4年以上前2021年06月04日 1:05
中山美穂の「CATCH ME」「WAKU WAKUさせて」をNight Tempoがリエディットした作品「中山美穂 - Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ」が6月18日にリリースされる。
「CATCH ME」は中山の11枚目のシングルとして1987年10月にリリースされた楽曲。Night Tempoが幼い頃、初めて聴いた昭和ポップスであり、作詞作曲を手がけた角松敏生の作品を深掘りする中で彼はジャパニーズシティポップに傾倒していったという。一方、「WAKU WAKUさせて」は松本隆が作詞、筒美京平が作曲を手がけた中山の8枚目のシングル。Night Tempoが生まれた1986年の11月にリリースされた。
リエディット作品のジャケットは、一連の「昭和グルーヴ」シリーズを手がける韓国のイラストレーター・tree 13が手がけたもので、シングル「CATCH ME」のジャケットをモチーフにしたカラフルでポップなイラストに仕上がっている。
Night Tempo「中山美穂 - Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ」収録曲
01. CATCH ME(Night Tempo Showa Groove Mix)
[作詞・作曲:角松敏生 / リエディット: Night Tempo]
02. WAKU WAKUさせて(Night Tempo Showa Groove Mix)
[作詞:松本隆 / 作曲:筒美京平 / リエディット:Night Tempo]

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
吉田朋代がオメガトライブ吉田健太らと新バンドSUNSET GROOVE始動、林哲司や杉山清貴からコメント到着
杉山清貴&オメガトライブのギタリストとして活躍した吉田健太と、角松敏生プロデュースのVOCALANDや林哲司によるプロジェクトGRUNIONへの参加で知られる吉田朋代を中心とした新バンド・SUNSET GROOVEが始動。デビューアルバム「Aha! Moment」が11月5日にリリースされる。
3日前
星屑スキャットがカバーアルバム制作 松田聖子、中森明菜、松任谷由実、少年隊らの名曲歌唱
ミッツ・マングローブ、ギャランティーク和恵、メイリー・ムーによる音楽ユニット、星屑スキャットのカバーアルバム(タイトル未定)が11月23日にリリースされる。
4日前
大滝詠一「幸せな結末」の創作過程に迫る特集オンエア 松本隆、鈴木茂からの証言も
9月13日23:00より放送のNHK Eテレ「ETV特集」で、大滝詠一の特集がオンエアされる。
7日前
水谷豊&綾瀬はるか出演決定!松本隆の作詞活動55周年コンサート「風街ぽえてぃっく2025」
9月19、20日に東京・東京国際フォーラム ホールAで開催される「風街ぽえてぃっく2025」の最終出演者が発表された。
8日前
高畑充希の20周年プロジェクト始動、Night Tempo×土岐麻子が第1弾シングル制作
俳優・高畑充希の芸能活動20周年を記念したプロジェクトが始動。その第1弾として、ニューシングル「Over You」が8月30日に配信リリースされる。
21日前
氷川きよし「白睡蓮」ミュージックビデオ公開、松本隆×TAKURO×亀田誠治手がけるバラード
氷川きよしの新曲「白睡蓮」のミュージックビデオが本日8月8日20:00に氷川きよし+KIINA.のYouTubeチャンネルでプレミア公開される。
約1か月前
活動45周年のDJ KOOがBEYOOOOONDS迎えたコラボ曲発表、豪華著名人の祝福コメント到着
今年でDJ活動45周年を迎えるDJ KOO(TRF)が、BEYOOOOONDSをゲストに迎えたコラボ曲「最KOO DE DANCE」を本日8月2日に配信リリースした。
約1か月前
サンリオピューロランド恒例オールナイトイベントにKroi、平手友梨奈、ピーナッツくん、パ音ら
10月25日に東京・サンリオピューロランドでオールナイトハロウィーンパーティ「SPOOKY PUMPKIN 2025 ~PURO ALL NIGHT HALLOWEEN PARTY~」が開催される。
約2か月前
渋谷の魅力発信するJ-WAVE特番に小西康陽、小坂菜緒、詩羽、ゆいにしお、Daokoら
市川紗椰と小宮山雄飛(ホフディラン)がナビゲーターを務めるJ-WAVEの特別番組「J-WAVE HOLIDAY SPECIAL TOKYU LAND CORPORATION presents RAISED IN THE CITY, SHIBUYA」が、7月21日9:00より9時間にわたってオンエアされる。
約2か月前
Da-iCE工藤大輝、SWAY、Night Tempo、松隈ケンタらが講師を務める通信音楽コース誕生
京都芸術大学が完全オンラインで音楽制作を学ぶことができる芸術学士課程「通信教育部芸術学部文化コンテンツ創造学科音楽コース(音楽コース)」を2026年4月に開設。このコース新設を発表する記者会見が本日7月12日に行われ、学長の佐藤卓、准教授のエガワヒロシ、講師を務める工藤大輝(Da-iCE)、SWAY(DOBERMAN INFINITY)、Night Tempo、松隈ケンタ、宅見将典、三宅彰が登壇した。
2か月前