JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

Fukaseが包丁売り場でのセリフ練習、菅田将暉&高畑充希との“血まみれしりとり”語る

左から菅田将暉、Fukase(SEKAI NO OWARI)。
約4年前2021年04月27日 8:02

映画「キャラクター」の完成報告会見が本日4月27日に東京・グランドハイアット東京で行われ、キャストの菅田将暉、Fukase(SEKAI NO OWARI)、高畑充希、中村獅童、小栗旬、監督の永井聡、原案および脚本を務める長崎尚志が登壇した。

6月11日に全国公開となる「キャラクター」は、浦沢直樹のマンガ「20世紀少年」「MASTERキートン」のストーリー共同制作者である長崎が原案および脚本を務める実写映画。スケッチに向かった先で一家殺人現場に遭遇し犯人を目撃してしまう主人公・山城圭吾を菅田が演じ、山城と出会い運命を狂わす天才的な殺人鬼・両角をFukaseが演じる。

菅田はFukaseの印象について「1つひとつすごく丁寧に考えている方なんだなと」と語り、さらに「役作りのためにプライベートで包丁売り場に行って、そこでセリフを練習していたらしいんですよ」とFukaseの努力を明かす。これに対しFukaseは「もし警備員に見つかって何か言われたら『映画のセリフの練習をしてました』と返さなきゃならないし、映画の変なプロモーションになってしまう。なので鮮魚売り場と包丁売り場を行ったり来たりしていました」と振り返った。続けて苦労したことについて「両角の殺人衝動を表現するのに苦労しました。うまく言葉にできなくて、絵を描いて理解していこうと思って、油絵を描いたんです。それを軽い気持ちで監督とプロデューサーに送ったら『撮影で使いたいから2m×2mで描き直してくれ』と言われて。2m×2mってけっこうな大きさですし『やだ……』と思いました(笑)。でも本編を観たら『ある……!』と感動しましたね」とうれしそうな表情を浮かべる。Fukaseが描いた絵について永井監督は「美しいんですけど、怖い。両角とFukaseさんの描く絵は共通点がある」と評した。

本作が俳優デビュー作となるFukaseは、演技をすることについて「めちゃくちゃ緊張しました。本読みのときに初めて監督や皆さんの前でセリフを言ったんですけど、体って震えるんだと思いました。体の震えをごまかすために『なんかこの部屋寒くないですか?』と言ってみたんですけど誰も聞いてくれなくて(笑)。結局震えたまま本読みをしました」と語り、菅田は「そんなに緊張している感じには見えなかったですけどね。そういう挙動も役作りの一環に見えていました」と驚いた様子。またFukaseは菅田との撮影を振り返り、「いろんなシーンを重ねるうちに、カメラが回ってシーンが始まるまでの数秒の間に、菅田くんの呼吸が変わるということに気付いたんです。それを見てから、歌番組に出るときに曲の主人公になりきるために、歌う数秒前に呼吸を変えるようにしたら評判がよくなったんです。すごくいいものを盗ませていただきました」と語った。

山城の恋人・川瀬夏美役を務める高畑は「後半は菅田くんと深瀬さんとの血まみれのシーンが多くてちょっと興奮しました。3人で血まみれでしりとりしてましたね」と撮影時のエピソードを披露し、菅田は「血まみれなのであまり動けないんですよ。とりあえずじっと待つしかなくて、『何します?』と話していて、結果しりとりをすることになりました」と経緯を説明。Fukaseが「僕だけちょっと遠くにいたんですけど、2人が『どうする? あの人も誘う?』みたいな顔をしていて、気をつかわせてしまったなと。あと2人がすごく褒めてくれるのがなんだか申し訳なくて」と遠慮がちに語る。しかし菅田が「だってしりとりしていて『ブレーメンの音楽隊』なんて単語出ます!? いやあすごい。しりとりってこんなに楽しいんだと思いましたね」と茶化したように言うと、すかさずFukaseが「いじられてましたね」と笑顔を見せて和気あいあいとした雰囲気をのぞかせた。

最後に菅田が「映画『キャラクター』、もうすぐ公開します。個性や人生、生き様がテーマになっているのかなと。そして永井監督によるサプライズ感のある豪華な演出に仕上がっているので、最後まで飽きずに観ていただけると思います。映画館でご覧になっていただけたらうれしいです」とアピールして会見は終了した。

関連記事

再生数急上昇ソング定点観測

拡散中のネットミーム「AKAGE meme」って何? / 神が残した夢を喰う。「雨」が1年半かけランクイン

13日
バルーン(須田景凪)

バルーンの企画アルバムにAdo、なとり、Reol、高畑充希ら参加 全曲クロスフェード公開

18日
「SWEET LOVE SHOWER 2025」第1弾出演アーティスト

30年目「ラブシャ」にセカオワ、小山田壮平、SHISHAMO、スカパラ、ホルモン、森山直太朗ら

24日
「with MUSIC」より。©︎日本テレビ

SEKAI NO OWARI「with MUSIC」初登場!鈴木雅之×こっちのけんとコラボにMAZZEL、ME:Iも

26日
「JOIN ALIVE 2025」メインビジュアル

「JOIN ALIVE」にAwich、スキマスイッチ、セカオワ、ちゃんみな、マンウィズ、渡辺美里ら

27日
「おげんさんといっしょ ファイナル」告知ビジュアル(写真提供:NHK)

星野源「おげんさんといっしょ」8年間の歴史に幕!最終回は3時間超えの“春のおげんさん祭り”

約1か月
「CDTVライブ!ライブ!」出演アーティスト ©TBS

「CDTV」にNumber_i、セカオワ、平手友梨奈、ILLIT、緑黄色社会、WEST.、羊文学、INIら11組

約1か月
あいみょん

あいみょん、三代目JSB、ビーバー、スト、セカオワ、timelesz、Number_i、マカえん「Mステ」出演

約2か月
バルーン「Fall Apart」通常盤ジャケット

バルーンの企画アルバムにChevon参加、須田景凪の自主企画にはReolとChevonが

約2か月
東京スカパラダイスオーケストラ「NO BORDER HITS 2025→2001 ~ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ~」告知用画像

スカパラ、ベスト盤より豪華ゲストとコラボした「スカパラ甲子園」ダイジェスト公開

2か月