約4年前2021年09月27日 9:01
HAKASE-SUN(フィッシュマンズ、LITTLE TEMPO、OKI DUB AINU BAND)の7inchアナログ作品「Spanish Harlem / Ambitious Love」が11月13日にリリースされる。
本作は10月20日発売のニューアルバム「Let It Shine ! Let It Shine !! Let It Shine !!!」の収録曲「Spanish Harlem」「Ambitious Love」をシングルカットしたもの。「Spanish Harlem」はジェリー・リーバーとフィル・スペクターによる作詞作曲のもと、ベン・E・キングが1960年に発表した楽曲で、HAKASE-SUNはインストでカバーしている。「Ambitious Love」はアメリカの古いロードムービーを彷彿とさせるラブソングで、ボーカルは高橋サヨコ(サヨコオトナラ、ex. ZELDA)を母に持つ22歳の女性シンガー・ARIWAが担当した。
HAKASE-SUN「Spanish Harlem / Ambitious Love」収録曲
SIDE A
・Spanish Harlem
SIDE AA
・Ambitious Love(ARIWA&HAKASE-SUN)

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
フィッシュマンズ台湾での初海外ワンマン盛況、満員の会場に鳴り響いた「マオ・ムー」コール
フィッシュマンズが10月11、12日に台湾・Legacy Taipeiにてワンマンライブ「Uchu Taipei Fishmans」を行った。
約17時間前
クラムボンのカバーアルバム「LOVER ALBUM」「LOVER ALBUM 2」が初アナログ化
クラムボンのカバーアルバム「LOVER ALBUM」と「LOVER ALBUM 2」のアナログ盤が、2026年1月21日に同時リリースされる。
3日前
日本のレゲエ / ストリートカルチャーを牽引してきた石井“EC“志津男が自らの足跡語る、聞き手はILL-BOSSTINOら5組
石井“EC“志津男の著書「Tail of Riddim レゲエとストリート・カルチャーの話1979-2020」がリットーミュージックより11月14日に刊行される。
23日前
フィッシュマンズ台湾公演2日目に透明雑誌・洪申豪がゲスト出演
フィッシュマンズが10月11、12日に台湾・Legacy Taipeiにて開催するワンマンライブ「Uchu Taipei Fishmans」の2日目公演に洪申豪がゲスト出演することが発表された。
24日前
フィッシュマンズ茂木欣一、「レコードの日 2025」スペシャルサポーターに就任
茂木欣一(フィッシュマンズ、東京スカパラダイスオーケストラ、So many tears)が、11月1日、12月6日に開催されるアナログレコードの普及を目的とした東洋化成の恒例イベント「レコードの日 2025」のスペシャルサポーターに就任した。
24日前
スカパラが今夜「バズリズム02」でメンバーそれぞれのお宝紹介、一番高いのは誰のお宝か
東京スカパラダイスオーケストラが本日9月12日深夜に放送される日本テレビ系音楽番組「バズリズム02」に出演する。
約1か月前
ミセス、ヒゲダン、セカオワ、aikoら出演!30周年の「ラブシャ」8万5000人が来場
8月29日~31日に山梨・山中湖交流プラザ きららにて野外音楽フェスティバル「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2025 30th ANNIVERSARY」が開催された。
約2か月前
フィッシュマンズ柏原譲が病気療養、ライブはクラムボンのミト迎え継続
フィッシュマンズの柏原譲(B)が病気療養のため、活動を休止することが発表された。
約2か月前
「レコードの日 2025」DAY2で浜崎あゆみやBONNIE PINKのLP発売、ブルハトリビュートや「夜明けのすべて」「海がきこえる」サントラも
アナログレコードの普及を目的とした東洋化成の恒例イベント「レコードの日 2025」が11月1日と12月6日に開催される。先に発表されたDAY1に続いて、DAY2のリリースタイトルが公開された。
約2か月前
フィッシュマンズの初期シングル8作が7inch BOXに、「レコードの日」アイテムとして
フィッシュマンズが1991年から1994年の間にリリースしたCDシングル8枚が、バンド初の7inchシングル8枚組BOXとしてリイシューされることが決定。12月6日の「レコードの日 2025」DAY 2にリリースされる。
3か月前