウンドトラック-塊オリジナルサウンドトラック魂」ジャケット

「塊魂」は愛されて21周年、シリーズ4作のサントラがサブスク解禁

約1か月
篠原ともえ

篠原ともえ×吉田拓郎×武部聡志「みいつけた!」に曲提供、「LOVE LOVE あいしてる」メンバーがタッグ

約2か月
篠原涼子

篠原涼子「ストリートファイター6」世界大会でライブパフォーマンス

2か月
TM NETWORK

TM NETWORKがニューシングル「Carry on the Memories」詳細を発表、アナログ盤も発売

4か月
TRICERATOPS(撮影:山本倫子)

TRICERATOPS、チケット即完の無期活動休止前ラストライブを生配信

4か月