JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

「ベースの日」特番でRADWIMPS武田、クリープ長谷川、テレフォンズ長島らベーシストトーク展開

「ベースの日」ロゴ
3年以上前2021年11月05日 2:05

「ベースの日」である11月11日(木)に特別番組「THE BASS DAY SPECIAL」がYouTubeとJ-WAVEで展開される。

「ベースの日」は11月11日が縦にまっすぐな弦が4本あるように見えることから、2013年11月11日にJ-WAVEの番組企画で用いられたことが始まり。翌2014年には日本記念日協会に「ベースの日」として登録され、2015年から毎年ベースを愛する人たちによるイベントが開催されている。今年は新型コロナウイルス感染症対策として、昨年に続きオンエアとオンラインでの番組が決定した。

当日は「ベースの日」のYouTube公式チャンネルの番組「THE BASS DAY SPECIAL TALK ~秋のベース座談会~」と、J-WAVEの番組「J-WAVE SPECIAL THE BASS DAY RADIO」が連動し、計3時間30分にわたり配信・放送される。YouTubeには進行役で武田祐介(RADWIMPS)、ゲストで井上幹(WONK)、長谷川カオナシ(クリープハイプ)、長島涼平(the telephones、フレンズ)、わかざえもんが登場し、ベーシスト同士ならではのトークを繰り広げる。ラジオには上記メンバーに加えてジョー・ダート(Vulfpeck)とスチュアート・ゼンダーもゲスト出演し、ナビゲーターはクリス・ペプラーが務める。

THE BASS DAY SPECIAL TALK ~秋のベース座談会~

配信日時:2021年11日11日(木)20:30~22:00 
<出演者>
進行役:武田祐介(RADWIMPS)
ゲスト:井上幹(WONK) / 長谷川カオナシ(クリープハイプ) / 長島涼平(the telephones、フレンズ) / わかざえもん

J-WAVE「J-WAVE SPECIAL THE BASS DAY RADIO」

放送日時:2021年11月11日(木)22:00~24:00
<出演者>
ナビゲーター:クリス・ペプラー
ゲスト:武田祐介(RADWIMPS) / 井上幹(WONK) / 長谷川カオナシ(クリープハイプ) / 長島涼平(the telephones、フレンズ) / わかざえもん / ジョー・ダート(Vulfpeck) / スチュアート・ゼンダー

関連記事

「#ぼくらの春曲キャンペーン」キービジュアル

菊池風磨と清原果耶がRADWIMPSの曲に乗せて共演、厳選した春曲プレイリストも公開

1日
渋谷MODIの街頭ビジョンに表示された「FUJI ROCK FESTIVAL '25」出演者。

「フジロック」に山下達郎、RADWIMPS、Suchmos、Creepy Nuts、TOMOO、まらしぃら

11日
Peterparker69「Hey phone(feat.野田洋次郎)」ミュージックビデオより。

Peterparker69が春に1stアルバム&夏にワンマン、野田洋次郎とのコラボ曲MV公開

12日
「VIVA LA ROCK 2025」ロゴ

「VIVA LA ROCK」にUVERworld、SUPER BEAVER、スカパラ、HANA、ホルモンら23組追加

14日
Peterparker69「Hey phone(feat.野田洋次郎)」配信ジャケット

Peterparker69、野田洋次郎とのコラボ曲「Hey phone」リリース

19日
RADWIMPS

RADWIMPSがApple Musicラジオで20年を振り返る、2人の出会いや第一印象についてもトーク

20日
竹渕慶(ex. Goose house)

竹渕慶、キャリア初のカバーアルバムで小田和正や宇多田ヒカルを歌う

22日
RADWIMPS

RADWIMPSが連続テレビ小説「あんぱん」主題歌を担当、タイトルは「賜物」

22日
小泉拓

小泉拓(クリープハイプ)の曲作りの基準になっている曲は

24日
RADWIMPS

RADWIMPSメジャーデビュー20周年企画始動、アルバム5作品をアナログ化

27日