JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

青葉市子とマック・デマルコがコラボ、佐藤健&シム・ウンギョン出演「知多」Web動画に楽曲提供

サントリーウイスキー「知多」のWeb動画「ベランダの風」編より。
3年以上前2021年06月06日 19:07

青葉市子とマック・デマルコがコラボしたオリジナル曲「ベランダの風」が流れるサントリーウイスキー「知多」のWeb動画「ベランダの風」編が本日6月7日10:00にYouTubeで公開される。

この動画は、佐藤健とシム・ウンギョンが演じる、別々の建物のベランダ越しに偶然出会った2人の微笑ましいかけ合いと、オリジナル楽曲を通じて、「知多 風香るハイボール」の魅力を表現したもの。監督を務めた林響太朗は、青葉とマック・デマルコがコラボしたオリジナル曲について「透き通るような歌声と、言葉の選び方すべてがこの映像に不可欠なもの」「心地良い休日の時間、そこに生まれる2人の心、程よい気温とカラッとした天気、そして風――すべてを表現してくれている音楽」と語っている。

また青葉は楽曲について「『知多』のミニボトルを購入してソーダ割りを作り、ベランダを眺めて、味わいながら書き上げました。目を閉じてみると、仄かな甘い香りの中にすっと風に撫でられるような感触があり、曲全体にとろんと優しいムードは残しつつ、メロディーはストレートに落ち着くよう作曲しました」とコメント。一方、マック・デマルコは青葉について「本当に素晴らしく、私は彼女の音楽が大好きです。リモートスタイルであっても、彼女と一緒に歌える時間はとてもエキサイティングなものでした」と語っている。

青葉市子 コメント

映像についての感想

お2人の細やかで美しい仕草にときめきました。このような密やかなダンスが、街中のベランダで行われていたら...そんな素敵な世界を見てみたいと思いつつ、お2人にもっと寄り添えるよう、身体を透明にして、風の気持ちで歌い、演奏しました。

楽曲に込めた思いや楽曲制作にまつわるエピソード

制作チームの皆さんと初めてリモート会議をしている時から、ギターを抱えて、曲のかけらを爪弾きながら相談していきました。その後、「知多」のミニボトルを購入してソーダ割りを作り、ベランダを眺めて、味わいながら書き上げました。目を閉じてみると、仄かな甘い香りの中にすっと風に撫でられるような感触があり、曲全体にとろんと優しいムードは残しつつ、メロディーはストレートに落ち着くよう作曲しました。ユニゾンのパートナーとして今回、Mac DeMarcoさんに参加していただき、微笑ましい反応が生まれたと思います。彼は録音中の夜中の3時に、自宅のスタジオから動画を送ってくださって、とてもチャーミングな方でした(笑)。

楽曲の聴きどころ

佐藤健さん、シム・ウンギョンさんと同じ目線で書きました。皆さまもぜひ、ベランダの風を感じながら、何気ないと思える日々の中に、キラッとした宝ものを発見していただけると嬉しいです。

マック・デマルコ コメント

最初に今回のオファーのメールを読んだ時、映画「ロスト・イン・トランスレーション」でビル・マーレイが演じた“Suntory time”が思い浮かびました。私にとって、それはとても愉快でした。青葉市子さんは本当に素晴らしく、私は彼女の音楽が大好きです。リモートスタイルであっても、彼女と一緒に歌える時間はとてもエキサイティングなものでした。

楽曲「ベランダの風」 歌詞

[歌:青葉市子feat. MacDeMarco / 作曲:青葉市子 / 作詞:高崎卓馬、青葉市子]

うまくいかない そんな日は
遠く眺めて ベランダで
風が吹いたら
風が吹いたで
たとえば名前も知らない君と
たとえば名前も知らない僕が
風が吹いたら
風が吹いたで
過ぎゆく日々の
かすかな光が
宝もの

うまくいかない そんな日は
遠く眺めて ベランダで
風が吹いたら
風が吹いたで

関連記事

青葉市子コンサート「Reflections of Luminescent Creatures」フライヤー

青葉市子、新作「Luminescent Creatures」をバンドセットで届けるツアー今夏開催

4日
青葉市子「SONAR」ジャケット

青葉市子「Luminescent Creatures」より「SONAR」先行配信、今晩MV公開

26日
左から青葉市子、大貫妙子。(撮影:野田祐一郎)

青葉市子のルーツをたどる15周年記念ライブ、SPゲスト大貫妙子と笑い合った温かな一夜

約1か月
V.A.「i.e」収録曲

アジカン、エルレ、相対性理論、くるり、syrup16gら楽曲を新鋭アーティストがカバーしたアルバム発売

2か月
後列左から坂本美雨、野村訓市、U-zhaan、前列左から青葉市子、森山直太朗、ハナレグミ。(撮影:横山マサト)

J-WAVE年越し特番にハナレグミ、森山直太朗、U-zhaan、青葉市子、坂本美雨が出演

2か月
Cornelius

Cornelius特番の完全版YouTubeで公開、岡村靖幸や山口一郎らも出演

3か月
V.A.「Salyu 20th Anniversary Tribute Album "grafting"」初回限定盤のパッケージ画像。

Salyuトリビュート盤「grafting」曲順&楽曲クレジット公開、パッケージ画像と全曲ティザー映像も

3か月
「史上最大32名×超高額自腹!! ピタリでたら1000万円 大晦日もゴチになります!SP」出演者

増田貴久、菊池風磨、DJ KOOが“史上最大”のゴチバトルに参加

3か月
青葉市子「FLAG」配信ジャケット

青葉市子ニューアルバムから「FLAG」先行配信、オランダのフェス出演映像公開

3か月
Fukase(SEKAI NO OWARI)

SEKAI NO OWARI・Fukaseが佐藤健とのバトルシーン回顧「人生で一番早く動きました」

3か月