JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

U-zhaanの11年ぶりソロアルバムにCorneliusら参加、坂本龍一「Tibetan Dance」新ミックスも

U-zhaan「Tabla Dhi, Tabla Dha」通常盤ジャケット
4か月前2025年06月17日 11:02

U-zhaanが7月23日に2ndソロアルバム「Tabla Dhi, Tabla Dha」をリリースする。

U-zhaanがソロアルバムをリリースするのは、2014年10月発売の「Tabla Rock Mountain」以来およそ11年ぶり。今作でもさまざまなゲストアーティストとコラボし、タブラの可能性を限界まで引き出した全9曲が収録される。

1曲目はU-zhaan、環ROYと3人組ユニットとしても活動している鎮座DOPENESSの言葉遊びのような「Five Echo」。続く2曲目はCorneliusらしさが詰まった電子サウンドにタブラを融合させた「You & I」。3曲目ではU-zhaan作曲、知久寿焼(パスカルズ、ex. たま)作詞による「きこえないうた」を青葉市子ボーカルで新録している。

4曲目は原口沙輔との浮遊感のあるインストゥルメンタル「Masala Pallet」。5曲目の「カンしてパイして乾杯!」はハナレグミと6.5拍子を刻む陽気な飲み会ソングだ。そして6曲目の「Tibetan Dance」は、2015年の「RECORD STORE DAY」限定アイテムとして7inchアナログ盤でリリースされた坂本龍一とU-zhaanのセッション音源で、今作のために新たにミックスが施されている。

7曲目はベンガル人ラッパー・Cizzyをフィーチャーしたベンガル語ラップ曲「Bola Chole」。8曲目の「ゲゲゲの鬼太郎」では、“しゃべる太鼓”とも評されるタブラのメロディアスな魅力が堪能できる。最後を飾る「Raga Charukeshi」は、人気シタール奏者であるPurbayan Chatterjeeを迎えた渾身のインド古典音楽。全9曲を通して多彩な音の世界が楽しめる。

またCDは通常盤に加え初回限定盤も発売される。アートワークは前作と同様にVender Woh!+1938.jpが手がけており、初回限定盤のパッケージは刺繍、箔押し、レーザーカット、オーロラフィルム印刷、布張り、シルクスクリーンなどあらゆる印刷・工作技術を駆使した豪華仕様となる。

U-zhaan「Tabla Dhi, Tabla Dha」収録曲 / 参加アーティスト

01. Five Echo / 鎮座DOPENESS×U-zhaan
02. You & I / Cornelius×U-zhaan
03. きこえないうた / 青葉市子×U-zhaan
04. Masala Pallet / 原口沙輔×U-zhaan
05. カンしてパイして乾杯! / ハナレグミ×U-zhaan
06. Tibetan Dance / 坂本龍一×U-zhaan
07. Bola Chole / Cizzy×U-zhaan
08. ゲゲゲの鬼太郎 / U-zhaan
09. Raga Charukeshi / Purbayan Chatterjee×U-zhaan

関連記事

坂本龍一とSTUTS。

STUTSが坂本龍一の広告音楽をサンプリングして「虎ノ門広告祭」アンセム制作

約20時間
ショートムービー「Envisat」より。

UCARYが念願の俳優デビュー 監督・脚本を若葉竜也、音楽を青葉市子が担当したショートムービー

約20時間
「Black Country, New Road JAPAN TOUR 2025」フライヤー

Black Country, New Road来日ツアーに青葉市子とbetcover!!柳瀬白瀬

9日
Cornelius

「川島明 そもそもの話」100回記念ゲストに小山田圭吾が登場、フリッパーズ・ギター秘話に迫る

9日
STUTS(撮影:renzo)

STUTSという港で交差する色とりどりの人生、出会いと別れを繰り返し航海は続いていく

15日
左から武内絵美アナウンサー、森迫永依、石丸幹二、U-zhaan、伊賀拓郎。

変拍子好きU-zhaan「題名のない音楽会」で7拍子の魅力をプレゼン

16日
青葉市子

青葉市子初のエッセイ集「星沙たち、」出版記念フェア開催、新たなワールドツアー決定

17日
「KERA sings ナゴムレコード」告知ビジュアル

KERA、ナゴムを歌う 石川浩司やマユタンらレーベルゆかりの人物も参加

23日
東京スカパラダイスオーケストラ HORN SECTION「Cosmic Surfin'」より。

YMOトリビュート公演よりスカパラ、岡村靖幸、坂本美雨、原口沙輔らパフォーマンス映像を公開

27日
LIBRO「ハーベストタイム 2025」告知画像

LIBROが1年を締めくくるワンマンライブ開催、アルバム「なかいま」のアナログ盤発売も決定

27日