JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

星野源が菅田将暉主演映画「CUBE 一度入ったら、最後」に主題歌書き下ろし

映画「CUBE 一度入ったら、最後」より。(c)2021「CUBE」製作委員会
3年以上前2021年09月14日 22:02

星野源の新曲「Cube」が、10月22日公開の菅田将暉主演映画「CUBE 一度入ったら、最後」の主題歌に決定した。

「CUBE 一度入ったら、最後」は、1997年に公開されたヴィンチェンゾ・ナタリ監督による映画「CUBE」をリメイクした密室エンタテインメント。熱感知式レーザー、ワイヤースライサー、火炎噴射など殺人トラップが仕掛けられている謎の立方体・CUBEに閉じ込められた男女6人の姿が描かれる。主演の菅田のほかに、杏、岡田将生、田代輝、斎藤工、吉田鋼太郎といった面々が出演する。

主題歌「Cube」を書き下ろした星野は、本楽曲について「楽曲制作に入り、己と映画から受け取ったテーマをぶつけてみると、怒りにも似た爆発するようなエネルギーが生まれていき、それを音と言葉に封じ込めました。ぜひ、わーきゃー叫びながら、爆音で聴いてください」とコメント。一足先に楽曲を聴いた菅田は「圧倒的絶望の中にいて、希望を探す。希望を探すと愚かな自分に出会い見つかりかけた希望が自分のせいでまた失ってしまう。そんなCUBEという映画が最後星野さんの音楽によってその悲しみや後ろめたさは残したまま希望を持って前に進める作品になる気がしました」と語っている。

YouTubeでは「Cube」を使用した映画の予告映像を公開中。

星野源 コメント

オファーを頂き、カナダのオリジナル版と完成したばかりの日本リメイク版の「CUBE」を観ていると、その猟奇的な内容にこれまでになかったような新しい自分の音楽が作れる予感がしました。楽曲制作に入り、己と映画から受け取ったテーマをぶつけてみると、怒りにも似た爆発するようなエネルギーが生まれていき、それを音と言葉に封じ込めました。
ぜひ、わーきゃー叫びながら、爆音で聴いてください。

菅田将暉 コメント

圧倒的絶望の中にいて、希望を探す
希望を探すと愚かな自分に出会い
見つかりかけた希望が
自分のせいでまた失ってしまう

そんなCUBEという映画が最後星野さんの音楽によってその悲しみや後ろめたさは残したまま希望を持って前に進める作品になる気がしました

映画館から生活に戻っていく中で
これはとても大切なことだと思います
悲しみだけで終わらせない星野さんの音楽に頭が上がりません
今とても大事なことだと思います
是非お楽しみに

清水康彦監督 コメント

CUBEは、自分自身と向き合う空間。登場する人物たちは、向き合いたくない自分と向き合うことになります。まさに絶望。しかし、その先にあるものが絶望だけではないのだという、我々がCUBEで最も伝えたいことを、星野さんに描いていただけたように感じました。そして、映画を最後まで見てくれたお客さんを讃える歌でもある。星野さん、CUBEを締めくくるにふさわしい楽曲をありがとうございます。

制作陣 コメント

多彩な音の引き出しとアイディアに溢れている星野さんならば、映画の最後に、また新たな広がりを与えていただけるのではないかと感じ、この難題に挑んでいただきました。自由な発想で、今までなかった世界観で作っていただいた主題歌「Cube」は、まさに「人間の持つ無限の可能性」ということを形にしたような、思いがけない展開に溢れていて、エモーショ ナルかつダイナミックに脳内を駆け抜けていくような作品でした。
心から感謝しています。

関連記事

「秋山歌謡祭2025」出演者。左から、いとうあさこ、中川翔子、秋山竜次、DJ KOO、島津咲苗。©メ~テレ

「秋山歌謡祭」今年も放送!ロバート秋山の代表曲「TOKAKUKA」をDJ KOOがTRF風にリミックス

5日
「おげんさんといっしょ ファイナル」告知ビジュアル(写真提供:NHK)

星野源「おげんさんといっしょ」8年間の歴史に幕!最終回は3時間超えの“春のおげんさん祭り”

5日
渡辺翔太(Snow Man)

Snow Man渡辺翔太が事故物件住みますタレントに!映画初単独主演作「事故物件ゾク 恐い間取り」夏公開

7日
星野源

「星野源のANN」休演、あのちゃんと高橋文哉が駆け付ける

11日
星野源

星野源の6年半ぶりニューアルバム発売日が決定、タイトルは「Gen」

20日
「nwm DOTS」を装着して発表会に登壇した斎藤工。

斎藤工がバンド結成?オープンイヤー型「耳スピ」CM発表会に登壇、音楽も同時に鑑賞

25日
星野源

星野源ツアーに京セラドーム&Kアリーナ横浜公演追加、「Eureka」セッション動画公開

25日
東京スカパラダイスオーケストラ「NO BORDER HITS 2025→2001 ~ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ~」告知用画像

スカパラ、ベスト盤より豪華ゲストとコラボした「スカパラ甲子園」ダイジェスト公開

29日
「Gen Hoshino presents MAD HOPE」キービジュアル

星野源アリーナツアーのタイトルが「MAD HOPE」に決定、キービジュアルは川島小鳥&藤田裕美が担当

約1か月
「CDTVライブ!ライブ!」2時間半スペシャルの出演アーティスト第2弾。©︎TBS

「CDTV」に星野源、ふるっぱーら7組追加 NEWS増田貴久×数原龍友がMISIAの名曲歌唱

約2か月