JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

1980年代・90年代のヒットソングMVを期間限定公開

「1990's ビデオコレクション」ラインナップ
4年近く前2021年04月20日 3:02

アーティストの貴重なライブ映像やミュージックビデオを無料配信する特別企画「極!音楽映像万博 2021 ~STAY AT HOME & ENJOY THE MUSIC!!~」の第3弾が本日4月20日に特設ページで公開された。

今回公開されたのはLOOK、白井貴子、小比類巻かほる、エコーズ、遊佐未森、バブルガム・ブラザーズ、宇都宮隆、TRICERATOPS、篠原ともえ、センチメンタル・バスらのヒットソングのMVを「1980's ビデオコレクション」「1990's ビデオコレクション」としてメドレー形式で特別編集したもの。また佐野元春、岡村靖幸、エレファントカシマシ、TM NETWORK、レベッカらの映像を観ることができる「STAY AT HOME & ENJOY THE MUSIC!!」第1弾および第2弾の映像も一部公開されている。

「極!音楽映像万博 2021 ~STAY AT HOME & ENJOY THE MUSIC!!~」第3弾公開内容

1980's ビデオコレクション

LOOK「シャイニン・オン 君が哀しい」(1985)
白井貴子「NEXT GATE」(1986)
小比類巻かほる「Hold On Me」(1987)
遊佐未森「水夢」(1988)
FENCE OF DEFENSE「SARA」(1988)
エコーズ「ZOO」(1989)
松岡英明「STUDY AFTER SCHOOL」(1989)
AURA「ドリーミング ナウ」(1989)

1990's ビデオコレクション

バブルガム・ブラザーズ「WON'T BE LONG」(1990)
モダンチョキチョキズ「ジャングル日和」(1993)
橘いずみ「バニラ」(1993)
久宝留理子「男」(1993)
宇都宮隆「少年」(1996)
篠原涼子「恋しさと せつなさと 心強さと」(1994)
カズン「冬のファンタジー」(1995)
篠原ともえ「ウルトラ リラックス」(1997)
TRICERATOPS「GOING TO THE MOON 」(1999)
センチメンタル・バス「Sunny Day Sunday」(1999)

関連記事

V.A.「僕の私の塊魂 オリジナルサウンドトラック-塊オリジナルサウンドトラック魂」ジャケット

「塊魂」は愛されて21周年、シリーズ4作のサントラがサブスク解禁

11日
篠原ともえ

篠原ともえ×吉田拓郎×武部聡志「みいつけた!」に曲提供、「LOVE LOVE あいしてる」メンバーがタッグ

27日
篠原涼子

篠原涼子「ストリートファイター6」世界大会でライブパフォーマンス

約1か月
TM NETWORK

TM NETWORKがニューシングル「Carry on the Memories」詳細を発表、アナログ盤も発売

3か月
TRICERATOPS(撮影:山本倫子)

TRICERATOPS、チケット即完の無期活動休止前ラストライブを生配信

3か月
「TM NETWORK Carry on the Memories -3つの個性と一つの想い-」より。

TM NETWORKドキュメンタリー映画の本予告公開、新曲の一部を初披露

3か月
左から東野幸治、渡辺翔太、篠原涼子、内田篤人、池田美優、梅澤美波、中岡創一。(c)フジテレビ

Snow Man渡辺翔太MC「この世界は1ダフル」でスゴい日本人アスリート発表、乃木坂46梅澤美波ら出演

4か月
小室哲哉「billboard classics ELECTRO produced by Tetsuya Komuro」ジャケット

小室哲哉オーケストラツアーがBlu-ray化 満島ひかりや野宮真貴、木根尚登、宇都宮隆のゲスト映像も

4か月
映画「TM NETWORK Carry on the Memories -3つの個性と一つの想い-」メインビジュアル

TM NETWORKのドキュメンタリー映画公開決定、小室哲哉が総合演出と音楽監督を担当

4か月
「テレ東音楽祭スペシャル1964→2024~60年分の名曲!実は“歌の衝撃映像”ベスト100」ビジュアル

「テレ東音楽祭」タイムテーブル公開 中島健人、King & Prince、荻野目洋子、ゴスペラーズら28組

4か月