4年近く前2021年09月27日 11:01
オーサカ=モノレールが音楽を手がけた、草彅剛主演の舞台「アルトゥロ・ウイの興隆」が、11月から2022年1月にかけて神奈川、京都、東京で再演される。
「アルトゥロ・ウイの興隆」はヒトラーが独裁者として上り詰めていく過程を、シカゴのギャングの世界に置き換えて描いたベルトルト・ブレヒトの作品。昨年1月から2月にかけて、白井晃の演出により神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 ホールで上演された。赤と黒を基調とした衣装に舞台セット、オーサカ=モノレールによるジェームス・ブラウンの楽曲を中心とした生演奏、徹底的に作り込まれた快楽的で底知れない世界観が観客を魅了した。
今回は草彅のほか、松尾諭、渡部豪太、中山祐一朗、細見大輔、粟野史浩、関秀人、有川マコト、神保悟志、小林勝也らが続投し、オーサカ=モノレールも引き続き生演奏を担当。榎木孝明、七瀬なつみの2人が新たに座組に加わる。チケット一般販売は10月23日10:00にスタート。
アルトゥロ・ウイの興隆
2021年11月14日(日)~12月3日(金)神奈川県 KAAT神奈川芸術劇場 ホール
2021年12月18日(土)~26日(日)京都府 ロームシアター京都 メインホール
2022年1月9日(日)~16日(日)東京都 チームスマイル・豊洲PIT

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
「FNS歌謡祭 夏」タイムテーブル発表!Mrs. GREEN APPLE、Number_i、HANAら出演者の登場時間・歌唱曲は
本日7月2日にフジテレビ系で放送される音楽特番「2025 FNS歌謡祭 夏」のタイムテーブルが発表された。
1日前
草なぎ剛「THE MUSIC DAY」で恩人・大杉漣との思い出ソングを演奏、譲り受けた形見のギターで
草なぎ剛が7月5日15:00から放送される日本テレビ系の音楽特番「THE MUSIC DAY」に出演する。
4日前
草彅剛が10年ぶり「FNS歌謡祭」出演、相葉雅紀に要望「緊張をほぐしてほしい」
7月2日に放送されるフジテレビ系の音楽特番「2025 FNS歌謡祭 夏」に草なぎ剛が出演する。
12日前
WEST.が「anan」“ジャパンエンタメの現在地”特集表紙に、名作映画のワンシーンのようなグラビア掲載
WEST.が4月30日発売の雑誌「anan」2445号の表紙を飾る。
2か月前
GWの六本木ヒルズ無料ライブ「TOKYO M.A.P.S」に長岡亮介&田島貴男、5lack、純烈、T字路sら
5月3、4日に東京・六本木ヒルズアリーナで開催されるフリーライブイベント「J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S Nagaoka Ryosuke EDITION」の出演者が発表された。
3か月前
稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が3羽の鳥になるサントリー「#素晴らしい過去になろう」新CM
新しい地図の稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が出演する、サントリーホールディングスの企業広告「#素晴らしい過去になろう」CMシリーズの新作「#素晴らしい過去になろう ずっとずっと水と生きる会議」編が4月12日に全国オンエアされることが決定。また本日4月9日にWebムービー「#素晴らしい過去になろう 100年単位の時計」編、「#素晴らしい過去になろう 地球丸ごと見るクセ」編、「#素晴らしい過去になろう 大自然へのリスペクトを」編が、サントリーのYouTube公式チャンネルで公開された。
3か月前
青葉市子の音楽履歴書|“ココロノセカイ”に導かれ、足を踏み入れた音楽の世界
アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回は最新アルバム「Luminescent Creatures」をリリースしたばかりの、国内外で支持を集めるシンガーソングライター青葉市子の音楽遍歴に迫った。
3か月前
安部勇磨のインタビュー収めた「アット・ザ・ベンチ」オフィシャルブック発売、復活上映も決定
安部勇磨(never young beach)が音楽を担当した映画「アット・ザ・ベンチ」のオフィシャルブックが4月11日より対象の映画館で販売される。
3か月前
丸山隆平、初の時代劇は“代表作候補”「浪人街」ゲネプロでハードな殺陣を披露
丸山隆平(SUPER EIGHT)が主演を務める舞台「浪人街」が本日2月20日に東京・新橋演舞場で開幕する。初日を目前に控えた昨日19日、公開ゲネプロと出演者の囲み取材が行われた。
4か月前
SOPHIA松岡充が主演、デヴィッド・ボウイの遺作ミュージカル「LAZARUS」日本版上演決定
松岡充(SOPHIA)が主演を務めるミュージカル「LAZARUS」が5月、6月に神奈川・KAAT 神奈川芸術劇場 ホール、大阪・フェスティバルホールで上演される。
5か月前